snow cafe

ナチュラルインテリア・ガーデニング・おうちcafe

美味しいなぁ♪

2014-01-30 21:03:12 | パン

昨日は少し寒さがマシだなぁって思っていたら

今日は一転冷たい雨模様の寒い1日だったよ

長男君の中学では一年生がインフルやらノロの影響かな!?

学年閉鎖になってるし近隣の小中学校でも流行してるみたいやわぁ

でもお陰さまで我が家はみんな元気にしてるよ

寒いとお休みでもついつい出不精気味・・・

一度こたつに入ったら出られない私

でも困った事にお腹は空くんだよね~

風邪やインフル予防として手洗い・うがいはもちろん

しっかり寝てそして食べなきゃね~って事で(笑)

お休みの日には色々食べたい物をいっぱい作ってたんだぁ

コレは長男君が大好きな実家の母の味“おいなりさん”

人参・ゴボウ・ゴマがたっぷりの寿司飯と油抜きしてから味付けした

ヘルシーなおあげさんだからいくつでも食べれちゃうんだよね~!

実家にも持って行ったけど50個以上作ったおいなりさんがいつの間にやら完食~

      

それからぷりんちゃんが作ってたチーズケーキのパンが我が家でも大好評だったよ!

      

一番人気のUFOパンと焼いてお昼に出したらアッという間にこれまた完食

それから先日は久しぶりにママ友ちゃんとインド料理phoolさんのランチへ

                

お腹ペコペコで行ったけど満腹になったよアジアンな雰囲気も素敵やったわぁ

しっかり食べすぎで(笑)体重がヤバイけど・・・体調はバッチリです

“美味しいなぁ”って感じられる事

“美味しいなぁ”って一緒に笑顔になれる人がいる事に感謝だな

 

そしてこのランチの帰りにブラブラ雑貨屋さんやお花屋さん巡りをしてて

出会ってしまってん 可愛い花台のmini自転車ちゃん

    

アイアンのフレームで部分的に木製の座席や天板が付いてて何とも素朴な雰囲気

もう自転車ちゃんの前で色んなイメージを広げて動けなくなったので(笑)

お買い上げしちゃいました

この子をお迎えするなら・・・と寒いこの時期にウッドデッキもグレードアップさせたんだよ

またまたDIYの作業の様子は次回にアップするわね~昨日完成してウッキウキやねん

 

 


パン教室へ♪

2013-03-18 20:56:26 | パン

今日は久しぶりにパン教室に行って来たよ~

教室はいつものパン屋さんPain de cuissonさん

定休日の月曜日に月2回予約制のパン教室が開催されてるんだ!

自分が行ける時・行きたい時に通えるというのが嬉しい

今日は“ノアレザン”と“ヌスボイゲル”という聞いた事もない(笑)

2種類の生地とくるみとシナモンの風味が美味しい“マンデル・ヌス・フィリング”という

パンやお菓子に万能に使えそうなフィリングも教えてもらったよ

“ヌスボイゲル”は生イーストで作るバター・卵・砂糖を使った風味豊かな生地で

“ノアレザン”は国産小麦・全粒粉・ライ麦粉をベースにくるみ・レーズンが

たっぷり入ったハード系の生地だったよ

この生地とフィリングを組み合わせて全部で5種類のパンが完成

    

       

くるみレーズン入りのハード系食事パン・シンプルパン・マスタードたっぷりのウインナーロール

       

フィリングをたっぷり詰め込んだお菓子の様なU字パン・パン生地とフィリングをmixした生地に

イチジクの赤ワイン煮やドライフルーツを巻き込んで焼き上げたパヴェ(石畳っていう意味なんだって)

で・・・早速帰宅後すぐに(笑)「いっただきま~す」どれもこれもメチャうま~

いつもは紅茶派な私だけどシナモンやドライフルーツの香りに誘われて

今日は珍しくブラックコーヒーな気分になったんだ

1個食べたらとまらなくて全部カットしてちょっとずつお味見しちゃったぁ

生徒さんはいつもは30代~60代位の主婦層が多いんだけど

今日はその中にお一人私と同年代の男性の姿もありました

「初心者なんですけど・・・」って照れ笑いしながらとっても熱心に質問されてました

何だか新鮮で素朴な疑問に私も一緒にいいお勉強をさせてもらったわ

ココのオーナーさんは奈良のパンイベント“パンステージ”にも参加されてたり

人気のcafeやレストランにパンを卸していたり とっても精力的に活動されてるんだよ!

