部長室だより

部長室から日々の様子をお伝えいたします。

修学旅行4日目午前中の風景

2015-05-29 14:39:29 | 日記

8時にホテルを出発し、道路が混雑する前に清水寺駐車場に到着した。最初に全体写真

を撮影するので、仁王門前に集合した。その後本堂の舞台上にて記念撮影会となり、

境内を見学した後、土産売り場へなだれ込んだ。それぞれ思い出になるような小物や

頼まれた土産物を真剣な眼差しで選んでいた。混んできたが友達同士楽しそうに選んで

いた。最後の見学地である三十三間堂では、多くの仏像たちに圧倒されている様子が見

られ、長い本堂をあっという間に歩き切ってしまった。外では最後の思い出になるよう

な写真撮影をしていた。様々な思い出を刻んで、無事三泊4日の旅が終わります。

挨拶と健康管理に十分注意して、時間を有効に使った旅であったと思う。お疲れ様。

【清水寺と三十三間堂の様子】

 

 

 

 


修学旅行三日目京都グループ行動出発風景と夕食の様子

2015-05-28 20:47:31 | 日記

5月28日は、タクシー班別行動となり、一日中各班の予定表にしたがって8時過ぎ

に奈良を出発した。班別の出発の様子です。

【京都のホテル内での洋食形式の夕食風景】

夕食後は、家に送る荷物の積み込みを各部屋で行い、最終日の旅行が楽しく過ごせる

ように早めに就寝しましょう。明日は混雑が予想される清水寺です。全体集合写真撮影

を予定しています。充実した一日にして思い出をたくさん作りましょうね。

 


修学旅行三日目の朝食風景

2015-05-28 07:56:27 | 日記

5月28日木曜日、天気は快晴で本日も暑くなりそうです。生徒は夏服で、男子生徒は

昨日に引き続きネクタイなしで行動する予定です。タクシーでの班別グループ行動に

なっているので、時間を有効活用して見学地を廻ってほしいと思います。朝のホテル

部屋食の様子です。


修学旅行二日目奈良観光の風景

2015-05-27 20:13:34 | 日記

快晴の中、気温は急上昇で、男子ネクタイはなしの行動となった。高速道路の渋滞も

なく、予定より一時間も早く法隆寺に到着したおかげで、比較的混雑もなく伽藍全体を

ゆっくりと見学することができた。写真撮影終了後、水分補給のためジュースとアイス

の休憩時間後、一路奈良公園の興福寺、東大寺に向かった。南大門前の写真撮影も順調

に終えて、大仏殿見学に入った。クラスごとの見学で、生徒たちはガイドさんの説明に

熱心に聴き入っている姿勢には感心しました。その後、班別に分かれて自由に奈良公園

内の見学をしてもらいました。春日大社に足を延ばして、世界遺産の建造物や散策路の

雰囲気を堪能しているようでした。また、鹿へのエサやりで鹿に追いかけられている生

徒もいました。ホテルに全員無事戻り、夕食は合宿の雰囲気で部屋食を楽しみました。

明日は、グループ別班別行動で、タクシー利用で京都に向かいます。厳しい暑さが予想

されますが、水分補給で楽しんでいきます。

【法隆寺、昼食の様子、東大寺と奈良公園散策の様子】