snow cafe

ナチュラルインテリア・ガーデニング・おうちcafe

富士山へ出発♪

2011-07-29 20:22:38 | おでかけ

今晩から夏休みのメインイベントの富士山への旅行に出発しま~すって言うか夕食を済ませて7時過ぎに自宅を出て只今、三重県を走ってます今回は登山ではなく五合目までマイカーで行って富士山麓の観光を楽しんでくるね~ フフフ〓でっか~い麦わら帽子買っちゃったまた帰ったら旅の思い出をアップするね〓


返り咲き♪

2011-07-28 23:07:28 | ガーデニング

久しぶりにお庭の様子を報告するね

5~6月に咲き誇ったバラ達がまたまた最近返り咲いてくれています

                  

miniパーゴラにもつるアイスバーグが絡んできて ちょうど一輪だけ咲いてたよ

左側からはジャスミンが頑張ってますこれもお花は純白なのよん

 

                   

エンドレスサマーもちょっと枯れ気味だけど・・・まだ楽しませてくれてるよ花火みたいなの

              

ぶどうのデラウエアも立派な房ではないけど 少しずつ色付いてきて美味しそう

     

                     

早いもので7月ももうあとわずか・・・

子供達との賑やかな(意味深) 夏休み 真っ只中です~

明日こそ 笑顔で優しく穏やかなお母さんでいられますように

 


美味しい幸せ♪

2011-07-26 23:28:30 | 子供

昨日は月曜日!

午前中は子供達は塾の夏期講習で私はお仕事でした

お互いに「おつかれさま」って事で美味しいご褒美を買って来て

3時のおやつタイムを楽しんだよ

まずはぷりんちゃんの “ぶーらんじぇーる”の本日のパンを3種類get

一口食べたらとまらない魅惑のパンやわぁ

           

そして“ぶーらんじぇーる”が入ってるゆいま~るさんのお隣のコンビニと

前にあるスーパーで『白くま狩り』をして(笑)これら3点を収獲して来たよ

           

ふむふむこのmarunagaの白くま はベースがアイスクリームって感じで

春夏期のセンタンアイスの白くま(ベースがみぞれアイス風)よりも濃厚な感じだったよ

私はこの時期ならあっさり系のセンタン派かなぁ

そしてかもちゃんも紹介していた森永乳業の白くまヨーグルトも濃厚は贅沢ヨーグルトって

感じで美味しかったよ~ナイスアイデア賞だわぁ

この夏は自宅から自転車5分でこんな“美味しい幸せ”にたどり着ける事に

またまた幸せを感じちゃってるsnowでございます

ぷりんちゃん 白くまさん ありがとう

 

そして今日はちょっと子供達の成長を感じた嬉しい出来事があったんだ!

今日は珍しく私が夕方までの仕事だったのね!

でも午後から次男君の体操教室の夏期講習の予定が入ってたの

実家の父に送迎をお願いしようかと思ったんだけど・・・

思い切って子供達だけで行かせる事にしたんだ!

我が家から体操教室まではいつもは車で20分程なんだけど電車では2駅の距離

自宅から駅まで自転車で5分・電車に乗って2駅・下車して徒歩1キロ

長男君ももう6年だし大丈夫だよねって事で前日に駅まで行って

切符の買い方やホームの説明・緊急時の連絡方法とか色々確認しておいたんだ!

そして今日、無事に兄弟で目的を達成してくれました!

そしておまけに・・・

体操教室から私の実家までは徒歩で30分ほどあるのになんと歩いて寄って来たんだって

“はじめてのおつかい”みたいに二人がドキドキしながら冒険した事に感動しちゃいました

 


決戦の日♪

2011-07-24 22:46:49 | 子供

いよいよ夏休みがstartしちゃいましたね~

相変わらず塾の夏期講習・ドッジボールの練習などでバタバタしていますが

朝のラジオ体操の時に友達と約束をして午後から家でWiiで盛り上がったりして

楽しい時間を過ごしている子供達です

私は朝から「も~パジャマ脱ぎっぱなし!!」「歯磨きしたの~!?」

「宿題パッパと終わらせたら~!!」とガミガミお母さん

そんな我が家でしたが 今日は夏休み最初のドキドキの一日

長男君のドッジボールクラブの“決戦の日”なのでした

5時起きでゆっくりと準備をして家を7時に出発

優勝すれば東京開催の全国大会に出場が決まる夏の奈良県予選だったのです

          

                       

午前中のリーグ戦は全勝で1位通過してイイ調子だったんだけど・・・

午後からのトーナメントではいきなり優勝したチームと当たり撃沈

残念な結果となってしまったけど今シーズンはまだ始まったばかり

気分新たにそれぞれの課題を胸に再出発です

今年は監督・コーチも期待して下さっていて指導や愛情が熱い・熱いのです

今朝は監督からこんなメッセージが添付されたメールも届きました

               

私自身も保護者代表として色々と大変だけど・・・親子でいっぱい泣いたり笑ったりしながら

悔いのない一年にしたいなぁって思っています

春から引継ぎ・遠征・合宿と続き バタバタの日々だったけどようやく一区切りした感じです

ブログも綴りたい事はたくさんあったけど時間を上手に使えなくてアップ出来なかったり

せっかくもらったコメントのお返事が遅くなったりでごめんね

この夏休みからはまたマイペースながらブログ時間をこれまでの様に

楽しんで行きたいなぁって思っているのでヨロシクね

 


もうすぐ夏休み♪

2011-07-18 02:45:11 | おうちcafe

もう7月も半ば過ぎとなりいよいよ子供達の夏休みが目前!!

学校の給食も終わっちゃって個人懇談も無事に!?(笑)済んだし

もうあと数日で夏休みなんだよね

子供達は半日授業で帰れるから普段は習い事でゆっくり遊べない曜日も

たっぷりと友達と遊ぶ事が出来るから笑顔満開で楽しそう

長男君・次男君の友達が代わる代わる遊びに来るから

久しぶりにこの数日はおやつを毎日作ったよ!

                     

写真を撮る暇なく子供達のお腹に入っちゃったパイやプリンもあったんだけどね

毎日私自身も楽しみながら作る事が出来てイイ気分転換になったよ

ご近所のママ友と久々におうちでお茶しながら子供達の話題で盛り上がったり

個人懇談の後にまた別のママ友と話し込んだり・・・

みんなそれぞれに色々な事があるけど頑張ってる!って感じて元気をもらったよ

そしてちょっと早い夏祭りに出掛けたり家族でカラオケにも行ってハジケテ来たし(笑)

何だか暑いこの夏も元気に乗り越えられそうなpowerを充電出来た気がするよ

さぁ! 夏休みの予定をカレンダーに書き込んで

楽しい時間を過ごせるようにアレコレ策を練ってみよう


おうちde幸せランチ♪

2011-07-12 17:28:12 | おうちcafe

昨日は月曜日だったでしょ

私は午前中だけのお仕事だったから

お腹ペコペコの帰り道にぷりんちゃんの ぶーらんじぇーるに寄って

3種類のパンをget 

ウキウキで帰っておひとりさまの幸せランチを楽しませてもらったよ

  

                     

“フルーツグラノーラちょこパン”は程よく溶けたちょこがイイ感じでグラノーラのつぶつぶも

ヘルシーなイメージのアクセントになって美味しかったよ

“木の葉ぱん”はシンプルでプレーンなパンなんだけど生地がもっちり&ふんわりしていて

暑いこの時期にピッタリの優しいパンだと思ったよ

“ウインナーちーずバジルぱん”は間違いない組み合わせでランチにも

ピッタリの美味しいおかずパンだったよ

そして心もお腹も満足しちゃったら・・・アララ いつのまにかお昼寝してたわぁ

寝起きのボンヤリ頭をリセットしてくれたのが“白くま”君

私ね・・・かもちゃんのブログで初めて知ったんだぁ

関西でも売ってるのかなぁ??・・・って探したらイオンにも近所のコンビニにもあったの

             

