goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

海の上のピアニスト

2021年03月15日 18時07分05秒 | 映画

こんばんは

お天気に恵まれた1日でした

皆さまの地域では如何ですか?

 

さてさて・・・

 

    毎晩1日1映画のぐうじとるうさん

 

ちょっと、感動しました

コロナ禍の自宅シアターに時間をかけてみるにふさわしい映画です

 

      イタリアの映画「海の上のピアニスト」

 

映画『海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版&イタリア完全版』予告編

大西洋を往復する豪華客船ヴァージニアン号(実在の船)が舞台

1900年代・・・

  フロンティアを求めてアメリカへわたる人々

その豪華客船の一等船室のピアノの上に産み捨てられた赤ん坊を拾った黒人機関師のダニー・ブートマン。

その子に自分の名前と捨て置かれていた箱の名前、生まれた西暦などから「ダニー・ブードマン・T.D.(Thanks Danny)レモン・1900」と名付けて大切に育てます

レモン・1900って・・・

       1900年、レモンの箱に生み捨てられていたから 

 

 生まれてから・・・

 亡くなるまで1度も船を降りなかったという奇跡のストーリー

 

       そんなことが可能なのか?

赤ん坊が1900(ナインティ―ハンドレット)、そして育ての親のダニー

後に1900がひくことになるピアノの上に置かれたレモンの箱の中に生み捨てられているのを、ダニーが見つけます

しかし、父親代わりのダニーは不慮の事故で亡くなります

1900はダニーが亡くなった後も、すべての船員に愛され船の中だけで世界中を廻り、何ヵ国語もの言語を操りながら過ごします

主演は『レザボア・ドッグス』『パルプ・フィクション』で注目され、出世街道をひた走ったティム・ロス

語り手であるプルイット・テイラー・ヴィンスの無駄に目が泳ぐ演技(実際は演技ではなく眼球振盪という病気)もハマっていますが・・・

  ↑この人が語り手

彼の目を見ていると視聴者がが気持ち悪くなる可能性があるので要注意です

船酔いも何処へやら、荒波に揺られる船内で躍るように動くピアノ/映画『海の上のピアニスト』本編映像1

1927年、成長した1900は嵐の夜に船酔いで動けないマックス(コーン)と出会い、共に船内でバンド演奏をすることになります

『海の上のピアニスト』イタリア完全版 本編映像「ジャズバンドの演奏」

その誰も聴いたことの無い音楽の噂は瞬く間に世界中に広がります

そんな中、ジャズを生んだというピアニストのジェリー・ロール・モートンも噂を聞きつけ、ピアノ演奏による決闘を申し込んできますが奇跡のようなピアノ演奏で1900は見事にモートンを打ち負かします

この対決シーンはスゴイ・・・

このシーンは圧巻で、ジェリー・ロール・モートンは実在の人物でジャズの創始者と言われています

Legenda 1900 - Duelul

Legenda 1900 - Duelul

youtube#video

 

スゴイ演奏です

   これを見るだけでも価値があります

演奏がスゴすぎて・・・・

弦が過熱して煙草に火が付くほど

2時間半を超える長い映画ですが観れてしまう

映画『海の上のピアニスト』より♪エンニオ・モリコーネ「愛を奏でて」

そして「愛を奏でて」

1900の噂はもはや世界中に広がるも、全く船から降りようとしないので・・・

レコード会社が、船に機材を持ち込みレコーディングします

 そんなことが可能だったんだねぇ

美しい少女に出会い一目惚れ、気持ちが伝わるピアノの音色/映画『海の上のピアニスト』本編映像2

1946年

楽器屋の店主から、戦争で朽ち果てたヴァージニアン号を解体するために、船にダイナマイトが仕掛けられたと知らされたマックスは、船内にまだ1900が残っていることを必死で訴え、強引に入船します

自らがゴミ箱から拾い上げ、後に楽器屋の店主が入手したレコードを借り出して・・・

ぐうじは昔からピアノの音が大好き

そんなピアノ好きを堪能させてくれるステキな映画でした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシローでオーマイキャット(*´Д`)

2021年03月15日 15時29分27秒 | でぃなー

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

先日の夜、山形市内で家族でスシローしてきました

長井市近郊に回るお寿司屋さんは無く、最短で南陽市かな?

なので、何かのついでに・・・

って、感じじゃないともったいないというか、贅沢になっちゃうというか・・

様々なイベント中のスシローさんでした

最近の売りは「大トロ100円」

   

これです!

    

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

回ってますが、ほぼオーダーで頂きます

なるほどなるほど

ぐうじもるうさんもガリが大好き

   しばらくガリばりで頂きます

     イベントはこんな感じ

早速大トロを頂きます

1貫ですがこれでも贅沢

甘くて油ががっつり乗ってます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そして、巨大なあなご天がやってきました

   

        

巨大なあなご天の下にシャリが4貫

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  あなご天、揚げたて熱々です

    おいしい

みんなでシェアして頂きました

田舎にいるとわからないけど、都会に出るとこんな世界があるんですねぇ

ご馳走様でした

えんがわ

こりこりっすね

定番のオニオンサーモン

  ぐうじ家ではの必須握りです

さっきの巨大あなご天をこんな感じで分割して頂きます

マヨコーン

蒸し海老

イベントのメニューから「インパクト甘えび」

スペシャリテがお寿司に・・・

うむぅ~~  

 複雑な味でした

それでも、創作寿司、いい刺激になります

ご馳走様でした

握らないうにのお寿司

最近、このタイプが多くなってきてますね

3種のサーモン

これも現在進行中のイベントの一皿

炙りカルビ

ヤッパリ光もの

アジが美味しいっす

単品で天ぷら

   めったに来れない回る寿司を堪能した夜なのでした

さ・・・

    帰りましょう

 

      チャリ~~~ン♪

 

    あれっ 

 

       何か落ちた?

 

 

 

       

 グレージングの奥にキーホルダーも付けていない裸のニキのカギを落としてしまいました

          

    ま・・・

 

   拾えばいいと、楽観していたら・・・

 

   

 

   すべてのグレージングがジョイントされています

          

      これでは開けれない、持ち上げられないじゃない 

 

       

            

 

        

 

           

 

   どうするどうする 

 

   るうさんとむすめは「寒い、寒い」っていってるし・・・

 

 

 

     火事場の何とかでぇ~~

 

 

1ヶ所なんとか空きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    

ぐ「取って、早く取ってっっっ

む「はいはい、撮る撮る(笑)」

ぐ「その撮るじゃなくて、早く取ってーっっっ」

 

むすめが拾ってくれて無事乗車することが出来、スシロー劇場終了

   

毎日がど~~しても劇場になっちゃうなぁ・・

皆様には鍵の落下に気を付けて午後をお過ごし下さいませ

スシロー 山形南店回転寿司 / 山形駅
 
夜総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自炊ランチでまったりでした(*´Д`)

2021年03月15日 12時00分52秒 | 自炊ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

たまに自炊ららランチ

まったり昼下がりです

ってか、あるものばりで、すきなものばり頂きましょう

冷蔵庫掃除っすね

冷凍ムール貝を使い切ります

いくら冷凍って言っても1年も寝かせておくわけにはいきませんもの

アーリオオーリオにしましす

ハハ・・・ 

  ホントに好きなものばりだな

あっさりオイリーで美味しいです

ムール貝はコストコでゲットしたもの

ストックしておくと便利です

茹でて炒めて、ホイ完成ですもの

るうさんとシェアパスタでしたよ

ご馳走様でした

晩の残り

ごぼうのだしが沁みてんんまいべしたぁ

ビーフシチューはすね肉で

これも晩の残り

食品ロスをなくすららランチ

ご馳走様でした

〆はオーロラさん

ピッカピカ

贅沢なららランチでした

皆様、午後もお仕事頑張りましょう~

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉ニュージャーマンな朝♪

2021年03月15日 08時30分44秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

もときさんに掃除をして頂いて朝が始まっています

ディーボット、働き物です

今朝は拭き掃除もしてもらってます

きんなホワイトデーに来て頂いたT村君

ぐうじ家の女子たちに鎌倉スイーツを頂きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

T村君は学生時代は東京で過ごした経緯で、そのころから通っていたみしぇだそうです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございましたぁ

ぐうじからるうさんと、むすめにホワイトデー

ブランドォレのスイーツ

これがホワイトデー限定

喜んでくれましたよ

さてさて、何時ものサラダ

今朝もアボカドたっぷり

白ゴマもたっぷりです

朝から野菜生活

トマトは新作のルビー

半カットしてIN

ご馳走様でした

何時もの目玉焼き

朝カレー

オリエンタルマース

マースの「マ」はマンゴーのマだそうです

なんと、ルーは粉末

国産のどんなルーより、かんなりエスニックです

うまいかもです

にんじんをすりおろして、ルーと絡めただけ

んんまいべしたぁ

味噌汁はタイシの絹ごし豆腐

最高の朝です

ご馳走様でした

今朝の菌活

午前中は社務、午後はお出かけしますので留守になります

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする