ゆるりと日々是好日の記

シニア女子の独り言。日常のあれこれを
綴ってみようと思います。

終の棲家を考える頃になった?

2023-02-21 14:29:27 | 日記

新聞に「永代供養墓」のチラシが入っていました。

まだできたばかりなので、売り出し中のようです。

どんなものなのかなと、嫌がる夫を連れて見学に

行ってみることにしました。

ほんの興味本位で見に行く感じでね。

 

近所には母が眠っているお墓があり、建てた弟が

みんなでここに入れば良いよね~と。

まあそれもありかなと思って、お墓については真剣には

考えてはいないのが現状です。

 

だって、そんなぁ。縁起でもない~。 

今はとても考えられないと、避けていたことです。

 

 

ただ、なんとなく見学だけ!と行ってみましたが、

やはり案内の人が付いて説明して付いてきました。

でも、話を聞いてみるとなかなか合理的で良いのではと

思う点がいくつか。

 

開放的な空間はきれいで公園のようです。

共同墓地だから、誰かしらお墓参りに来てくれてお花も

枯れずにあるのでは?

お隣さんとご一緒で寂しくないかも?

それに料金的にも明朗で妥当なところかな。

 

お墓の管理などで、子供たちに煩わしさを感じさせなくて

済むのは良いのでは?

 

 

 

見学さえも渋っていた夫も、ちょっと考え方が

変わった様子。

でも「自分たちも、いよいよこんなことを本気で考える

年齢になったんだな~」

と、ポツリと放った夫の一言が心に染みましたが・・

 

できれば考えたくない、避けて通りたいことですが

でも今は明るく「終活」と言われてますものね。

先のことを決めておけば、あとは安心して元気で

楽しく過ごすことができるかな。

 

お寺の門には風神・雷神さまがしっかりと見守って

くださってます。

何と頼もしいことでしょう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする