goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

如月アフター5ライドと百式チョコと♪

2021年03月06日 23時13分57秒 | バイク

こんばんは

ガッツリ忙しかった大安土曜日が終わりました

反省会です

おおのさん・・・

   早速頂いております

そんな忙しい中でも少し走れました

夕刻アフター5ライド

外気温計は4℃

残雪の西の屏風と最上川

そんな環境を走れるって贅沢です

きんな、エンプティランプが点滅したので給油後のライド

 

   市内のセルフで接触しないようにそこをチョイスしたのに・・・ 

 

    「寒く無いですかぁ」

 

        「S1000ですねぇ」

 

   ・・・・

 

     非接触であるはずのセルフの意味がない 

ま・・・

  田舎のセルフはわがんねユーザーさんも、としょりも多いがらしょうがない 

むすめのフレッシャーズ買い出しがあるので限られた30分

山形の母なる最上川

滔滔(とうとう)と流れる最上川

 

    昭和天皇御製が山形県民歌になっています

 

 

    広き野をぉ~♪

 

     流れゆけども、最上川ぁ~~

 

      最上川ぁ~~~

 

      海に入るまで、濁らざりけり~

 

      にぃ~ごぉ~らぁ~

 

         ざりけぇ~~~りぃ~~♪

OGPイメージ

山形県民の歌 最上川

昭和天皇  御製 島崎赤太郎 作曲  山形県民の歌「最上川」を、最上川の美しい映像とともにご紹介します。ぜひ聴いて、歌ってみてください♬ ...

youtube#video

 

ぐうじ・・・

   この歌、大好きです

この川のイメージをたった数十文字に閉じ込めた昭和天皇はスゴイ

そんな最上川の睦橋橋梁

そこからK9を南下

          

久しぶりに桑の木の大木迄

JFケネディが尊敬する日本人として最初にあげた上杉鷹山が政策として植えた桑

うんちくはこんな感じ

今日はチェットだけライドでした

さ・・・

   るうさんの実家から頂いた高級チョコで輸血です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

まるで百式のようなチョコです

今日も完全燃焼

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多くの方に支えられ、感謝の1日♪

2021年03月06日 16時20分59秒 | 仲間

こんにちは

思いのほかお天気にならず寒々しい1日でした

皆様の地域では如何ですか?

お宮はたくさんの人に支えられています

定期的にタオルを縫ってぐうじにプレゼントしてくれるT橋さん

こんなタオルですらありがたいお宮です

そして、そんなタオルを通じて元気なお顔を拝見でき安心するのです

今日はぐうじがご祈祷中で、るうさんが受け取ってくれました

るうさんはT橋さんに初対面で、がっつり御礼してくれたようです

   みんなに支えられているねぇ

山形から初詣のおおのさん

カタナはまだRBに預けているそうですよ

↑おおのさんのメインGSX1100Sカタナ

おおのさん始動 - ぐうじののほほん

これはまだRBで、出番を待ってます

ぐうじのカタナと2ショット

関係ないけど新潟のA木さんのレアカタナ

   これ・・・

     とてもカタナとは思えませんよね 

       ホイール、タンク形状でなんとなくカタナかなっ 

 

        申し訳程度にカウル下にKatana・・・

               って、塗装されてますが 

大野さん事情は後日ログでUPしますね

今日はありがとうございました

そして山形のhosubeeさんご一家

          お祝いのご報告でした

たくさんのお土産、と、嬉しいお知らせ

    ありがとうございました

      ほんと、多くの方々に支えられています

             詳細はおおのさんと合わせて後日

そんなお宮は、今日も終日納車の安全祈願祭でびっしり 

     少し声が枯れたかな

明日も午前、午後共に、納車のお祓いが多い日曜日となります

    春ならではの参拝傾向です

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとライダーの聖地ニューハルピンに♪

2021年03月06日 12時00分43秒 | バイク

こんにちは

晴れたり雨が降ってきたりの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな上越のニューハルピンまで行ってきました

お宮で社務があって出発10:30

 

  Google先生の、ニューハルピン到着時間は・・

 

       営業時間外

 

          

        ま・・・

 

  間に合わねくても写真だげでもいいべはぁ

 

       米沢さラーメン食いさいぐなどはわけがちがうもねぇ

 

          途中R113で、メグロサイドカーのカブキチさんとスライド 

 

      時間が無いのでノンストップで走ります

 

      ってか、R113の小国のサイン会 

 

        ライダーさんと数台すれ違ったのだけど、誰もパッシングしてくれないのね

 

        危うく難を逃れ・・・

 

      R113~荒川胎内ICから日本海東北自動車道に上がります

 

          

   クラウン最大警戒で日本海東北道~北陸自動車道へ

 

        LO14:00・・・

 

           出発時間が響いたなぁ 

 

             これぐらい止まらない、写真も撮らないで走ったのは久しぶり

 

ハハ・・ 

   13:30過ぎにとうちゃこ

         チョー余裕でした

ニューハルピンの駐車場は無くなっていました

   バイクですらマスツーの場合は駐車場対策をして来店しないとダメっすね

ソロはこんな感じで横づけでOK

みしぇの前は2台ぐらい停めれるかな

 

  上越ICを降りたあたりから雨

 

       天気予報でも富山近辺まで雨模様だったので、上越は降られるだろうと予測していました

 

    

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

ちゃっちゃど食べて雨から逃げましょう

シーズンの早い時期にここをコンプリート出来たのはでかいなぁ

ライダーの聖地「ニューハルピン」

東本先生の作品にも時折描かれます

     

    そう、そんなマスターがいます

店内は撮影禁止です

ラーメンだけは「写真いいですか?」と断ると撮影OK

店内はカウンター6席、テーブルが3つだったかな、お水はセルフ

やってきましたハルピン名物「チョースケ」

実はこのどんぶり、「チョースケ」専用

とろけるチャーシュー

小葱のグリーンが彩り豊か

煮たまごも美味しいです

これだけを頂きに往復500km走りましたね 

ライダーなんてそんなものでしょう

チョースケ専用どんぶりのメッセージ、いいです

味わい深いスープ

あったまるぅ

麺はこんな感じ

この日は新潟の予想最高気温は17℃とされていたのですが、実際は11~12℃

予想より気温は上がらず寒かったのです

   おまけに雨が降ってくるし 

それでも大満足

チョースケ専用どんぶり

    いいっしょ

さ、雨が強くなってきたのでちゃちゃど戻ります

しゃったがのM田さんの高田も回りたかったのだけど、高田の空は真っ黒

       どごもまわらず帰路につきます

帰りに給油

北陸自動車道下り米山SA

ここまでが雨でした

この日は給油2回

   これが2回目の給油でした

高速走行ではウイングレッドは効果絶大です

S1000乗っているオーナーさんは装着するとその違いが判りますよ

高速走行時の静穏性がスゴイし、ダウンフォースした安定感がめちゃ実感できるはずです

  帰りも北陸自動車道なので最大警戒

帰りのR113はノロノロ運転なので少し休憩

 

   ノロノロに追従すると帰って疲れちゃう

 

小国~飯豊のR113は5~7℃

   めちゃ寒かったぁ

ほんとにハルピンに行って帰ってきただけツー

総走行距離490km

給油2回

無事故無違反無転倒

帰ってきてエンプティ―なのもいつも通り 

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

るうさん、走らせてくれてありがとう

ニューハルピンラーメン / 直江津駅
 
昼総合点★★★★ 4.0

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの押し寿司モーニング

2021年03月06日 07時29分43秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、村上のカブキチさんから頂戴したアンパン・・・

 

    ぐうじ家のネズミたちが昨夜頂いていたようです

 

   R113でスライドしたんですよねぇ

        ありがとうございました

さてさて、簡単に朝食をこしゃいます

ピーラーでカット

きゅうりで編み物

シートにして・・・

ご飯を詰めます

あるもの具材を詰めます

ハハ・・・ 

   ホントにあるものばりだな 

型枠からひっくり返して完成

少しデコります

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ご飯は酢飯じゃなくノーマル白米

カットします

カットしたものはお醤油をつけて頂きます

さわやかお寿司でした

断面はこんな感じ

乗りを巻いて崩れないようにして頂いてもよし

そのままいただいても良しのきゅうり寿司なのでした

だし巻き

サラダ

フレンチドレッシングで頂きましたよ

今朝の味噌汁

根菜と油揚げの味噌汁

ブロッコリーのコールスロー

ご馳走様でした

今朝の菌活

今朝はオーロラコーヒーで

クラッシックは一番濃い豆

ご馳走様でした

今日は通常社務です

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする