snow cafe

ナチュラルインテリア・ガーデニング・おうちcafe

渋皮煮

2009-09-29 17:14:51 | お菓子
すっかり秋らしくなりましたよね
先日、旦那さんの実家の栗をたくさんもらったので
去年に引き続き今年も作りました“渋皮煮”
鬼皮を綺麗にむいて→重曹で湯がいてあく抜きをする→渋皮のすじを丁寧にとる
→この作業を繰り返し、渋みを取る→お砂糖で煮る→瓶詰めにして保存
こんな感じの工程で瓶詰めにして2日経ち、甘さも馴染んで美味しくなりました
昨日は実家の母とお友達にもプレゼントしました
今日はママ友さんとおうちでお茶したのでお茶菓子に出しましたよ

丸ごと甘~い栗をほおばると頑張って作って良かったな~と癒されます
まだまだ瓶に残っているのでお菓子作りにも使いたいナ
自家製モンブランに挑戦しようかな

HAPPY♪

2009-09-26 23:07:42 | 暮らし
今日は長男君のお友達と一緒に先日遊びに行った公園へ
またまた遊びに行って来ました
川沿いに13カ所もある公園なので前回だけでは制覇出来なかったので
今日、すべての公園をクリアして来ました

↓これ結構高いのよ~


ローラー付きの滑り台をサーファー風に滑走!オイオイ

長男君がお友達と仲良く遊んでいるから次男君は少々スネスネモード
一人写りの写真を撮ってゴキゲン取りしてました
そして例のクルクルも・・・今日は3人で大盛り上がり

そんな休日の午後を過ごし、夕方にはお友達とバイバイしました

そしてそして今日は私のお誕生日
お友達や家族からお祝いのメーセージをいっぱいもらってHAPPY
夕食は旦那さんのお母さんに頂いた黒毛和牛でおうち焼肉
( リビング・・・まだすごいにおいが残ってる~)
毎年、家族のお誕生日にはお肉を持って来てくれます

夕食後には旦那さんが買って来てくれたケーキにロウソクを立てて
子供達の“HAPPY birthday~”のお歌にあわせてフーしました
今年は自分の中で節目の年かな・・・って思ってます
将来の職業を選択して進学・就職・結婚・妊娠出産・子育て・再就職
その間体調を崩したり・・・安静目的の入院をした事も一度でなかった

これからはあんまり焦らずのんびり自分自身とよ~く向き合いながら
平凡で穏やかな日常が過ごせたらナって思います

奥さんになって13年、お母さんになって10年
まだまだ未熟な私だけどみんなに支えてもらいながら
自分らしくありたいナ


今日のおやつ

2009-09-25 23:49:49 | お菓子
今日は予定のない私の休日でした
なので朝から子供達におやつのオーダーを聞いてみたら
長男君は“エクレア”次男君は“シュークリーム”でした
二人、別々で聞いたのに似た様な答えにビックリ

そんな事で、朝からご近所さんへのプレゼントのシフォンケーキを
焼いてから子供達のおやつ作り
何だか最近は目的のないお買い物などには出掛けなくなった私・・・
以前は一人でもわずかな時間があれば“どこ行こうかな”って感じ
だったのにな
節約モードプラスおうちの時間が楽チンですっかり引きこもっちゃいました
夕方からはほぼ毎日、子供達の習い事などで振り回されてるせいもあるかもネ

我が家の13年目のオーブンがフル稼働しながら
いい香りのキッチンで作業するのが楽しかったわ
こんな日は夕食作りが面倒になっちゃうのでキムチ鍋にしました

夕方には旦那さんの実家の栗を届けてもらったので
子供達に鬼皮むきを手伝ってもらって只今、渋皮煮を作っています
美味しいんだけど手間がかかるのです
肩がコリコリになってきたけど・・・もうちょっとがんばってみま~す

スッキリ!

