部長室だより

部長室から日々の様子をお伝えいたします。

平成25年度 クリスマス礼拝開催!

2013-12-25 08:40:27 | 日記

 12月24日(火)11時から、約1時間半かけて中等部のクリスマス礼拝が行われ
ました。クリスマスイヴの日に礼拝行事ができて良かったと思います。この日
に向けて、11月から聖歌隊が編成され中等部全生徒の代表と言う自覚を持って
一生懸命日々練習を積み重ねてきました。素晴らしい歌声であったと思います。

 クリスマスの礼拝行事は毎月行われているMD(モーニングデボーション)の集大成と
して、佃牧師先生が聖書の一節を引用してお話をしてくれるので、単発の行事
ではありません。内容がつながっています。キリスト教を通して、人として生
きるための道徳を私たちは学んでいます。人生を生きていく指針を模索する時、
哲学や宗教はいいですね。何か参考になる言葉を学べます。

 昨日は、素敵な音楽と言葉に触れた日として心に刻んでほしいと思います。
本日終業式を迎えて、改めて自分自身を振りかえってみて下さい。

【クリスマス礼拝の風景】




































好奇心を持つということ

2013-12-24 08:56:02 | 日記

 2学期も終業式を迎えるにあたり、様々な行事を振り返って改めて思うこと
は、中学時代には、幼き頃に芽生えた好奇心を再認識しながら、良い習慣を
身につける努力が大切であるということでした。
 
10月に報道された出来事がとても印象に残っています。小学6年生の少年が
以前に神戸市内の公園で拾った金属片が、重要文化財の青銅鏡「浮き彫り式
獣帯鏡」の一部であったという内容です。この少年は4年間金属片を宝物とし
て机の引き出しに大切に保管していたといいます。何でも飽きてすぐ捨てる
現在の状況を考えると、4年間色あせることのなかった少年の好奇心の持続力
に拍手を送りたい気持ちになりました。

 中等部の生徒の皆さんは、様々な分野から好奇心を持って学び、あきらめ
ない前向きな心を持ち続けてほしいと願っています。不平や不満はそれにふさ
わしい現実しか呼びよせません。感謝と報恩の心を持ちながら3学期も一日一
日を大切に過ごしてほしいと思います。

【私の宝物(がらくた)の一つ~動かなくなった懐中時計と使えなくなった貨幣~】










クリスマスツリー登場!

2013-12-19 10:34:06 | 日記

 街にネオンが輝きはじめ、今年もクリスマスが近づいています。12月18日夕刻
に、アクティヴホール中央に毎年この時期に飾られるクリスマスツリーが登場し
ました。19日朝の登校時に、このクリスマスツリーに気づいて眺める生徒が多く
いました。その様子を配信します。
 本日から作新学院各設置校でも、クリスマス関連の行事が始まります。本日は
幼稚園がクリスマス会、21日(土)には小学部がクリスマス礼拝及び音楽会、24
日(火)には中等部クリスマス礼拝が行われます。聖歌隊、吹奏楽部共に本番に
向けて最終調整に入ってきました。授業の家庭科でも、オリジナルクリスマスケ
ーキ製作が続いています。
 今年も素敵なクリスマスを迎えられるように、健康管理に気をつけて何事にも
一生懸命に取り組む日々を過ごして下さいね。

【登校時のアクティヴホールの様子】










聖歌隊、体育館にて練習!

2013-12-16 15:15:29 | 日記

 12月16日(月)昼休み
 クリスマス礼拝まで1週間と迫ってきたので、音楽室ではなく本番同様に小中
体育館2階ステージ前にて練習を行った。音楽室と違い体育館は音が外に拡散
するため、これまで以上に大きな口を開けて発音・発声を意識しながら歌って
もらいました。楽譜の出し方、閉じ方まで何度も意識して練習しました。
 聖歌隊は、各クラスを代表して選ばれた人たちなので、本番に向かっていく
意識が高いと強く感じました。是非素敵な歌声で、全生徒に感動を与えてほしい
と願っています。

【体育館での聖歌隊発声練習風景】




















アクティヴホール掲示物紹介

2013-12-14 08:06:51 | 日記

 12月13日(金)に英語部より、中等部生徒たちに年末クイズと称して摸造紙
に書いたものがアクティヴホールに掲示されました。是非ご覧ください。
 また、社会研究部より「蒲生君平」についての掲示物も置かれています。少
しずつですが、アクティヴホールにある物は変えてありますので、中等部生徒
の皆さんは注意して見てみましょうね。

【英語部の掲示物】











【社会研究部の掲示物】