goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

マヤ暦k142 開けるのも、閉めるのも、どちらも愛

2020-08-17 21:57:00 | 徒然なるままに
台風の日に被害状況を点検して回るみたいに、
好きなお店が開いているかどうか
点検して回る。

沖縄の緊急事態宣言が15日から
29日まで2週間伸びた。
緊急事態宣言が出てしばらくは、
様子見で開けていたお店も
どんどんしまっていった。

閉めているならそれでいいけれど、
もし、開けているのに誰も来なかったら、
私なら、悲しくなってしまうから……。
そう思って、久しぶりによく行くカフェに。



“しばらくの間、休業します”
の張り紙を見て、
悲しいような、ホッとしたような、
複雑な気分。
どうするか迷っていたのも知っているから。
また、心置きなく食べに行ける日が来るのを
楽しみにしておこう。

そのまま予定通り、
久しぶりに「藍風」にも足を伸ばした。
ここは開けていると聞いていたから。

入り口に、前にはなかった、
マスク着用とアルコール消毒を促す
張り紙があったが、
それ以外はいつもと同じ。
「あら、お久しぶり。」
変わらぬ笑顔に、ホッとした。
お盆前は忙しかったそうだが、
今日はゆっくりしているという。
「いつもと変わらないかな。
   もともとこんな感じですから。」
周りに流されない安定感。



初めて飲んだドラゴンフルーツスムージー。
鮮やかなピンク色は、
沈みかけた心まで明るくしてくれる。
完熟のドラゴンフルーツはほんのり甘く、
シロップ漬けのレモンの甘さと
ぴったりだった。
ドラゴンフルーツを食べたことがないというと、
わざわざカットして出してくださった。
定休日の水曜日だけでなく、
火曜日も時々休みになることもあると
教えてくださった。
でも、ここは変わらずあると思うと、
嬉しかった。




この前新しく見つけたのが、
海が見えるモーニングカフェ。
前に一度寄ってみたら、
今は自粛中で3時までの営業だった。
3時過ぎだったが、
「テイクアウトならできますよ。」
と言ってくれた。
その時はそのまま帰ったが、
その対応が良かったから、
また行こうと決めていた。



テラス席からは、海が見えるが
さすがに暑そうだ。
美味しそうな飲み物もたくさんあった。
グリーンスムージーが飲みたい……
でも、パインが入っている。
生のパイナップルはアレルギーがあり、
時々お腹が渋ることがある。

「グリーンスムージーのパインを
    のけることはできますか?」
と軽く尋ねてみた。
ダメなら、他のにすればいいと思って。
すると、その時の対応が素晴らしくて、
感動してしまった。
のけてくれると言ったが、
試しにそのまま飲んで見ることにした。
あくまでもこっちの要望に
応えようとしてくれる姿が
ありがたかった。
もし、痛くなったら、
次から他のにすればいいから。

お、お、美味しい……。
さっぱりしていて、健康的な味に感動。
嬉しさのあまり
ついフレンチトーストまで頼んでしまった。
これがまた絶品。
盛り付けも綺麗で、私好みの甘さ。

680円だったが、
7時から8時半までだったら、
モーニングセットとして780円のようだ。
また、応援したい店が増えてしまった。

お店を開けるのも、愛。
お店を閉めるのも、愛。
どちらも愛から来ている。

今はちょうど「天山とん」の4日間。
一時退いて、次の機会を待つ時。
諦めるのではなく、静観する。
また、やめたいことをやめるのにいい。
一度立ち止まって、
自分の進みたい方向を見定めよう。

もうすぐ始まる黒キン連続10日間。
流れに巻き込まれず、
自分らしく生きていくためには、
今、しっかり自分の心の奥底を
見つめておこう。





☘️8月18日(火)☘️️    〜マリマヤ便り〜
K142   白い風・青い猿・音12

粛々と自分の責任を果たす日。
余計な期待を抱かず、
やるべきことをきちんとやろう。
期待外れに終わったことは、
改善の余地があることとして、
再考してみよう。

K141〜K144
勇気ある撤退の時。
実力があっても、
一歩引いて控えめにしたほうがうまくいく。
人事を尽くして天命を待つ。