2009-09-25 00:35:48 | ガーデニング
今日は朝からお隣の公園で剪定作業をして下さっていたので
我が家のダイニングの出窓から見える公園の景色が
スッキリしすぎちゃってビックリ
明るくなっていいのですが目隠しになっていた木が丸坊主状態で

以前は↓こんな感じで程よくグリーンが見えて良かったのですが・・・
今は犬の散歩のおじさんと目が合っちゃいそうな状態で・・・
まっ!そのうち成長するよね


そんな事で我が家のお庭も少しすっきりお掃除しました
           
あまりお花は咲いていないグリーンgardenですが・・・
今は真っ白のジャスミンがいい香りで咲いてくれています

家の入り口のパーゴラにはヘンリーツタが少しだけ絡んできました
虫も付かないし四季を通じて葉の色が楽しめてお手入れ要らずなので
いいかな・・・って感じです


楽しかったかな!?

2009-09-23 22:03:02 | 暮らし
シルバーウィークも何だかアッと言う間に終わっちゃいました
昨日はまた近場の公園に遊びに行って来ました。
遊歩道があって結構いい汗をかきながらウォーキングも楽しみました
    

そして連休最終日の今日は旦那さんはお仕事、
長男君はドッジボールクラブの大会で京都へ
私と次男君は市のPTAのバレーボール大会の応援に行き
その後はずっと次男君が「行きたい」と楽しみにしていた
“デュエルマスターズとペンギンの問題”の二本立ての映画へ
見事に小学生の男の子ばかりでしたわ
いつも遊んでいるカードゲームはこういうゲームだったのかと
母もお勉強になりました男の子らしい映画でした
姉妹で育った私には“男の子って・・・”と思う事が結構多いデス
がようやくそれを楽しく感じられる様になってきた気がします

さぁ!また明日からは通常のバタバタの毎日ですが
この調子で体調も崩さずに行けたらいいな・・・
来週末には運動会だしネ

子供パン

2009-09-20 21:08:32 | パン
今日はのんびりどこにも行かずおうちで過ごしました
朝からとっても気持ちのいいお天気だし、シーツや布団カバーを洗って
あったか寝具に交換
そしてリビングのホットカーペットも出して・・・
ちょっぴり秋・冬仕様にchange
子供達のタンクトップを長Tにと一部衣替えも済ませました

そんなこんなでバタバタしてたので、お昼のパンは子供達に
作ってもらいました
ホームベーカリーで一次発酵まで済ませた生地を作り、あとは
子供達が粘土みたいに好きな形にして好きな具材を入れて
コネコネ・・・
    
仕上がりはこんな感じ
「カメさん上手や~ん」って言ったら
「これ人間やで~」ってさ
メタボちゃんなのね・・・とは口にしませんでした

そんな事を話していると実家の両親が遊びに来ました
そしてパンを見て「ウミガメ上手に出来てるや~ん」
小声で「カメ違うって」ってこっそり反論している次男君が
可愛かったデス

レーズンいっぱいなのがヘビで、その横が例のカメさんいや人間
その上がカブトムシなんだってさ

シルバーウィークだ!

2009-09-19 19:34:24 | おでかけ
今日から世間は“シルバーウィーク”ですね
私と子供達はドップリお休みモードだけど
旦那さんは1日だけのお休みなので特に大きな予定がない我が家です

今日は朝から次男君のトランポリン教室(春から始めたの)に行き、
帰りに“小・中学校児童生徒理科作品展”を見に行きました
夏休みに頑張って仕上げたセミの羽化の自由研究を兄弟揃って
出展してもらったのです
しっかり写真撮影して来ました
それにしてもみんな色んなテーマでしっかりとした研究をしていて
感心しちゃいました

そしてお昼からは自宅から車で20分程で行ける公園へ
なんと3.5㌔の川沿いに13ケ所もの公園が点在していて
少しずつ雰囲気が違っていて面白いの
少し遊んで・・・飽きたら「次、行ってみよう!」って感じで

