こんにちは!船橋SLネットワークです♪

地域で活動する災害ボランティア団体のあれこれアタシが勝手に報告

通信員だより

2016-06-24 11:20:46 | 活動

本日の朝刊の折り込み 『ニューファミリーけいよう』の通信員だよりに掲載されていました

 

自分の命は自分で守る「船橋SLネットーワーク」

 

 

その紹介文の中に 会員数は現在65人。それぞれのキャリアを生かし、各具の転倒を防ぐ設置方法や簡易トイレの作り方、

スナック菓子を材料にした非常食など、少しの工夫で被害を減らし、被災生活を堂にリキるか、実践を交えてわかりやすく紹介します。

 

とありました。

 

きちんと勉強してきちんと伝える 大事です

 

キャリアなんか全然ないからなにも教えられない・・・なんて思わないでいいんです!

私はなにも教えられない第一人者を自負しております

 

一緒に勉強しましょう!知ったかぶりはしなくていい!知らなくてイイ!勉強しよう!

こないだ勉強したのにッ!!!!もう忘れちゃった! 忘れちゃってもイイ・・・!何回でも何回でも覚えよう!

 

7月3日、30、31日の西部公民館での講座の紹介がありました!

 

大勢参加してミンナで沢山勉強してほんの少しでも身についたらいいなぁ~ と思います

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発想あれこれ

2016-06-23 10:01:03 | 勉強アレコレ

梅雨真っ只中ですね・・・

 

皆さんグダグダしてますか?

きちんと眠れていますか?

充分な睡眠を取れるかどうかは生きていく上で重要なポイントになります

 

お家の中でさえよく眠れないのに、避難所の床に毛布や新聞紙を敷いて横にならざるを得ない生活は大変ですよね

 

床の冷たさが伝わって体が冷え、他人の足音やら物音がダイレクトに伝わり、さらにダニや埃のアレルギー 等 大変なストレスを強いられます。

 

雨の日・・・新しいイイ案を考えてみませんか?

 

下記のような素晴らしい考案が出来たらいいですよね

 

http://jpacks.co.jp/archives/492

 

ちょっとしたアイデアで少しでもつらい状態から乗り切る!努力していきましょう☆彡

 

 

それにしても・・・もう少し会員の方の反応知りたいなぁ~と思う今日この頃

結局3人だけかなぁ~^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日西部公民館

2016-06-15 15:52:10 | 活動

11日にお知らせした西部公民館のお知らせです

大勢の参加協力お願いします

参加出来る方は佐藤さんまで連絡お願いします

***********************************


1泊2日で避難所生活を体験(7月30~31日)
~ “いざという時のために!”公民館で災害を想定した避難訓練を行います ~

船橋市西部公民館では、市内の家族を対象に、1泊2日で避難所生活を体験し、いざという時に避難先での心構えを身に付けるためのイベントを開催します。
これは、実際の災害を想定して行われるもので、公民館の講堂にブルーシートとロープを使ってテントを張ったり、災害救助用炊飯袋を使って米を炊いたり、災害での難しい状況判断をカードにした「クロスロードゲーム
で意見交換するものです。また寝る際には、講堂でアルミマットに横になり、他の人の足音が響くことを実感します。

避難所生活を実施する7月30日(土)に先駆けて、7月3日(日)には、地震が起こったときにどんな場所が危険かを歩きながら知る「ハザードマップ」の作り方を学習します。

なお、当プログラムは、3日間とも、“船橋SLネットワーク”注1の指導のもと実施するもので、同組織はこれまでも市内において防災講座や実技研修等の開催、総合防災訓練、防災フェア、地域防災リーダー研修等への参加、支援を行い、大規模災害に備えて、災害救援、ボランティアとして訓練を行い、地域の防災に貢献しています。

注1:“船橋SLネットワーク”とは、災害救援ボランティア推進委員会が主催する「災害救援ボランティア養成講座」を終了し、セイフティリーダー(通称:SL)の認定を受けたメンバーによる団体です。

今年4月16日に発生した熊本地震では、多くの方が被災されました。避難所生活の大変さを多くのメディアが伝えています。避難体験をすることで災害時の避難所生活が楽になるものではありませんが、その心構えがあれば様々なことが想定でき、心に余裕も生まれます。
帰宅後は、家族で災害について話し合い、さらに災害に対する心構えを高めていただくことを期待しています。





画像がいい塩梅の大きさにならないです・・・(・_・;)見にくくてすみません・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれまさでした。今後も、すすんでいきます!

2016-06-12 07:45:19 | 女子部会
tama

6月10日(金)女子部会
6月11日(土)SL定例会・研修会

連日の活動、みなさまお疲れ様でした。

今日は、11日の行田防災倉庫で行われた研修会と女子部会についての「つぶやき」です。

11日の研修は「2015G指導ポイント」について、研修時間:1時間15分、
会員みんなが共通理解し、指導にはいれるような内容でおこないました。

研修終了後、Nさんの声がきこえてきました。
「あ~、今日は勉強になった~!!」

面と向かって言われたわけではないのですが・・・
・・・・わたし、最高にうれしかったです(ノД`)・゜・・・・・

女子部会は、「報告だけの場」ではなく、
「検討して決定する場」「研修の場」となっています。
一人ひとりが、活発に発言しています。

SL会員の皆さん、参加をお待ちしています。

次回の女子部会は
※6月29日(水)18:00~船橋フェイス5F
※7月 3日(日)13:00~西部公民館

6月29日、7月3日の、15分講座の講師募集中です!
女子部役員まで、連絡ください。

なお、6月10日女子部会報告は後日、アップいたします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例会

2016-06-11 22:52:59 | 活動
11日行田の備蓄倉庫内の会議室で定例会でした。

詳細は後に担当から報告がありますのでざっと・・・・


今後の活動計画の確認と何点かの計画の連絡


★6月30日・13:00~17:00 防災士職員研修の場所の変更がありました

× 船橋市役所 ○ 消防署裏の研修センター で行います ・「目黒巻き」です



★7月3日・9:30~12:00 西部公民館(下総中山)

地域を知る防災 親子で巡る!地元を歩いてハザードマップの作り方を知ろう! 

地域を歩いてみて感じたことを公民館に戻って地図に記入してみる! 雨天決行 


この企画は
7月30、31日に開催される「公民館に宿泊避難体験をしよう」に続きます

親子で自宅の避難袋を持って1泊します。
本当に必要なモノのチェックやロープワーク・食事等色々な体験をして、講堂で寝てみる等

とても面白い夏休みの企画です 


公民館主催ですが、SLが講師で行います!!!!是非沢山の参加お願いします


★8月28日 船橋市総合防災訓練 今年は各自の小学校でなく5つのメイン会場で行われる訓練の中の一つに絞って集合
 北部地区・古和釜小学校(生涯福祉団体等とのふぃなん所運営訓練)に参加するとのこと

   詳細は追って連絡があります。





そして勉強会は、平山氏の最新版の心肺蘇生法

何回も何回も繰り返ししっかり細かく勉強を重ねて体得しなければ・・・と参加者全員真剣に学びました



定例会に参加して思うこと

SLに参加している人は様々です。
色んな立場色んな考えで参加しています。

それにしても・・・・ミンナ偉いなぁ~ものすごく勉強していてものすごく地域貢献してるんだなぁ~と感心してしまいます。


私は唯々自分のできること少しでも増やしたい・・・自助の気持ちだけで精一杯です。


でも・・・それでいいんだよね・・・とも思います。

ミンナのできることできる範囲で少しずつ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原稿募集!!!

2016-06-10 07:25:27 | 勉強アレコレ
会員の皆様

ブログに載せる記事を大募集です


・SLに入会するには?!
・HUGってなに?

とかHOW TOモノはじめ 今まで経験した色々な講座とか メールで沢山送ってください


ミンナのブログだからミンナの情報・想い等を幅広く載せたいのです


まだまだ試運転中・・・・ ミンナで構築!よろしくお願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日の宿題

2016-06-07 09:37:48 | 女子部会
部長より


6月10日女子部会時に

「女性の視点から見る、避難所運営」講座内容のたたき台を準備します。

  つきまして、「ワークショップ教材」これがいい! というものを各自、考えてきていただき、10日に決定したいと思っています。

  (案)は、防災ワークブックP.67〜P.70 教材8「被災者支援のための情 報収集に挑戦!」です。



以上、報告とお願いです。





梅雨入りだし・・・大好きなアリが旅立っちゃったし・・・・どんよりだけど

頑張ってボンヤリ脳みそを活性化しよう☆彡 アタシだけか・・・(;´・ω・)


で・・・活発な意見をブログに反映した方がいいか?そこらへんのご意見も頂戴したいと思う今日この頃・・・・
よろしくお願いいたします<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする