snow cafe

ナチュラルインテリア・ガーデニング・おうちcafe

スローライフ

2009-05-31 18:38:22 | おでかけ
今日は、実家の父の定年後の楽しみとなっている
田舎の“趣味の家”に遊びに行って来ました
ナント私がアプローチのパーゴラを立てていたのと
時を同じくして、父も田舎風パーゴラを作っていたのです
まだ防腐剤などが無塗装の白木でしたが・・・↓こんな感じです!

孫たちのためにブランコ付きです
         
早速、次男君・・・ものすごい勢いで乗ってました
そしてこの家の門番ポスト君です!年2回ほど衣替えをします
 手には釣竿を、釣竿の先にはお魚が・・・

家の中は色んな古い物や田舎風の物が飾られていて落ち着きます


         

                

そして2階には卓球場がみんなで楽しみましたよ

我が親ながら・・・昔から遊び上手な両親でした

家の裏には沢蟹が歩いていて前の川には鮎やあまごが泳いでいる
来月にはお庭の縁側で蛍を見る事が出来るでしょう

親子3代で楽しめる大切なもう一つの実家です
ずっと大切に守って行きたいな

夕方のお庭

2009-05-28 19:49:37 | ガーデニング
今日は一日お仕事でした
帰宅するとお休みの旦那さんと長男君が
お庭のパラソルの下のベンチでコーヒータイムを楽しんでいました
昨日、パーゴラのペイントのついでにベンチとミニデッキも
ペイントしたので気持ちよかったかな
これからの時期・・・直射日光や梅雨の長雨で木が傷みやすいものね
風化したナチュラル感も好きだけど、ほどほどでお手入れもしないとね
早々に夕食を済ませたので、食後にお庭でホッとしました

ブラックベリーのお花が咲きました初めての収穫出来るかな

           
ホワイトとブルーの二ゲラが去年のこぼれ種で今年も咲きました
                     
マーガレットアイビーも元気にのびのび~

この後、雨が降り出しました
あ~あ・・・明日の次男君の遠足、延期になっちゃったよ

ビフォー・アフター

2009-05-27 15:17:24 | DIY

本日、大型ゴミの日だったので門扉とサヨナラしました
以前から真っ黒の門扉をどうにかしたかったんです
そして旦那さんの許可ももらい、密かに構想を練っていたプランを実行
↓まずはビフォー

真っ黒の安っぽい門扉がデーンとこんな感じ
そして今回はディスカウントshopで格安で購入した
プランター付きのパーゴラを自分の車に積んで持って帰って来ました
          
そしてお庭で白色にペイント&組み立て
↓アフターはこんな感じ

開放的でオープンなアプローチになったかな
こんな事を一人でしていると、ご近所さんがお庭を見せて!と遊びに来られたり
宅配業者さんに「本職さんみたいやね!」と声を掛けられたり・・・
楽しく作業出来ました
パーゴラの足元にはプランターがあるので・・・
さぁ何を植え込もうかな
つるバラ・ジャスミン・クレマチス・ブドウ系あ~楽しみ



おめでとう!

2009-05-25 22:40:24 | 子供
今日は、6時間授業で4時過ぎに帰って来た長男君・・・
大切なお友達にお誕生日プレゼントをあげたいからと
帰宅後、手作りクッキーを焼いて届けました
母もお庭のお花をミニブーケにしてちょこっとだけ協力

なんだか青春楽しそうね




パン LUNCH

2009-05-24 19:58:42 | パン
今日も朝食後から、お昼にパンを焼こうとHBで生地作り
妹と姪っ子ちゃんも遊びに来ると連絡があったので
プレーンなロールパンとコーンミールパンの2種類を用意
成形しては、お庭で陽だまり発酵を繰り返し・・・
4回に分けてオーブンで焼き上げました
二段の天板のオーブンが欲しいな

子供達が好きなウインナーロールを多めに、他にはシナモンロールや
黒豆きな粉パン・黒ゴマパン・あんぱん・チョコパン・くるみパンなど・・・

コーンミールパンは軽~い食感で私好みだったわ
マクドのエッグマフィンの生地にはコーンミールが含まれてるよね!
あんな感じです
HBばかりで手ごねパンがご無沙汰なのですがまたコネコネしたくなってます

本当は今日は、長男君のドッジボールクラブの大きな大会の予定だったのですが
新型インフルエンザの影響で大会が中止になったのです
まだ奈良では感染者が出ていませんが、速報のニュースが流れる度に
ドキドキしてしまいます
早く終息して欲しいですね


豆腐パン

2009-05-23 15:22:56 | パン
今日のお昼は“豆腐パン”をHBで焼いておきました
お豆腐を100g入れてるのでもちっとしていていい感じ
そして表面はバターでなくオリーブオイルを使っているので
フランスパンの様にパリパリ
せっかくヘルシーなパンなのに子供達はピザトーストをご希望
ぷりんちゃんオススメのちくわとツナマヨ・ウインナーを入れて焼いたら
新しい美味しさで子供達にも好評だったよ


                  
母と子供2人で1斤ペロリと食べちゃった

お庭の時間

2009-05-22 13:29:25 | ガーデニング
今日は午前中だけのお仕事だったので、
帰宅後・・・お庭でのんびり一人の時間を過ごしました
今週はバタバタしてたのでアッと言う間に過ぎちゃった

マーガレットおすすめのアジサイ“エンドレスサマー”も色付いてきて
毎日、変化が楽しみなのです
去年の冬・・・痛い腰で耕して作った花壇も土が見えない位に
大好きな草花が茂って来ました
特にラベンダーが好きで我が家には4種類あるのですが
手前に写ってる富良野ラベンダーも可愛い
まだまだこれから楽しませてくれそう
             
今、真っ黒のスチール製の門扉を何とかしたいな・・・と思案中
今年中のリフォーム目標かな

お天気バッチリ!

2009-05-21 20:47:25 | お菓子
今日は長男君の遠足だったので、朝から大きなお弁当箱に
長男君のオーダー通りのがっつり弁当を作りました
お天気も良く予定通り、社会見学も兼ねて浄水場と大きな公園へ・・・
おやつ交換がやっぱり楽しいみたいね
私も昔、同じ所に遠足へ行ったなぁ

そして帰宅時間に合わせてイチゴの残りで“ロールケーキ”を
作ってみたよ
「お菓子作りのなぜ?がわかる本」と言う面白い本を借りたので
今日は本に忠実に卵液の温度まで計って作ってみました
粉・砂糖・卵・水だけできめの細かい生地に仕上がったよ

我が家の天板は小さいのでミニロールが2本出来ました
          
基本的な事から本格的な手法まで書いてあるので楽しいわ



久々に・・・

2009-05-20 22:04:32 | お菓子
何だか最近、バタバタと過ごしていたので更新出来ずでした
今日は、予定もなくお仕事もoffだったので久々にパンやおやつを
作る事が出来ました

子供が学校に出掛けてからHBで作った生地で
シナモンパン・黒豆きな粉と黒豆の甘納豆パン・あんパンなどを
成形して車で2次発酵をしながら妹のお家へ行きました
お昼に妹と姪っ子ちゃんと一緒に美味しく食べました
妹のオーブンはまだまだ新しいスチームオーブン
四角い天板で一度にたくさん焼けるしいいな
いつもより美味しく感じたのは気のせいではないはず

そして帰宅後、子供達が帰るまで45分ほどあったので
簡単おやつのレンジで作る大福を作りました


いちご大福・くるみ大福・あんこのみの大福の3種類にしてみたよ

             
子供達は和菓子も好きなので2~3個ペロリでした
やっぱりいちごが一番人気

今日は水曜日・・・10時からのドラマ“アイシテル”を
遅い時間なのですがドッジボールの練習後の長男君と毎週観ています
少年犯罪の加害者・被害者家族の苦悩や背景などが描かれたドラマなので
私が見ていると長男君もこのドラマだけ一緒に毎週観たいと言ったのです
ドラマでの親子のやりとりや子供の言動について
感じた事や思った事なんかを話したり・・・
今までになかったドラマの観かたをしています
毎週、涙なしでは観れないのですが貴重な時間になってます

kitchen garden 2

2009-05-15 21:14:15 | ガーデニング
今日もキッチンガーデンにニューフェイス

バナナホルダーに“チマサンチェ”焼肉レタスを植えてみた
フックの所に何か一工夫したいな・・・

先日のたばこ缶には人参の種を蒔いてみた!
手前には二男くんのミニトマト
子供達が毎日食べてるチェリー


  
最後にキッチンガーデンじゃないけど・・・
マーガレットに2年前のお誕生日にもらった“粉粧楼”
次々にたくさん咲いてます