部長室だより

部長室から日々の様子をお伝えいたします。

修学旅行4日目の風景追加編

2019-05-31 21:14:16 | 日記

帰路の様子と宇都宮駅解散式の様子を紹介します。

なお、3日目の班別行動奈良出発時写真撮影の紹介で、

33班が抜けてしまい誠に申し訳ございませんでした。

追加紹介致します。本当に3年生の成長が感じられた

素敵な修学旅行でした。今後の3年生に期待したいと

思います。

【33班の様子】

【東京駅の様子】

【解散式の様子】

 

 


修学旅行4日目最終日の風景

2019-05-31 14:23:59 | 日記

5月31日金曜日,修学旅行4日目は、大きな荷物積み込みから始まりました。

朝食は、バイキング形式でクラスごとにいただき、予定通り全体写真撮影

場所の知恩院山門に向かいました。集合が手早い今年の3年生は、わずか

10分で写真撮影が完了し,学問の神様菅原道真公が祀られている北野天満宮

に向かう事が出来ました。早々と昇殿参拝を終えて、受験合格祈願のお守り

を購入した後、御土居を案内していただき、青紅葉の素敵な景色を堪能

する事が出来ました。その後三十三間堂の千一体の千手観音像の凄さに

圧倒されながらも、仏像の魅力を再確認出来たようでした。

また来ますと心に誓いながら、京都駅を後にして、宇都宮駅に向かいまし

た。思い出の残る素敵な修学旅行を過ごせたのは、各自が自分の健康管理を

しっかりして、出発時に約束した3つの事がしっかりできたからだと思い

ます。お疲れ様でした。土産話を家族と共に楽しんでくださいね。

【 荷物積み込みの様子】

(朝食バイキングの様子】

【知恩院山門前での写真撮影】

【北野天満宮にて】

【三十三間堂にて】

【京都駅にて】

【東海道新幹線車内にて昼食】

 


修学旅行3日目の風景

2019-05-30 20:41:53 | 日記

5月30日木曜日,本日は班別行動で京都方面をタクシーで見学しました。

奈良のホテルで、タクシーの運転手さんと出発写真撮影をした後、京都

方面の見学に出発しました。班別の記念写真を紹介します。3日目の今日

も時間通り全員が京都のホテルに元気に戻ってきました。素晴らしい。

洋食の夕食会場で、明日の荷物積み込みについて説明を受けた。班別行動

で購入したお土産を思い出と共にダンボール箱に入れて、送る準備をして

いきましょうね。明日は旅行最終日なので、体調を整えて元気に宇都宮に

帰りましょう。早めに寝ましょうね。おやすみなさい。

【奈良のホテル朝食の様子】

【班別行動班の記念撮影の様子】

【京都のホテル到着の様子】

【夕食会場での様子】

 


修学旅行2日目の風景

2019-05-29 23:12:46 | 日記

5月29日水曜日、本日は神戸から奈良へ向かい、法隆寺や東大寺などの歴史遺産を

見学します。快晴に恵まれ、気温も昨日に比べ過ごしやすい状況での見学となりま

した。朝食風景、昼食風景、夕食風景を紹介しながら、見学地である法隆寺や興福寺

や東大寺などの様子を紹介します。生徒たちは、時間をしっかり守り、規律ある行動

をとり、周囲の人たちを関心させていました。各自の健康管理も良く、立派な2日目

の集団行動が出来ました。明日は、グループ班行動の1日になります。

楽しい思い出に残る京都見学にしていきましょうね。おやすみなさい。

【神戸のホテルから奈良のホテル内夕食までの様子】