昨日は『立春』 まだまだ寒いはずなのに 昨日は違っていました
春?と勘違いするほどの日中 掃除にとりかかると暑くて 1枚脱ぎ 又1枚脱ぐ
汗をかいた掃除日になりました
日本には『立春・立夏・立秋・立冬』と年4回の四季の訪れを早くに表す言葉があり
どの季節も 待ち遠しい思いや 寂しい思ひ 心の準備などで過ごすのが日本とか、
今 春を待っている時期ですね
春が来れば 出かけたくなる(自信が無いけど出かけたい!)
出かけなさい!とJRのジバング手帳が先日更新で届きました

出かけ人としては これを持っているだけで嬉しくお出かけしたい気になる
でも 果たして何度この手帳で出かける事でしょう
いつも 出来るだけ格安切符や青春切符を利用してしまうので
自分の体力を考えると 今年は手帳を見るだけで終わってしまうかも??
春?と勘違いするほどの日中 掃除にとりかかると暑くて 1枚脱ぎ 又1枚脱ぐ
汗をかいた掃除日になりました
日本には『立春・立夏・立秋・立冬』と年4回の四季の訪れを早くに表す言葉があり
どの季節も 待ち遠しい思いや 寂しい思ひ 心の準備などで過ごすのが日本とか、
今 春を待っている時期ですね
春が来れば 出かけたくなる(自信が無いけど出かけたい!)
出かけなさい!とJRのジバング手帳が先日更新で届きました

出かけ人としては これを持っているだけで嬉しくお出かけしたい気になる
でも 果たして何度この手帳で出かける事でしょう
いつも 出来るだけ格安切符や青春切符を利用してしまうので
自分の体力を考えると 今年は手帳を見るだけで終わってしまうかも??