goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチ貯金箱

日々描いたマンガやスケッチ、似顔絵などを貯めていく貯金箱のようなブログ。

コジュケイ(漫画随筆)

2009-06-04 23:10:23 | 漫画随筆


 コジュケイは、帰化動物である。
 もともと中国南部に生息していたものを、
 大正時代に、狩猟用に放鳥したものが
 すっかり定着してしまい、
 在来種と勘違いするほど日本に馴染んでしまった。
 我が家のそばの林にも棲んでいて、
 朝から「チョットコイ、チョットコイ」という
 大きな声で鳴いている。
 もっとも、この鳴き声の聞きなし方は、
 「チョッ、ト、コイ」という三拍子で、
 「キュッ、キュッ、キューッ」と書いてもいいようなものである。



 「鳴いてるって、何が?」
 「コジュケイ。・・・チョットコイ、チョットコイ、って
 鳴いてるの。聞こえるでしょ。」
 「『チョットコイ』・・・って鳴いてるのかな?
 そうは聞こえないな。『コ、ジュ、ケイ』って鳴いてるんじゃないか?」



 それはともかく、コジュケイの鳴いている姿は
 なかなか見ることができない。
 時折、あの声は本当にコジュケイのものか、と思うことがある。
 ブッポウソウという鳥がいて、
 長い間そう鳴くものと思われていたが、
 後にその声はコノハズクというフクロウの仲間の声で、
 ブッポウソウはそう鳴かないと分かったのだそうだ。
 コジュケイもその口ではないか。



 「いいから、いいから。」
 「なに?」
 「チョットコイよ。コジュケイがいるぜ。」



 時々こんな風に歩いているのを目にする。
 しかし鳴いているところはまだ見ていない。
 コジュケイは本当にあの声の主なのか。



 そ、そうですね。失礼しました。
 かくして、また朝からあの「チョットコイ」を聞きつつ
 姿を想像している私なのであります。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなあ (売れない漫画家)
2009-07-04 17:18:54
漫画になると、
こまかい表情がいろいろ出て、
ホントにいいですね。

うまいと思います。
女性が格別にいいなあ。

高野文子とか、こうの史代につながるような・・・・
魅力を感じます。
返信する
こうのさん、いいですね。 (貯金箱@)
2009-07-04 21:21:30
こうの史代さん、私も大好きです。
高野さんも、好みの漫画家です。
腕前はともかく、
体質的には似ているところがあるのかも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。