みつちーのevergreen-forest

現在は再びQMAがメイン。An×Anではお世話になりました。クイズに使っていた頭脳は、別のために使い始めています。

「正義」を論ずるのなら…

2009-07-31 12:44:24 | Weblog
先日、何気なくテレビをつけたら、痴漢事件の容疑者にされ、否認し続けていたのも関わらず刑務所に行かなければならなくなってしまった方のニュースをやっていました。
やっていないと主張すると、「反省の色が見られない」とされてしまう。じゃあ、本当にやっていない人間は何を主張すればよいのかと、その方と奥さんが話されていました。本当にそうですよね。やっていないことは、やっていないとしか言えないのに…。
このニュースで見た件が冤罪かどうかは、真実は神様しか分からないのでしょうが、僕個人は、少なくとも実刑にするほどの説得力を感じられませんでした。
被害者という女性の話もありましたが、彼女が嘘をついているというわけではありませんが、何かの間違いがあったという可能性も否定できなかったように感じました。大体、本当にやった人がわざわざ最高裁まで争うとは考えにくいのです(じゃあ、早く解放されたくて泣く泣く罰金を払った人は、実はやっていたのかといえばそうではないのですが)。

この件に限らず、最近は冤罪事件が多いように感じます。富山、志布志、足利…。
こういうことが自分はもちろん、家族や友人の身に起こる可能性があるのかと思うと、本当に恐ろしいです。
今回は、少ない知識・つたない文章ですが、具体的な事件ではなく、一般論として僕の思うところを簡単に書いてみます。

一番思うのが、「正義を追求するあまりに、何が不正義になりうるかを見落としていないか?」ということです。
何か事件が起きた。被害者(場合によっては遺族)がいる。容疑者がいる。
ここまで来たら、「目の前にいる容疑者には罰をあたえなくてはならない。なぜなら、それが正義を守るためだ」という流れに行きがちです。
でも、ここで一歩立ち止まって、「目の前に容疑者がいる。しかし、もし間違っていたら、計り知れないほどの不正義を犯すことになる」と考えることが必要だと思うのです。だから、裁判員になったとき「被害者の感情を…」が前面に出てくる意見には賛同しかねるのです。
正義の名の下に、もし無実の人間の時間・財産、最悪な場合には生命すらも奪ったのであれば、それは正義などではなく、国家権力による、個人への暴力行為なのです。

日本の裁判の無罪率は0.1%だそうですが、普通に考えてそんなことありうるのでしょうか?日本の警察や検察を無能だというつもりはありませんが、逮捕・起訴された事件の99.9%が真犯人だったとは思えないのです。人間のやることなんですから、間違いが起きる確率は0.1%よりもはるかに高いと思います。
「疑わしきは被告人の利益に」という言葉があります。これは、(あっては困りますが)実の犯人を無罪にする可能性を背負っても、無実の人間に罪をかぶらせないという精神をあらわした言葉だと思います。ですが、上の事実は、すべてのケースがとは言いませんが、この原則をないがしろにしている結果ではないでしょうか。今の世間の流れは厳罰化に傾いていますが、それを唱える人は、このような原則を何度でもしっかり考える責任があると考えます。

これに関連して、法科大学院の制度にも疑問があるのです。
僕は、そこへ入ったことはありませんので、行われている授業内容は分かりません。ですが、そこでの授業は「実務重視」ということを聞きます。それは、聞こえはいいですが、心配な面でもあるのです。
法科大学院には行っていませんが、法学部では、犯罪捜査においても、人権を尊重するために守らなくてはならない様々な原則があると学びました(上記「疑わしきは~」や、違法収集証拠の取扱いとか)。ただ、そのような原則は、捜査をする人間にとっては(言い方悪いですが)うっとうしいものにもなります。
法科大学院の教員の中には検事もいます。彼らが、自分達に不利になる原則をきちんと教えているのか、「実務」を重視するためにそれをないがしろにしていないか、ここが非常に心配なのです。

今日の最後。刑事補償のことについて。
日本国憲法40条に刑事補償についての一条があることをご存知の方も多いと思います。それについてより詳しい内容を定めているのが刑事補償法なのですが、その内容を見るとびっくりします。懲役の場合、その補償額は1日1000円から12500円だそうです(同法4条1項)。これでは、最高額でも割りのいいアルバイト程度の額にすぎません。
また、死刑にしてしまった場合は最高3000万円だそうですが(同条3項)、これも交通死亡事故の賠償額と比べてもかなり少ないんじゃないでしょうか。
大切な時間や仕事や人間関係を奪われ、身に覚えのないことに対して「お前がやった」と傷つけられたその補償としては、あまりに安過ぎます。

