みつちーのevergreen-forest

現在は再びQMAがメイン。An×Anではお世話になりました。クイズに使っていた頭脳は、別のために使い始めています。

ドラフトに思う

2008-10-31 11:12:55 | スポラン1(野球)
※少し書き足しました。(11月1日 1時半ごろ)

昨日(30日)、プロ野球のドラフト会議が行われました。
そこでは、例年と同様に、希望するところから指名された選手とそうでなかった選手の悲喜こもごもの様子が見られました。

指名拒否をした選手に対し、「意中の球団じゃなかったから行かないというのはわがままだ」とか、「普通の社会では希望じゃないところに入ることもたくさんある」いう意見を見ます。根拠としては、「プロ野球選手になりたくてもなれない人もたくさんいる」というのがあり、その点はもっともだと思います。ただ、やっぱりオールOKとも思いません。

例えば、ある人が○○業への就職を希望していて、そこには、A社・B社・C社の3社があると仮定します。ただし、C社は内部でのゴタゴタなどがあり、世間からの目もやや冷ややかであるとこれも仮定します。
さて、この場合、その人はどうするでしょうか。おそらく、A・B両社にだけエントリーすると思います。つまり、普通の就職なら、エントリーしないという選択肢が残されているわけです。
ですが、ドラフトのやり方をこの話に当てはめてみると、まずこの人は、○○業連合会みたいなところにエントリーして、会社側からの一方的な指名をまつしかない。で、行きたくないC社を拒否するとわがままだと言われる。…やっぱりすっきりしない。
この時点で、ドラフトに対する批判として、一般社会を持ち出すことはちょっとずれている感がしてきます。(大丈夫だと思いますが、念のために。ここでのC社は、ある特定の球団を想定して書いているわけではありません。A~C社の話は、まったく架空のたとえ話です)

プロ野球選手という仕事は、華やかな反面、下手をしたら日常生活にも支障をきたしかねないほどな怪我をするおそれのある、過酷な仕事だと思います。そうであるなら、可能な限り本人が納得するところに入って欲しいというのが僕の気持ちです。
また、いやいや入っても、ファンとしても心から応援できないかも知れません。それは、お互いに不幸なことです。プロから指名されるのは、それだけですごいことです。それでも拒否するのは、よほど強い思いがあってのことでしょう。それほどのチーム愛がある人に対しては、「わがままだ」との声も、「もったいない」との声も霞んでしまうでしょう。

もちろん、ルールなしにしてしまうと、資金力があるチームが総取りになってしまい、結局白けてしまうということが起こり得ますから、線引きは必要だと思います(ただ、どういうのがベストか、僕は分からないです)。この点誤解なきよう。

本当は、各球団が、来たいと思うようなチーム作りをしてくれればベストなんでしょうが(これはFAのときにも言える)、果たして何チームが本気でやってることか…。

V5達成

2008-10-30 00:53:28 | アンサー×アンサー
やっとこさ、チャンピオンシップV5を達成できました。
総当たり戦のほうは2勝1敗で2位だったので、選択権が自分にはなく、ビジュアルを選ばれたらまずいなぁと思っていたのですが、選ばれたのは可もなく不可もないといったところの早押しでした。
分かる問題を我慢して待つという作戦が功を奏し、また、いやらしい分岐もなかったことも幸いし、なんとか勝利をおさめることができました。

次はV10ですが、先は長そうですので、その前に、テクニカル職人を手に入れたいですね。あと、悲願のビジュアル職人も。

ジャンル別のポイントとうか、レベルですが、今までエンタメ・スポーツの二本柱だと思っていたのですが、最近、歴史・地理・社会が二番手になっていたのを知りました。しかも、結構な差をつけて。
自分なりに理由を考えてみたのですが、スポーツは調子に乗って自爆するケースが多かったからかなと。

とは言え、芸能・エンタメ→スポーツという順が崩れているのは、個人的には歓迎すべき面もあるので、それを研いていこうかと思います。

週末のスポーツ

2008-10-28 22:34:40 | Weblog
タイトルの件の前に。

爆破デーに参加しました。実際のところ、必ず爆破があるだけで、他は普段通りなのですが。ただ、スタンプカードが満タンになったとき、普段は早押しが固定で、残り二つの内一つを自分の指定したものにできるところ、今日は爆破が固定というところが違っていました。
爆破自体は1回しか負けなかったと思いますが、他でやられることも多く、大幅アップということはありませんでした。

あと、QMA6の話を少しうかがいました。けっこうドラスティックな変化があるような印象ですが、それは始まってみないと分かりませんし、対応の仕様もありませんから、現時点では特に考えられないです。
ただ、KONAMIさんには、バグとか、基準が曖昧な「不正」判断とかについて、より真剣に考えていただきたいと、これだけは本当に思う次第です。