ここは水遊びが出来る公園 はい!次男君は全身ビチョビチョです
これも想定内さっさとお着替えをして次、行ってみよう
    
ここはオモシロ遊具の公園!このシンプルな棒の遊具、座って反動をつけたら
ドンドン加速度を増して回るの~
手軽に浅田真央ちゃん体験が出来るよ子供達のあまりの盛り上がりに
私もチャレンジしてみたよ!予想以上の迫力にビックリしたわ

そしてこんな立派な展望台も見晴らし最高!秋の風が気持ちいい
    
最後の公園にはなぜかこんな埴輪の石造も
近くに遺跡があるから何か関連があるのかな
この遊具はグラグラ左右に揺れるの! 
初めて来たので公園を発見する楽しみもあって新鮮だったわ   

times place 西大寺

2009-09-17 18:16:46 | おでかけ
今日は午前中だけのお仕事だったので帰りに
最近オープンしたtimes place 西大寺に寄って来ました

今までテレビで見て気になっていたスイーツやお店が出店しているので
楽しみにしてたんです

まずは奈良初出店の成城石井をブラリ
さすがちょっと高級スーパーらしく普段あまり目にしない様な商品や
オリジナル商品があって見てるだけでも面白かったデス
そして人気№1の“プレミアムチーズケーキ”をお買い上げ
これは明日のおやつにしま~す
             
そしてお次は地元・奈良にこだわったお店の“茶良里”の
“大和茶のロールケーキ”もお買い上げ

なんか抹茶も粉末で見た目がキタナクなっちゃいましたが・・・
お茶の苦味もチラッと感じるロールケーキでした

そして最後にCHEFE NAKAGIRIの“シュードーナツ”も

う~ん!これはヒット子供達にも好評でしたよ
ほとんどシュークリームって感じだけど生地がさっくりしていて
いい感じ
5つセットで500円だったのでお値段的にもハナマルだと思います

久しぶりに甘~いおやつを堪能しちゃいました


他にもせんと君goodsのお店や和風小物のお店
たいやき・パン・ジュース・和菓子・マカロン・柿の葉寿司・カレー
コロッケ・モロゾフなど色んなお店が入っていましたよ
また癒しが欲しい時には立ち寄りたいと思います

頭の中でグルグル

2009-09-13 21:49:06 | お料理
             
可愛いキティちゃんでしょ
我が家のキティちゃんはとっても働き者なのです
実はこの頭の中で美味しい“おもち”を作ってくれるんです
         
一晩水につけたもち米を3合セットして15分間で蒸しあがり、8分間ついて完成!
という手軽なおもちメーカーです
もう8年前位に旦那さんのお母さんが買ってくれて毎年数回ですが
活躍しています
子供達が幼い時は近所のお友達と“おもちパーティー”もしたっけ

     
そんな事で我が家の朝食はつきたてのおもちになりました
あんこ・きなこ・砂糖醤油の3種類のお味で頂きました
残ったら冷凍して・・・と思ってたけどおやつにも食べたので完食
また次回はたくさん作って保存するぞ~

プルンプルン

2009-09-11 21:45:56 | お菓子
今日はお仕事がお休みだったので朝から家の用事を済ませて
免許書の更新手続きに行って来ました
毎回思うのですが・・・写真の顔がドンドンと・・・
いやいや見た目はどうであれ“今”を大事に楽しく過ごして行こう
年齢と共に内面も少々大人になったはず・・・無理矢理ポジティブ

そして帰宅後、子供達のおやつ作り
とにかく空腹で帰って来るから何がいいかな・・・と考えて
今日は“わらびもち”と“黒糖蒸しパン”にしました
久しぶりにお鍋で作った“わらびもち”プルンプルンで美味しかった
初めて作ったのは小学校の頃だったと思うのですが・・・
その形状の変化にビックリしたものです

黒豆きな粉をかけて頂きました
同時にあんこも作ったので和菓子が続くかも・・・