こんにちは!船橋SLネットワークです♪

地域で活動する災害ボランティア団体のあれこれアタシが勝手に報告

6月10日の女子部会について

2016-05-31 18:38:13 | 女子部会

6月10日(金)の女子部会についてのお知らせです。

6月10日(金)の女子部会に参加される方は 次の2点をお持ちの方はご持参ください。

1.できることからはじめよう!避難所運営の知恵袋
  〜みんなで助け合える避難所づくりのために~   ( H28 年度配布テキスト)

2.男女共同参画・多様性配慮の視点で学ぶ   防災ワークブック   (H27年度配布テキスト)



以上、2冊です。


よろしくお願いします。




by oami

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「公民館企画」応募完了。

2016-05-29 12:26:10 | お知らせ
tama

女子部報告

5月28日(土)

本日、船橋市公民館事業 地域力活性化プログラム「市民の力活用事業提案書」を、
中央公民館に提出しました。

この事業は、少子高齢化社会の中で、現代社会の持つ諸課題や地域の抱える諸課題について、市民の持つ知識や経験を活用し、市民に課題解決のための講座や集会活動を提案してもらい、公民館と共に地域力の活性化と地域活動団体の育成を図ることを目的としたものです
・・・・・・・・・地域力活性化プログラム「市民の力活用事業」実施要綱抜粋より。(H27年度から実施事業)

簡単にいうと・・・・チラシには以下のように記載がありました!

「公民館でやってみたい企画が実現できる!!
 あなたの力を大募集!!

 公民館で実施する講座やイベントの企画を市民の皆様から募集します。
 現代的なテーマや将来性のあるユニークな事業を、公民館の専門スタッフとともに企画・運営しませんか。」

今回の応募は、「企画」段階から、女子部会員と話し合いを重ねて、作り上げたものです。
今後、地域の人に特に広く知ってほしい内容、わたしたちの想いなど が詰まったものです。
ぜひとも、実施したい講座です。

また、今後の採用までの流れは、
公民館とのヒアリング → 審議 → 決定(6月下旬に、採用・不採用が確定します。)
となります。

以上、公民館企画応募について、報告でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちにできること

2016-05-28 10:01:09 | 雑談
オバマ大統領が広島を訪問したことが話題になっています。

平和が一番です。

戦争なんてもってのほかです。でも今現在世界中のあちこちで悲惨な争いが起こっるのが現状です。


難民キャンプの悲惨はどれほどなんだろう・・・と拙いながらも想いを馳せます・・・


地球人みんなが平安に暮らすこと考えたいです。


ここ数年沢山の自然災害が世界各地で起こります。


私は人類が自然破壊をしている所為だと考えます。


今朝も新聞に載っていました。
ボルネオの熱帯雨林が伐採され続けその60%が日本に向けだと。

温暖化と柔らかい物言いで表現されている状況に陥れている元が私たち日本人が行っている現状を知る必要があります。


本来日本人は、自然由来のモノを上手に使って生きてきました。



土や木や植物で出来た家に住み

山も海も自然のあらゆるもの、石ころでもなんでもすべてが神様として謙虚に自然とともに生きてきました。


それが風土に合わないコンクリートの家に住むようになり、どんどん田畑を潰して工場などの建設に力を入れるようになりました。


その結果・・・本当に私たちは豊かになったのでしょうか?

本当にしあわせになったのでしょうか?


毎日汚染された空気の中、いつ起こるかわからない地震の恐怖やその二次災害の原発の存在におびえして生きている現状


もう一度自分の生活を吟味し熟考し、何が今の自分たちに必要でなにが大事なのか・・・
そして何をすべきなのか・・・よくよく考えたいと思います。




by migiko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日程変更のお知らせ

2016-05-28 09:56:30 | 活動
6月10日に予定しておりました船橋市防災士職員研修は

6月30日(木)に変更されています



市役所7階705会議室


      13:30より14:30 安藤危機管理監から「防災士資格職員にもとめられるもの」

      14:40から16:25 目黒巻きと避難所運営について

      16:25から16:30 質疑応答



以上よろしくお願いいたします。

by yoshie
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回女子部会のお知らせ

2016-05-26 09:50:21 | 女子部会
6月の女子部会日程をお知らせします。


【日時】6月10日(金)18:00〜(1時間程度)
【場所】船橋FACEビル 5F
【議題】1.テキスト「避難所運営の知恵袋」ミニ学習会
    2.男女共同参画センター依頼の件(夏休み講座)


女子部会では、8月の男女参画センターの企画をはじめ
公民館事業の企画など、参加者みんなで検討しております。

まだ、女子部会に参加されたことがない方も、 ぜひ、ご参加ください。

by oami

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回女子部会

2016-05-24 09:22:49 | 女子部会
23日・FACEにて

参加者6名 今回の出席は男女3名ずつ いい感じの比率です(*^^)v

そうなんです。女子部会と言っても女子会とは違って 
逆にジェンダーフリーの意味合いが強いニュアンスで受け取っていただきたい名称なんです


一般的に「会」というと長・リーダーは男子であって、女子は補佐せいぜい書記程度 という図式が根強いのが、現状です。

そして女子は、大勢の中でなんとなく意見を述べにくいと言う人が多いのも事実。


女子部会という名称があると柔らかなイメージになるし・・・
女子が出席しやすいでしょう!いいのでは? 


でも!本当は 男子・女子なんて分けないで誰もが平等に意見を言いましょう!ミンナできちんと話し合いましょう。


その足掛かり、足慣らし的なことからこの名称になりました。

だから男子はダメ!ってことではないんです。時間的に中々ムリかもしれないですが出席お待ちしています。



で・・・今回の内容は、前回のお約束のテキスト「避難所運営の知恵袋」を読んで15分程度の講演を設定したの勉強会



トップバッターoamiさんは、避難所生活で最も重要視されるのは、「トイレ」が大事!を中心に衛生面のお話をしてくださいました。

その後出席者で、避難所に集まる人々の意識の改革
これからミンナでこの状況を乗り切るんだ!という心構えをしっかり持って避難所にやってくるようにするためには・・・等


実に有意義な話し合いが行われました。




私もSLに入って実は5年経つのだけれど・・殆ど参加しないでいました。
なんだかよくわからないことだらけで、
出席しても、お呼びじゃないね・・・・って感じで会合にも参加しづらかった。

正直辞めようとも思っていました。でも女子部会が出来てそのお手伝いをしているうちに必然的に参加するようになりました。

そしてこうして出席するようになって、出席すれば必ずなにかしら勉強になる事柄がある。
理解できるようになれば、もっと勉強したくなる。
そして他の自治体や世の中のつながりにも関心がむくようになる。


他人事でない自分たちの生活。もっと大事にしようって気持ちが強くなりました。

そんなことを思えるようになっただけで満足して何もせず終わったりするんだけれども・・・



それにね、大したことが出来るわけでもなく、ヒトリヒトリの力は微々たるものです・・・

だけどさ、未来に希望を持てる世の中にしていく義務をちょっとずつでも果たそう☆彡と考えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(土)行田防災倉庫で研修会やります! 「JRC蘇生ガイドライン2015 指導ポイント!」

2016-05-20 19:44:18 | 勉強アレコレ
tama

お知らせで~す!(^^)!


「JRC蘇生ガイドライン2015 指導のポイント!」と題して、

6月11日(土)行田防災倉庫で研修会を行ないま~す!


ん????(゜-゜)「ガイドライン」ってなに????っというかたのために簡単に・・・

この「ガイドライン」は心肺蘇生法の大本で、

消防署や赤十字が行う、心肺蘇生法やAEDの救命講習の内容は、このガイドラインに従って作られているんです。


このガイドラインは5年毎に更新されていて、2005年版、2010年版に続いて、2015年版は、

2015年10月16日、オンライン版が発表、その後

2016年2月15日、完成版が医学書院から発刊されました。



その続きは、研修会で・・・( *´艸`)まあまあ、とにかく、そのようなわけで



私たちSLネットワーク会員も、地域の方々に最新の救命講習をお伝えするために、スキルアップをしましょ!



(ご注意ください(゜Д゜;))

救急蘇生法2015ガイドラインについては、

ネット上で、さまざまな情報(個人的な見解をいれたものや、オンライン版(完全版の前段階)の内容での

紹介)が、アップされています。


正しく、かつ、最新の情報を学びましょう!