さて、長過ぎた前フリのあと、本題です。
今週末は大きなスポーツイベントが目白押しですね。
僕が分かる範囲でも、
・日本シリーズ第1・2戦
・ナビスコカップ決勝
・全日本大学駅伝
・六大学野球の早慶戦
・F1最終戦ブラジルGP
・競馬の天皇賞(秋)
と、盛り沢山です。
僕は、競馬はよく分からないのですが、他は結構興味があります。

中でも、日本シリーズとF1です。F1については、先日書きましたので、ここではスルーします。

日本シリーズは巨人×埼玉西武になりました。
同じカードだった6年前は巨人が4連勝でした。
その時、雑誌「Number」では、「パ・リーグはセ・リーグのマイナーリーグになってしまうのか」という内容の記事がありましたが、その後2003~06年まで、福岡ダイエー(当時)・西武・千葉ロッテ・北海道日本ハムとパ・リーグが4連勝して、それは杞憂に終わりました。
別に僕は予言者ではないので、確信はありませんが、どちらが勝つにしても、4―0というのは考えにくい気がします。CS第2ステージは、巨人は苦労して、西武はやや余裕をもって突破しました。この違いがどうなるか興味があります。
もう一点、個人的に注目したいのは、西武ドームの涼しさ(寒さ?)がどう影響するかです。今年4月に行ったとき、エラく寒かったのを覚えています。

何にせよ、見る側と違ってやる側の人はたいへんでしょうが、ぜひいい試合を期待したいです。

歴史・地理・社会大会

2008-10-26 01:41:54 | アンサー×アンサー
ジャンル別もとりあえず一区切り。歴史・地理・社会大会に参加してきました。

今回は出足好調、シティエリアはすぐ突破することができました。

が、その後は一進一退。なかなか思うように進めません。特に、ハイリスクのときに負けることが非常に多かったです(これは今回に限ったことではないのですが)。

ただ、その代わりと言うか、チェックポイントは比較的スムーズに抜けられた日でした。

45階を過ぎたあたりでやめようかと思いましたが、一応最後のジャンル別なので、行けるまでやってみようと再スタートしました。

結局、パノラマエリアも突破し、65階で終了しました。
高さそれ自体は満足なのですが、勝率が60%を切っていましたので、強さではなく、プレー数で稼いだものなのが残念です。

振り返ってみると、ジャンル別大会はほとんどが勝率6割以下だった気がします。全国対戦の総合勝率は65%ぐらいなのですが…。
もちろん、各ジャンルが得意なプレイヤーさんが相手になる可能性が高かったでしょうし、上の階に行くほど強い相手とマッチングするでしょうから、一概に比較するべきではないのでしょうが。

この不完全燃焼感は、また全国対戦で返すしかないのです。
そのためには、まずは、精神力の強化が必要でしょうが…。

巨人×中日 第3戦

2008-10-25 00:03:44 | スポラン1(野球)
さっきのエントリーと重複しますが、いや~、すごい試合だった。

テレビ中継が終わったあと、ラジオで聴いていたのですが、一球ごとに心臓ドキドキでした。なかなかこういう試合は味わえないですね。いろいろ言われるCSですが、この点で言えば、存在意義はあるのではないでしょうか。

こういう試合を目の当たりにしても、まだ偉いさんは「メジャー流出による人気低下」とか言うのでしょうか。
スター選手の存在というのはもちろん大きいのですが、あのような試合を見ると、結局はいい試合が行われていれば、ファンは自然と盛り上がるものだと思います。単純な結論ですが、そういうものでしょう。
これを評価できないのなら、一度VIP席から出て、外野応援席でファンと一緒に声を出すべきですよ、本当に。

巨人がリーチ。明けて今日決まるでしょうか。

28日はみんなでシアーハートアタック

2008-10-24 22:30:59 | アンサー×アンサー
連日、巨人×中日はすごい試合をしていますね。

明日(25)日は、最後まで残っていた歴史・地理・社会大会です。いつも通り、まずは20階突破を目標にチャレンジです。

そして、28日は押し合い爆破デーだそうで。こちらは、アンサータワーではなく、Aリーグ以上の全国対戦において、必ず1戦爆破が出るとのこと。僕にとっては得意でも苦手でもないので、意識しないでプレーすることが大事だと思います(その日にプレーするかは未定ですが)。得意な方はパワー・EXPを上げるチャンス、苦手な方はこの日のプレーを避けるのもアリかと。

では、対戦した際にはよろしくお願いします。

2008シーズン終了

2008-10-23 15:55:10 | スポラン1(野球)
昨日(22日)の試合で西武に負けて、日ハムの今シーズンは終わりました。
涌井にあれだけ抑えられてしまっては、そして、西武打線にあれだけ打たれてしまっては、この結果はやむを得ないとしか言えないでしょう。

ただ、リリーフで藤井を出すなら、なぜ前回打たれたグリンにかえて先発起用しなかったのか。あとがなくなったら、中3日でもダルビッシュを投入するとか言ったのか。
前者については、情の采配だったという意見があるようですが、僕は後者がすっきりしません。
「中3日で投げさせるわけにはいかない」と梨田監督は言ったとか。なら、最初からあとがなくなったら…ということは言わないで欲しかった。
ファンだって、中3日の可能性が低いことは頭では分かっていますが、リーダーが言ったら期待してしまうのが人情でしょう。

何はともあれ、パ・リーグ代表として日本シリーズに行くのは埼玉西武ライオンズになりました。ビールかけの前、渡辺監督は「中日とジャイアンツ、どちらが来てもぶっつぶそう」と言っていました。パ・リーグ残りの5チームのためにも、活躍してくれると思います。そのために、日ハムが西武打線に火をつけて送り出したと考えたら納得できますから。

最後に、ファイターズのみなさん。
残念ながら3年連続の日本シリーズ行きはなりませんでしたが、秋が深まる季節まで残ってくれてありがとうございました。途中まで見た夢の足りなかったピースは、来年埋めましょう。

漢検のはなし

2008-10-21 01:36:40 | Weblog
今、QMAでは漢字検定のランキング集計期間にありますが、今回の検定は、理科学検定と同様、本家とのタイアップで行われています。その関係で、雑学ビジュアルの漢字読み問題とはひと味違う問題が出題され、僕としては面白いなと思っています。

ところで、みなさんは本家の漢検を受検されたことはありますか。
僕はずいぶん前に2級に合格したのですが、次の準1級は難しすぎて、受けることすらしていません。
自分が受かったからいうわけではありませんが、2級の出題範囲は常用漢字+人名用漢字、つまり、新聞等普段の生活で目にする漢字であるため、四字熟語や部首の問題などをある程度勉強すれば、合格すること自体は決して夢物語ではない試験であると思います。

それに比べて準1級以上は、2級までと違い、目標とするにはちょっと現実的でないレベルであるような気がします。まず普段見ない・聞かないことばのオンパレード。そこに加えて、故事成語など、単に漢字の読み書きではない、国語の力が問われている印象があります。
なので、やっぱり、準1級以上に合格されている方は尊敬しますねぇ。

そういえば、漢検協会が発行している『完全征服 準1級』の前書きにこんなことが書いてありました。以下引用。

「漢検の2級は、漢字の字種としては常用漢字表に掲げる一,九四五字種と人名用漢字とをベースにしている。これは、まず基礎、基本を固める段階である。」

そうか、まだ基礎が終わっただけなのか。がんばろう。
はぁ~…。

舞台はブラジルへ

2008-10-20 23:01:52 | スポラン4(陸上・水泳など)
F1は19日に中国GPが行われ、いよいよ残すは最終戦ブラジルGPのみとなりました。

ランキングトップのハミルトンは昨日の優勝で+10p、ランキング2位で追うマッサはやっとこさ2位となり+8p。その差は7p。

ブラジルはマッサの母国。そして昨年の大逆転の舞台。それを考えると今年も何かが…と思ったりもします。
ですが、今年のハミルトンは昨年より、多少気持ちに余裕があるようですから(そう見えるだけ?)、その「何か」が起きる可能性も少ないかとも思います。

ただ、何も起こらず決ってしまうのは、見てる側からすると面白くはないので、接戦になるのを期待しています。

チャンピオン争いとは別のところでは、アロンソが非常にいい調子できていますね。
シンガポール優勝→日本優勝→中国4位。
マクラーレン・フェラーリの2強に対して、前半戦はBMWがいい感じだったのですが、ここにきてアロンソの復活。マシン性能が結果を大きく左右する競技とは言え、それもやはりドライバーの腕があればこそということですね。

こうしてクライマックスを迎えつつあるF1ですが、現段階ですでに来年のカナダ・フランス両GPが開催されないことが発表されています。
いろいろと問題もあるようですが、それについて思うところは、また機会があればそのときに。

第28回EM2杯

2008-10-19 23:59:52 | QMA・大会
賢竜杯Vの予選でもあるソラリスの大会に参加しました。

結果は1回戦4位であえなく敗退。大袈裟でなく、何もできませんでした。
去年も、レンジャーでは一つ先に進めたものの、通常の予選では惨敗続きでした。結局、何も成長していなかったということです。ドラゴンでそれなりにやっているというのは、普通に楽しむ分にはそれで十分なのでしょうが、今日みたいなレベルの場に臨むには、それでは全然だということを、身をもって実感しました。
本当に残念ですが、これが今の僕の実力です。

卑屈なことを言っていても、読んでいただいているみなさんに失礼になるだけなので、反省はここでやめます。

ちょっとやらなくてはいけないことがあるので、今週(月曜以降)はあまりまとまったプレーができない可能性が大きいです。ちょこちょことできれば、というところです。