まだ“センタンの白くま”しか食べてないんだけどすっかりハマっちゃったぁ~

コンビニにはカップも置いてる様なんだけど残念ながら品切れだったんだぁ

この夏は色んなスーパーに行くたびに“白くま狩り”をするつもり

いつか元祖・白熊を食べる事を夢見ながら・・・・

 

今日から子供の小学校では個人懇談が始まったので1時過ぎに帰ってくる子供達

友達と遊ぶ時間がいっぱいだからウキウキしてるみたい

ずいぶんサボっていたおやつ作りも再開して「おかえり~」って迎えてあげようかな

何だか 最近は長男君とバトルってしまう私

バトルというか・・・私ばっかりイライラしちゃってるって感じなんだけどね・・・

ちょっと思春期の階段を登りつつあるムズカシイ年頃になってきてる事は分かってるんだけどネ

時々、大人ぶって本音を隠して我慢したりでも不満げな表情が満開だったり・・・

それが私への気遣いや優しさだったりする事もあるんだけど・・・

もっと素直になればいいのにって私がイライラしちゃうの

みんな 経験してきた道なのかなぁ~ 笑顔のお母さんでいられますように・・・


七夕さま☆彡

2011-07-07 23:07:17 | おうちcafe

今日は 7月7日の“七夕さま”

奈良は一日降ったり・止んだりの雨模様の一日だったから

星を眺める事は出来なかったけど・・・

七夕さまって聞くと女子としては(笑)ロマンチックな気分になります

今日は仕事がお休みだったから久しぶりにおやつを作ろうと思って

子供達が好きな我が家の定番“抹茶のシフォンケーキ”を焼いたよ

   

                    

えへへ本日の snow cafeオススメの『七夕セット』でございます

ようかんをクッキーの型で綺麗なお星様に型抜きしようと思ったのに・・・

「あれ~!?星型持ってなかった」って事で包丁でカットしたらブチャイクしなっちゃった

シフォンケーキを焼き上げてから久しぶりにカットにも行って来たんだぁ~

ずっと伸ばしっぱなしで胸までのロングヘアーになってたんだけど・・・

肩上のボブにしちゃったぁ~こんなに切ったのはかなり久しぶり

先日、友達と買い物に行った時に買ったワンピースを着てお星様のピアスを付けて

今日はスッキリ気分の充実の休日

昨日は久しぶりの“おかえりパン”も焼くことが出来たし

ようやく自分のペースを取り戻す事が出来てきたかなぁって感じデス

でも かもちゃんの教えの様に「ひとつずつ ひとつずつ・・・」って心の中で唱えながら(笑)

焦らずのんびり笑顔でいれたらいいなぁって思います

          


Kitchen garden♪

2011-07-03 23:12:14 | ガーデニング

もう7月になっちゃったね~ 毎日、暑いよぅ~

連日、お天気が続くとお庭の花々もグッタリしていて慌てて水遣りしています

今日はずっとアップしようと思っていた我が家のKitchen gardenの状況を報告するね

           

1ヶ月前はまだまだ硬くて緑だったminiトマトもこんなにイイ感じになってきたよ

アハ(笑)すのこの余り木でこんなプレートも作ってみたんだ

                             

きゅうりもミニサイズだけど1本収穫出来たよ

                        

ぶどうも少しずつ大きくなってきたよ!甘~い立派なデラウエアになっておくれ~

枝豆くんはもう少しでおつまみに・・・って思っていたら虫くんのおつまみになってたよ

↑ ほら!すでにこの時もパクリとされてるでしょ

                 

旦那さんも子供達も苦手ななすびは私のお昼ごはんに使おうかな

 

お花が咲いてるお庭もうれしくて癒されるけど

こうして野菜の成長を見守りながら最後においしく「いっただきま~す」って

食べる事もすっごく楽しいなぁ

今年はちょっと楽しみが増えた夏の snow garden です

相変わらずバタバタしてるけど

明日は午前中のお仕事の後お友達とランチに行って来るね~

素敵なお店だったらお写真撮ってくるわぁ~

美味しい夏 バンザイ