「JRC蘇生ガイドライン2015」・・・医学書院 2016年2月15日発刊

「改訂5版 救急蘇生法の指針 2015(市民用・解説編)」・・・へるす出版 2016年3月31日発行
    
   ↑

「JRC蘇生ガイドライン2015」に準拠し、市民用の編集された最新のテキストです。

以上に記載されている事項を忠実に、学んでいきます。



この日は、同場所にて定例会が13時30分~です。研修会は定例会の終了後、はじめます。


講師はtamaです。みなさん、宜しくお願い致します。m(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こわいものは、こわい!!!

2016-05-19 20:01:13 | 雑談
tama

16日の地震、ちょっとびびりました(^^; いつもと違う縦揺れでしたよね

あの数秒間、わたしはその場に座り込んで、周りをキョロキョロして

自分の身に、なにか落ちてくるものがないか

確認をしていましたね~


そういえば、思い出しました。


1年くらい前の事ですが、長男と買い物に行ったときのこと。

洋服売り場で、地震が発生!!

とっさにその場に、しゃがみこんだ私に、息子が・・・・

お店の洋服を「ボサッ」と上から、私の頭にかぶせて、

「お母さん、こわいならこうしてたら・・・」と

ちょっとさめたような空気でしたが、


子どもは成長しているんだな~と

感じた一瞬でした。


でもさぁ~、やっぱりこわいものはこわい!!!ですよね~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒巻き

2016-05-19 08:55:34 | 勉強アレコレ
oamさんが言っていた目黒巻き

目黒巻き(・・?

私はネギトロ巻きが好きですが

目黒巻きとは、東京大学生産技術研究所の目黒教授が発案し普及を進めている災害イメージトレーニングツールで、
発案した目黒教授の名前から「目黒巻」と呼ばれています。

災害発生時の季節や天気、曜日や時刻、自分のいる場所や服装などの条件を踏まえ、
一人ひとりが、災害に出会った自分を考え、
秒単位、分単位、あるいは1年先、3年先というように、発災前後からの災害状況と自分の行動をイメージし、
細長い帯状の紙に、書き込みをするものです

https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/bosai/saigai_taisaku/gyoji/tiikileader.files/meguromaki.pdf

何気ない時間にふっと自分でシュミレーションする癖をつけているとよいと思います。

その昔初代ジェームスボンド・ショーンコネリー(古い!)が
休みの時にアストンマーチンに乗り高速道路を走行中、高架から大きな石だか荷物だかが落下してきた!
しかし・・・彼は難なくその場を切り抜けた!さすがだ!!!!と言う記事を記憶しています。

日ごろの訓練は大事です


目黒巻きのほかHIG・DIG・クロスロードなど様々な災害に備えて
皆がその困難を乗り越えるために役立つゲーム形式にして訓練方法がありますので順次お伝えしようと思います。


尚、新参者の私が拙い言葉でお知らせしていますが
会員の皆様是非!色々な投稿お待ちしています!よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の地震

2016-05-17 10:30:49 | 雑談
16日夜、茨城県南部を震源とする地震が起き、関東地方では広い範囲で揺れを観測しました



最近関東地方では幸いにも起きていないのだけれど
熊本があったばかりだし、不安に思ってるところだったので、怖かったですね

私は、猫を膝に乗せPCに向かっていたのですが、
テーブルをはさんで目の前にいる犬と見つめ合ったままジッとしているほかどうすることもできませんでした。

色々シュミレーションしているつもりでも
とっさの時の判断は、その時にならないとわからない

色んなケースがあるのだから をつくづく実感

本当に我が家の大事なコドモ5匹をまとめてどうやってどこに避難しようか・・・・


今日は雨です。


雨が樹木を鳴らす音が聞こえ、美しい新緑の気配を感じながら珈琲を入れるしあわせ

家があるって素晴らしいな・・・と心から思います




いつ起こるかわからない災害・・・心配です。


心配を少しでも減らす努力を積みかさねようと思います。


一番大事なのは、人間によって痛めつけてしまった地球 への配慮 だと私は思っています。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定例会

2016-05-14 20:53:08 | 活動
中央公民館で定例会がありました


内容は活動計画

・6月10日防災士資格取得職員研修会
・熊本地震の義援金募集の件 可愛いくまもん缶バッチを夏の防災カフェなどで500円で販売 等の説明がありました


3月に男女参画センターで行われた企画を次回の講座で行うために勉強会を開きました

3月に行われた講座「もし!あなたが避難所で生活することになったら・・・」は
大盛況で、沢山の好評をいただき同講座のリクエストをいただいたものです。

この講座をより良いものにするためのディスカッションが行われました。

人それぞれの物差し・スケールは違います。
沢山の方々と沢山の意見交換が大事です。知らないこと・気づかないことだらけです。

非常時にいかに折り合いをつけて生活していくか一生懸命考えていきたいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月部会の変更について

2016-05-13 22:05:02 | お知らせ
こんばんは tama からの連絡です。

6月の女子部会日が変更になります!

×6月7日(火)→〇6月10日(金)

18:00~ FACEビル5F です。

途中参加、途中退席でも構いません。

男性会員の方も、ご参加ください!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回女子部会報告

2016-05-13 21:22:51 | 女子部会
本日 船橋FACEビル5Fにて女子部会がありました

詳細は担当からあると思うので

ここでは、私がと思ったコトを報告します


テキスト・できることからはじめよう!「避難所運営の知恵袋」~みんなで助け合える避難所づくりのために~

が配布されました

名古屋の特定非営利活動法人レスキューストックヤードから出されているもので
大変面白い内容なので是非参考にして沢山勉強するように!とのこと 


そして宿題が出ました

自分が講師となり,このテキストから学んだことを持ち時間15分程度で語りなさい

切り取り方自由・会場や収容人数等想定も自由です。


このテキストを渡された一人ひとりが講師です
読んで講義できるようにきちんと内容を咀嚼して昇華しなければなりません。


読んだ人、一人ひとりが違った切り取りでいい
色んな切り口、いろんな講義が聞けるの楽しみです。

とても面白い宿題です

第一回目の発表者は平田さん23日の第3回女子部報告会で行い、その後順次続きます


頑張って勉強しよう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWですね

2016-05-08 08:08:21 | 雑談

楽しいGWをおすごしでしょうか?


お天気だったり嵐だったり体調管理も大変ですが

とにもかくにも!健康第一!元気が一番


栄養偏らず腹八分目はほどほどに!
適度な運動!しっかり睡眠


日ごろの疲れをしっかり取ってください



なにしろ只今ブログ試運転中です


様々な活動参加のお知らせ
様々な活動報告

すでに会員の方々へのスケジュールなどの広報の掲示など


会員の交流を深め、さらには興味を持ってくださった方々に
団体の理解を深めていただいて一緒に参加活動をしていただけるような内容を作り上げていこうと思っています





と書いてUPしないままGWも終わりです!^^;


しっかり体調管理・気持ちを引き締めてまいりましょう 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして

2016-05-01 09:15:36 | 自己紹介
災害ボランティア・船橋SLネットワークです


世界中で大きな地震や災害が頻繁に起こります

当たり前の日々を送れることに感謝しつつも
不安な気持ちを心の奥に沈ませて暮らしている今日この頃です

もし!今自分が被災したら・・・・
不安でたまりません。

私個人の話ですが、本当に臆病で何も出来ません。

個人の力は非力で微力です
出来ないからと泣いていても仕方がない


少しでも自分のできること増やしたい!と
少しでも多くの人と力を合わせて困難を乗り切ろう と願っていたとき

船橋の広報誌で目にし出会ったのが
災害ボランティアの講座「船橋SLネットワーク」です。



本家は

http://safetyleadernetwork.jimdo.com/

うまく貼りつかなかった(;^ω^)・・・ブックマークを参照ください!

そこから枝分かれして日本中にネットワークを広げてココが船橋支部



が・・私はまだまだ参加回数も少なくて勉強中です!

ハイ。あくまでもボランティア団体
行動が重荷になったり負担になったりするようではよくないです。

出来る範囲で・・だから多くの人の参加が必要です


多くの人に興味を持っていただきネットワークを広げたい!とこのブログを始めた次第


これから沢山の人と一緒に防災のあり方について考えていきたいと思っています


入会方法や活動報告など、順次お伝えしますのでよろしくお願いいたします<(_ _)>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする