令和元年7月6日
天沼自治会館で防災講座を実施しました。
可能であれば避難所に行かずに自宅で暮らし続けたいと考えている人が多いと聞き、
今回は在宅避難のすすめ、在宅時のトイレの使い方をメインにお話しました。
災害時、ライフラインが止まっています。
水が出ないのと同時に下水管も壊れているかもしれません。
確認できるまでは流さないでくださいね~
後半は、実際に凝固剤を何種類か見ていただきました。
お宅は何人家族?一日トイレに何回行く?では、凝固剤はいくつ用意する?
それぞれのお宅で、家族人数も違います。経済性を優先しますか?それとも使い勝手?
それぞれのお宅の考え方で揃えるものも変わってくるのではないでしょうか。
最後に、凝固剤をセットして使う方法を、自治会館のトイレを使って実際に見ていただきました。
今回の講座、婦人部さんの依頼で実現しました。
これまで町会の防災訓練は、婦人部が炊出しをしていたそうです。
船橋SLネットのHPとこのブログを見てご連絡をいただきました。
この講座、準備から当日の進行まで赤いエプロンの婦人部さんがみなさんで
運営していらっしゃいました。
地域の町会活動は、地元のお母さん方で成り立っているんだなぁ~と実感しました。
by oami