また時間を作ってもっともっとパン修行したいなぁって思ったよ

ふぁ~今日はお腹いっぱいデス シアワセ~

 

 

 

 

 

 


パパンがパン♪

2012-09-15 22:30:41 | パン

またまた気まぐれ更新になっちゃいましたぁ~

新学期も始まったね~朝晩はずいぶん過ごしやすくなったけど

まだまだ日中は暑いし夕方には突然のゲリラ豪雨があるから洗濯物を急いで取り込んでマス

そんな最近の楽しみ・・・パン屋さんでちょこっとお買い物するコトなんだぁ

お休みの日や午前中のお仕事が終わった後など

何となくホッと一息したい時に足を伸ばして買いに行くの

最近行ったオススメのshopをココで紹介しちゃうね!

まずはココ MIA’S BREAD 奈良ではかなりの有名店で以前から行ってみたかったんだぁ

サンドイッチが名物で本も発売されてるんだよ!

 

      

サンドイッチやピタパンの具材が特徴的でベーシックなものから

和風のきんぴらや菊菜それから厚揚げが入ってるのもあったよ

平城宮跡の北側の住宅地内にあるshopでちょっと分かりづらかったけど(苦笑)

辿り着けたわ!cafeもアメリカンな雰囲気でイイ感じだったよ!

込み合ってると整理券番号をもらってお買い物するシステムなんだよ~

ホント噂通りクセになる美味しさで帰りの車で3個も食べちゃった

それからもう一軒!生駒にある Le bage ココは今年1月にopenしたベーグル専門店!

男性のオーナーさんが一人で焼き上げてる小さくて可愛いshopでした cafeスペースもあるよ!

           

   

もっちり&ふんわりベーグルで美味しかったぁたくさんの種類があるから迷っちゃうよ~

でもでも永遠の一番のオススメはやっぱり ぷりんちゃんのぶーらんじぇーるだよ

   

早く食べたくって(笑)こんな写真だけでゴメンネ

暑くて(完全に言い訳~)自分で全然焼いてないけどパンに癒されてま~す

 

 


ぷりんちゃんと打ち合わせパンランチ♪

2012-06-29 21:31:14 | パン

エヘヘ

ぷりんちゃんがお先にリンクしてアップしてくれたので

私もタイトルをマネっこしてアップしちゃいま~す

もうみんな“知ってるよ~”って感じかなぁ!?

私の心のお姉ちゃんが ナント来月奈良に遊びに来てくれるのだぁ~

突然そんなお知らせメールが届いた時・・・もう心臓がバクバクになっちゃって

胸が高鳴るってまさにこういう感じなんだなぁ~って実感しちゃったよ

それからちょうど2週間程かなぁ・・・リア友のぷりんちゃんと共に

“お姉ちゃんウエルカムプラン”を考えようかぁって相談してたんだぁ

そんな訳でより具体的に打ち合わせしようゼイって事で

パンランチを用意して待ってくれてるぷりんちゃん家に遊びに行って来たよ

当日は降水確率40%で雲行きも何だか怪しいお天気だったんだけど

ぷりんちゃんの美味しいパンをいっぱい食べたいから

ちょっとでも運動してカロリー消費しておこうと(笑)ママチャリで出動

15分程で到着したんだけど自転車をコギコギしながら色んな事を思い返してたんだぁ

私がブログを始めたのはぷりんちゃんが「絶対コメントするから始めてよ~!!」

って背中を押してくれたから・・・

最初は写真の貼り付け方も分かんないし何よりアップ出来るような充実の日々でも

なかったんだけどブログを始めてから色んな事にチャレンジしてみようと思えた

そしてブログを通じて出会ったみんなが応援してくれる事が原動力になって

少しずつ自分を見つめながらの生活に変わってきた気がするんだぁ

ぷりんちゃんやいつも温かいコメントを寄せてくれるブロ友

そしてそっと見守っていてくれるみんなに感謝だなぁってネ

特に 心のお姉ちゃんは 最初、私にとっては憧れの人だった

pocoちゃんを通じてお姉ちゃんのブログを知りすぐに隠れファンになったんだ!

いつも私の胸にズーンと響く内容に何度ウルウルしたりお手本にさせてもらった事か・・・

そんなお姉ちゃんが私にコメントを寄せてくれてぷりんちゃんと共に奈良の妹として

可愛がってもらう様になり今に至るのだぁ

長女で甘え下手な私が素直に甘えられるお姉ちゃんにようやく会える~

そう思うとジッとしてられなくてさぁ(笑)色々考えた事をぷりんちゃんに聞いてもらったよ!

     

しかもみんなの憧れぷりんちゃんの焼きたてパンの他にもナンプラー入りの本格スープ・

切り干し大根のサラダまで用意してくれて感動だったんだよ~

なのにぷりんちゃんはいつでも謙虚で(笑)腰の低~い発言を連発するのだぁ

もっともっと自信持ってよ!って心から思ってるんだけど

そんな優しくて可愛いぷりんちゃんがスキだったりもする

いっぱい喋っていっぱい笑って・・・来月のお楽しみに向けて心を一つにした妹組デス

また当日の様子はご報告させてもらうからね~

 

 

 

 

 

 


ぶーらんじぇーる♪

2011-06-09 23:13:50 | パン

昨日は水曜日でしょ

お仕事が午前中だけだったからおうちに帰ってから

ペコペコのお腹でママチャリを走らせ行って来たよ~

どこにって!?フフフ

“ぶーらんじぇーる”のパンを買いにだよ~

パンを置いてる ゆいまーるさん には初めてお邪魔したんだぁ

小さなお店だからちょっと入る時、ドキドキしたんだけど・・・

明るいオーナーさんが笑顔で迎えてくれたのでホッとしたよ

       

オーナーさんに「お友達のパンなので写真を撮ってもいいですか!?」

「ブログで宣伝してもいいですか!?」

ってお願いしたら快く了解して下さいました

ぷりんちゃんが言ってた通りとってもアットホームなお店で手作り品がいっぱいだったよ

帰り際にはオーナーさんが「表の写真も撮ってお店も宣伝しといてね!」って

笑ってたのでココでしっかり紹介しておくね

                 

お店の前の“ゆいま~る”ちゃん!?が目印!まさに看板娘ちゃんだね(笑)

今回は一人だったのでカフェではなくパンはお持ち帰りしておうちでいただきました

              

本日のパンを3種類 お買い上げ~

優しい甘さのきんときまめパン・ぷりんちゃんのオススメ大葉&クリチ入りちくわパン

そして興味津々だったこてっちゃんパン

どれも全く違うタイプのお味ですっごく美味しかったよ

ぷりんちゃんのパンが商品として並んでいる事に感動しちゃったよ

お店で食後のコーヒーを飲んでいたおじちゃんが

「これ もらおうかな」ってきんとき豆パンをお買い上げしてくれたの

思わず「ありがとうございます」って大声で言ってしまいそうだったよ

ぷりんちゃんには無理せず楽しみながら頑張ってほしいなぁって思ってます

 

来週からは月曜日と金曜日に“ぶーらんじぇーる”のパンが並んでいますので

あのぷりんちゃんのパンを食べてみたいと思っていたあなた!!

是非是非 足を運んでみて下さいね

 

 


一人じゃないよね♪

2011-03-27 11:46:39 | パン

昨日は久しぶりに朝からパンを焼いて

実家に持って行って来たよ!

いつも子供達が一気に食べちゃうから足りないかも・・・って心配になって

今、ハマってるドーナツもまたまた揚げちゃった

             

今日は抹茶味のオールドファッション抹茶を7グラム入れると

こんなに綺麗なgreenになって香りも良くなったんだぁ

実家に着くと母が“おいなりさん”を作って待っていてくれた

           

子供達は母のおいなりさんが大好物だから喜んで

「味見する~」って言いながら昼食前なのに何個もペロリと食べてたよ

そんなこんなで賑やかな時間を過ごして帰って来たんだけど

帰りの車の中で長男君が

「ばぁばが〇〇(長男)が美味しい・美味しいって言ってくれるからまた作っとくわ」

って言ってくれたんだぁって嬉しそうに話したの・・・

これって二人共がとってもHappyだなぁって私も嬉しかったんだぁ

必要としてくれる人がいる・喜んでくれる人がいる・心配してくれる人がいる

手を差し伸べてくれる人がいる 痛みを分かち合う人がいる 叱ってくれる人がいる

そんな色々な人とのつながりが人を優しくしたり成長させてくれたらいいなぁ・・・

っていきなり色んな事が頭の中でグルグルと駆け巡った

 

励ましたり・励まされたり・・・お互い様の精神が今大事だよね!

今、日本にとっては試練の時だけど“困った時はお互い様”っていう

気持ちでこの困難を日本に住むみんなで乗り越えて行きたいなぁ

いやたくさんの国々からも支えてもらってるんだから

地球規模の助け合いだよね

   みんなが “一人じゃない”って思えますように・・・

   早く一人でも多くの人に笑顔が戻りますように・・・

 


がんばれ 日本っ♪

2011-03-23 15:36:50 | パン

ぷりんちゃんのサブタイトルに賛同して

こんなタイトルでアップしてみました!

今朝も福島を震源として大きな余震がありました・・・

原発問題も予断を許せない状況なのに

またこんな大きな揺れが・・・

不安でいっぱいになった方々がたくさんいらっしゃったと思います

どうかこれ以上の被害が出ないことを心から祈っています

大震災から12日・・・

毎日毎日テレビの報道を見ながら一喜一憂し涙が溢れる日々でした

でも被害のなかった私が泣いている場合じゃない!

自分が出来ることを考えてみようとようやく落ち着いて

考えられる様になってきた今日この頃です

義援金もわずかだけど募金させてもらいました

子供達ともこの震災から感じたことをいっぱい話しました

ブログのお友達からはたくさんの元気と勇気をもらいました

またテレビからは世界各国から温かい支援・スポーツ選手からの声援

など人の優しさを実感するようなニュースも流れてきました

被災地の復興・原発の放射線問題・余震・計画停電・品不足問題・・・

まだまだ課題はたくさんあるけど

関西に住む私が出来る事は被災地の復興・日本の安全を祈りつつ

「頑張れっ日本♪ 頑張ろう日本♪」って元気を発信して行く事かもしれないって思いました

なんて言いながらも心の中ではホントは葛藤があるんだけど・・・

今日は久しぶりにお昼にパンを焼きおやつにはぷりんちゃんオススメの

あのドーナツを作ってみました!

            

シナモンちゃんのレシピで我が家の人気№1の “UFOパン”

この縁のパリパリが美味しいのだ

そしてお昼ごはんらしくロールサンドも作ってみたよ!

そして数日前に図書館で見覚えのあるこの本を借りてきたので

まずは強力粉で作る基本のオールドファッションを作ってみました

                  

こんな時に・・・って思われる方もいらっしゃるかもしれないけど

私なりに明るい話題で元気を発信していこうと思います!

 


パン・パ・パン♪

2010-12-16 15:54:46 | パン

最近、我が家のおんぼろオーブンはフル稼働してます!

旦那さんの朝食用のロールパンを毎晩焼いてるんだけど

ふと長男君が「最近、お母さんのパン食べてないなぁ」って

そうだったね・・・子供達の口には入ってなかったの

そんな訳で昨日は久しぶりに“おかえりパン”を焼いたんだ

              

旦那さんはシンプルパンがお好みだけど

空腹で帰って来る子供達にはガッツリとこんな惣菜パンを用意したよ

そしていつもはごはんとお味噌汁が基本の子供達の朝食も

おうちモーニング風に準備したら喜んでたよ

           

いつもより30分早起きしたらずいぶん余裕が出来たんだけどネ・・・

毎日は無理・無理~

お仕事がお休みの日はたまに“モーニングごっこ”で遊んでみようかな

そして今日は午前中の仕事を終えから

美容室 chouchou*copain  http://ameblo.jp/copain58/

(↑ブログの記事にしてくれてたよ写真はハズカシイからお断りしちゃったケド)

に行って来たんだ9月に衝動的に調子に乗って(笑)

他のサロンであてたデジタルパーマで

毛先がとっても悲惨な状態になっちゃったので

痛んだ部分をカットしてはちみつパックをしてもらったんだぁ

毛先には1カールだけパーマが残ってるのでまとまりがいい感じ

いっぱいお喋りしてメークや眉カットまでサービスしてもらっちゃった

これからは日頃のお手入れが重要なお年頃だもんね

わずかな時間のお手入れで髪の手触りも全然違うし気分もウキウキ!

改めて美意識をもって頑張らなきゃって思わせてもらったわぁ

 


パン教室へ♪

2010-12-06 21:32:44 | パン

今日はお休みをもらって

午前中は腰の手術後2年の定期健診に行って来ました!

いつまで通うのかなって思いつつ・・・

「じゃ次回は半年後ね!」って主治医の先生が言うので真面目に

指示に従って毎回レントゲンと診察を受けています!

おかげさまで調子よく過ごせているので自分自身の健康管理の

意識を維持させるため指示が出てる間は通おうって思ってます

そして午後からは職場の先輩と一緒に

いつもお世話になっている Pain de cuissonのパン教室に行って来たよ

今日のパンは天然酵母の“パン・ペイザン(農夫のパン)”の生地で

4種類のパンが出来上がったよ

            

細長いバケッドは先はサクサク、中央はもっちりの食感を楽しめるんだよ!

他にはラムレーズン・くるみ入りパンそしてサンドイッチ!

サンドの具材は山芋とベーコンをガーリックがきいたオリーブオイルで

炒めたもので仕上げに少しだけお醤油を加え最後にブルーチーズも混ぜています

これは300グラムの生地を半分だけ三つあみにして

折りたたむ様に成形したどっしりとしたパンです

そしてもう一つはXmas菓子の“マスパン”

今回はマドレーヌ型で焼いたけどカップケーキや

好みの型で焼いてもそれぞれ食感が変わって楽しめるんだって

マドレーヌとシフォンケーキの中間みたいなお菓子で

ライムが入っているのでとっても爽やかで美味しかったよ

レッスン中に先生であるオーナーさんの色々なお話を聞いていると

「やっぱりすごいなぁ!パン職人って感じ」と感心しちゃいます

材料へのこだわりが強くフランスまで行ってお勉強されていたり・・・

現在も奈良の数件の有名レストランでココのパンが出されているそうです

パン作りってほんと奥深いなぁ~ パンって生きてるんだなぁって

改めて感じさせてもらったよ

是非、来月のレッスンも行きたいなって思います

さぁ!また明日からはお仕事モードで頑張ります

 


パン仲間♪

2010-11-12 14:45:04 | パン

きゃあ~気が付けば 一週間もブログを放置してたのね~

日付を見て自分でもビックリしちゃった

何となくバタバタとした毎日でしたが元気でしたよ!

昨日は予定のない晴天のお天気だったので

お布団を干したり家事もまとめて頑張ったんだぁ~

そして子供達の希望で久々に甘~いパンを焼きました

         

長男君の大好きなメロンパンとクリームパンを合体させた

メロンクリームパンそしてUFOパン!

それから新作の栗あんぱん

栗の形をイメージして成形したんだけど・・・わかるかな??

中は渋皮煮をつぶした栗あんを冷凍しておいたものを使ったよ!

最近ね~職場でパン仲間が増えてきて楽しいんだぁ

パン講師の資格をもつ先輩を師匠として

最近、HBを買って色んな種類の食パン作りを楽しいんでいる人など

パン作りメンバーで本を貸し借りしたり、情報交換したり

みんなでネットでまとめて国産小麦を購入したり・・・

今回も先輩オススメの“ぐるてん”さんhttp://www.gluten.jp/

春よ恋とキタノカオリという2種類の北海道産小麦を2.5キロずつ

ゲットしました!

いつものレシピで作るとちょっと食感が違ったので

国産小麦の場合は粗蛋白の%なんかも考えないといけないのかなぁ

昨日、図書館で本も借りてきたのでまたまたお勉強してみますね

また上手に出来たらアップしま~す