こう考えると、日本ってかなり人権感覚が希薄な国であると痛感します。
冤罪の問題に限らず、例えば何か困っている人がいた場合、四方八方から「自己責任」の攻撃を受けてしまう。しかも、顔も見えない一般人からだけでなく、政治家などからも。
僕は、他者の人権を守ることは、すなわち他者の尊厳、そしてめぐりめぐって自分の尊厳を守ることだと信じているんです。前ネットで、人権が大切だという意見に対して、「人権だなんだとうるさい」旨の意見をみかけました。そうやって好きなことをネットに書けるのも、自分が否定している人権があるおかげなのに…。

もう誰かを無条件に悪く言うのはやめでほしい。
他人を愛することができないのなら、せめて傷つけるのはやめてほしい。

若干話がそれますが、僕が子どもの頃は、学校でも家庭でも、「人が嫌がることは言うな」と教えられてきました。それは、相手を傷つけるようなことはするなということです。でも、今は、政治家でもタレントでも、誰かをバカにするような発言が多いですよね。面白いから、事実だからという理由付けをして。それは、僕の中では、どう考えても「正しさ」(「正義」という言葉を使うと独りよがりになる危険があるので、あえてこう言いますが)に到達しないんですよ。でも、こんなことを偉そうにほざいている自分も、きっと誰かを傷つけている。だから、頭がパンパンになるまででも、相手の心情を理解しようとすることが大切なんじゃないでしょうか。

最後はなんだかとりとめもない文章になってしまいましたが、これが僕の思うところです。
こういうことが崩れていくと、多分この世界に「希望」を繋ぎとめておくことはできなくなるのでしょう。

世界遺産検定結果発表

2009-07-28 22:35:26 | Weblog
6月に受けた世界遺産検定2級。今日、帰宅したら結果が届いていました。

結果は…
無事合格できました~。
この知らせを聞いて、肩の荷がおりました。
この勢いのまま、3日からの実力テストも一気にクリアしたいと思います。

さて、今回の結果に同封されていた手紙によると、1・2級では当初の合格ラインをこえた人が想定より随分少なかったそうで、そのため、2級では、上位から40%以内も合格にするという措置をとったそうです。
僕は幸いにして、当初のラインでも大丈夫でした。だから言うというわけではありませんが、終わったあとにラインをいじるのはあまりよくない気がします。確かに、今回のは過去問と比べても、難易度は高かったのは間違ないですし、救われる人こそいても、損する人はいないのですから、クレームは出ないでしょうが。
まぁ、試験によっては、合格者が全体のある割合になるように配点を調整するものもあるとかないとかいう話も聞きますから、それよりはマシでしょうね。

Extra

2009-07-28 00:37:30 | QMA
新しくなったQMA6をやってみました。

検定は、アイドル・アニソンはSにできたので、とりあえず一区切りです。その分、前回Sになれなかった三国志にチャレンジしようと思います。もっとも、5時代から三国志に関して吸収したことと言えば、「レッドクリフ‐パート1」をテレビで見たぐらいなのですが。

肝心なトーナメント準決勝ですが、ばっちりノンジャンル以外が出ていましたね。
僕は、準決勝をノンジャンル固定にしたことは、ある意味英断とすら思っていました。やはり、「クイズゲーム」ではあっても、「クイズ」である以上、総合力勝負になるほうが筋が通っていると考えるからです。また、今回の変更の発表があった後、何人かの方とこの点についてお話した際も、ノンジャンル固定肯定派が多かった印象があります。しかし、変更ということに至った以上、全国的にはそうじゃなかったということなのでしょう。どうせなら、昔あったような、筐体上のアンケートをやって欲しかったですね。

残念ですが、変更になった以上、新レギュレーションに対応しなければなりません。幸いなことに、僕の場合は、アニゲ以外は似たような正解率(芸能がちょっと出てはいますが)なので、課題は、アニゲのときにどう4位に食い込むか、とはっきりしています。これは、予選で考えることとほとんど同じわけで、そうすると、あまりあたふたしないことが一番重要なのかも知れません。

それにしても、準決勝アニゲ・マルチ8問とかはつらいな~。

2周年記念大会決勝・最終日と個人的見解

2009-07-27 11:55:43 | アンサー×アンサー
最終日は大した上積みもなく終わってしまいました。昨日は105F前後をうろうろしていました。
まだ確認はしていませんが、帽子をもらえたかどうか微妙なところです。

言い訳がましくなりますが、昨日は僕の得意ではない早押しがほとんどでした。これがアンサー×アンサーの基本なわけですから、多いのは当然としても、連想とかの出る割合と比べてしまうと、少し多すぎない?という印象です。

早押しは分岐がある分、運の要素が強くなってしまうので、どうも苦手意識がつきまといます。
早押しクイズである以上、分岐はもちろんあっていいと思いますが、知識・技術以外のファクターによって左右されること(自分が有利になるにせよ、不利になるにせよ)は、なるべくなくして欲しいですね。

そこで、一プレイヤーからの提案なんですが、次のようなのはいかがでしょう?
例えば、
「日本の都道府県で面積が一番大きいのは北海道ですが、二番目に大きいのはどこ?」
といった問題があるとします。
この場合、分岐前の答え・北海道の「ほ」を、候補となる文字の中に入れないようにするのです。現在もそういうパターンはありますが、もっとその割合を増やしてほしいのです。
慣れている方は「日本の都道府県で面積が一番大きい」ぐらいのところで押していると思うのですが、これによれば、「どこに着地するかは分からないけど、分岐はしているぞ」ということは分かります。
そうすれば、あとは推理のはなしになるわけですから、考えて正解をひねり出す余地も大きくなると思うのです。

普通の早押しクイズをされている方にとっては、本当にただのクレームにしか聞こえないかも知れませんが、僕はこう考えるんですよね~。

2周年記念大会決勝・初日

2009-07-26 00:41:35 | アンサー×アンサー
決勝大会が始まりました。
今回のボーナスの配置はすごいですね~。別に一日中はりついていたわけではなかったのに+500万ですから。

今日は夜9時からネプリーグがあるということで、遅くならないうちに帰ってきたのですが…あれなら押していたほうがよかったかも。普段1時間でやっている内容のところに2時間の枠が来ちゃったために、面白い番組なのにムダが多かったですね。それなら、F1予選を普段通りやってくれよと思います。

わき道にそれすぎました。
明日(あけて今日)も、できる限り頑張ってみます。なんとか上位1000人の証の帽子はもらいたいと思います。

では、また。

明日から

2009-07-24 02:33:37 | アンサー×アンサー
この週末、2周年記念大会・決勝が行なわれます。
スケジュールの都合上、日曜日の夜はほとんどできないので、土曜日と日曜日の夕方までが勝負となります。
最低でも、限定コスチュームがもらえるところまではやるつもりです。また、そこまで行ければおのずと500Fのタイトルにも近付いていると思いますので、あわよくばというところです。

では、みなさん。暑い日に熱い対戦をしましょう~。

ゴールドプロは5億!

2009-07-14 15:57:42 | アンサー×アンサー
トップの方が到達したようですね。おめでとうございます!

と同時に、自分がたどり着くのは無理な世界というのが分かりました。ものすごくパワーを増やせるイベント大会があれば別ですが、普通に考えて、今までと比べて桁違いに増えるわけはないでしょうから。

なので、せめて、ゴールドにたどり着けそうなランカーさんたちに楽な戦いをさせないことを、自分の目標の一つに加えようかなと思います。

ボーダーラインはどこ?

2009-07-12 00:13:49 | アンサー×アンサー
熱戦の火ぶたが切って落とされた「2周年記念大会」。
僕は、初日にしてはでき過ぎの、「ストームマスター」持ちになりました。100F以上が5000人いるとは思わないので、予選は大丈夫かなと思います。それ以前に、まずは5000人参加するかが大切なんですけどね。

さて、こうなると気になるのが、予選突破のボーダーがどこらへんに来るのかです。今のところ、記念Tシャツ持ちはまぁ大丈夫だろうというのが僕の印象です。
これからの新規参戦者がどれくらいいるか分かりませんが、ライトプレーヤーの方もたくさんいらっしゃることを考えると、意外と40F行かなくても入るのかも知れません。
いずれにせよ、これらは僕の勝手な予想なので、参考にはなさらないよう。

問題は決勝の日程。僕は、最終日の夜はほとんどプレーできないので、土曜日にある程度まで登る必要があります。せっかく2回連続でトップ100になれているので、今回も目指したいのですが、無理そうだったら目標を修正する勇気も必要でしょうね。

ま、先のことはさておいて、目の前のタワーに集中しましょう。

第3回イマイさん杯

2009-07-08 22:35:48 | QMA・大会
5日の日曜日にソラリスで行われた、第3回イマイさん杯(芸能限定大会)に参加してきました。
6になってからは、テレビ・CMで勝負できなくなったことが影響し、芸能自体あまりやっていなかったため、参加しようか迷っていたのですが、せっかくの機会ということで顔見せを主目的にして行くことにしました。

参加者は52名。他のジャンルの参加者数が分からないので何とも言えませんが、やはり少なめだったのでしょうか。

結果は、2回戦敗退でした。○×がことごとく裏目になってしまいました。

この日は夜から別の用事があったため、まだ夕方前でしたが、電車が止まったりしても大丈夫なよう、早めに失礼させていただきました。
久しぶりにお会いできた方、対戦していただいた方、ありがとうございました。

この順番で行けば、社会大会は9月の第1日曜日でしょうか。都合がつけば参加してみたいですね。