部長室だより

部長室から日々の様子をお伝えいたします。

2年宿泊体験学習3日目の風景

2018-06-29 20:08:59 | 日記

6月29日(金)天候は朝から晴れて気温も上昇し、真夏を感じる一日となった。

花巻温泉ホテル朝食ビュッフェから、観光を中心とした一日が始まった。

昨日までの震災学習と違い、東北の歴史を学ぶ一日となるため、ガイドさんの

話を予備知識にして見学地を廻った。毛越寺の浄土庭園を観た後、中尊寺に向かった。

中尊寺金色堂は国宝第一号の建造物であるため、生徒たちはその美しさに驚き、

解説説明に聞き入っている様子であった。境内を見て歩く中で、気温の上昇が見

られたので、日陰で説明を聞きクラスごとにまとまってゆっくりと下山した。

平泉の藤原文化が京都の模倣であることに気づいた生徒もおり、来年の修学旅行

で京都を訪れる際の比較を意識している様子が見られたのには驚いた。

好奇心や探究心が旺盛な中学校時代に、様々な経験をすることが大切であること

を再認識させられた。震災学習で学んだ点とは異なる学びを経験できた一日に

なったのではないかと思う。3日間病気や怪我の無い健康管理に徹底した旅に

なったことは、これからの学校生活において自信になったのではないかと思う。

お疲れ様でした。

【朝食の様子】

【毛越寺見学の様子】

【中尊寺境内見学の様子】

【昼食会場の様子】

 


2年宿泊体験学習2日目の風景

2018-06-28 21:58:18 | 日記

6月28日木曜日、素敵な日の出で朝を迎えた南三陸のホテルにて、

新鮮な海の幸を中心とした朝食バイキングをしっかり食べて、震災

講話に臨んだ。その後語り部ガイドさんの案内で、復興が進む南三陸

の町を廻るとともに震災の爪痕が残る防災庁舎にて全員で献花をして

被災を受けた方々へ祈りを捧げた。さんさん商店街での自由行動では、

ソフトクリームなどを食べながら、お土産品を買い地元の人たちとの

交流を深めた。かさ上げによる工事で、海岸線が遠くなり、津波の

実感がわかない中で、生徒たちは震災のイメージを持って周囲を散策

している様子であった。その後ホテルにて昼食をとり一路気仙沼の

地福寺へ向かった。

地福寺では、住職から講話の後に音楽のプレゼントがあり、震災を

イメージした曲であったため、生徒たちは感無量であったと思う。

その後の作新の森の植樹においても、昨年に続き花の咲く木々を

植えることが出来た。近くの海岸線を見学した後に花巻に向かった。

花巻のホテルにて夕食後に、宮澤賢治の語り部の方から賢治ワールド

を堪能させていただいた。明日は平泉の世界遺産中尊寺を見学して

帰ります。本日は内容が盛り沢山だったので、疲れを取るためにも

早く休みましょうね。おやすみなさい。

【ホテル観洋朝食の様子】

 

【震災講話の様子】

【語り部ガイドさんによる南三陸町散策の様子】

【ホテル観洋にて昼食の様子】

【地福寺にて講話の様子】

【作新の森植樹の様子】

【海岸線散策の様子】

 

【花巻温泉ホテルにて夕食とその後の賢治ワールドの様子】

 

 


2年宿泊体験学習東北初日の風景

2018-06-27 21:44:56 | 日記

6月27日水曜日,天候は朝から雨模様ではあったが、生徒たちは被災地に元気

を届けるという心意気で前向きに出発しました。その気合いが天に届き、

昼過ぎには雨も小降りとなり、女川の復興商店街を散策することが出来ま

した。今年度から女川第一中学の元教員であった佐藤敏朗先生に案内して

もらい、復興著しい女川の街と中学生の発案で作り上げたいのちの碑を

皆で見学した。東北の被災地の中でいち早くかさ上げ工事に着手し防潮堤の

無い海の見える街作りに成功した女川の街を見ることで、他の街との比較や

復興の在り方を考える良い機会になったと思う。昨年も佐藤敏朗先生が案内

してくれた大川小学校の現状との対比も、未来の被災地の在り方を考える

大切な勉強になったのではないだろうか。初日の宿泊地がある南三陸町の

復興工事の早さに驚きながら、ホテル観洋に到着した。

海の幸がいっぱいの夕食をいただいて、本日の大川小学校での草むしり

ボランティアに続き、明日の防潮林植樹に向けて、ゆっくり身体を休めて

欲しいと思います。おやすみなさい。

【出発時のバス内の様子】

【女川町散策とまちなか情報館内での佐藤先生のお話の様子】

【いのちの碑見学の様子】

 

【ホテル観洋の夕食会場の様子】

 

 


作新学院紅茶部第一回講習会の風景

2018-06-20 19:03:25 | 日記

平成30年度から、作新学院の小学部・中等部合同で仮称「紅茶部」が発足しました。

宇都宮ワイズティーネットワーク株式会社の根本泰昌社長直々の本格的な紅茶講習

ということで、年間4回のプログラムで始まりました。本日6月20日(水)は、

第一回講習ということで、児童生徒17名と保護者4名、教員5名の計26名で実施

しました。本日の茶葉は「ベリー・ベリー・ベリー」という根本様オリジナルブレンド

第一号を使用しました。栃木名産「イチゴ」をモチーフにした3種類のベリー(ストロベリー

ブルーベリー、ラズベリー)がブレンドされた香り高い紅茶でした。お湯の沸かし方、ポット

への茶葉やお湯の入れ方から、ティーポットの持ち方や飲み方まで、本格的紅茶対応

の基礎を学びました。児童生徒たちはお互いに協力して、紅茶を入れていました。

第二回目の講習が楽しみになりました。

【中等部家庭科室での紅茶部講習会の様子】

 


平成30年度中等部主張コンクールの風景

2018-06-15 17:40:22 | 日記

6月15日(金)午前中、小中体育館にて校内主張コンクールが行われた。各クラス代表

が壇上にて、テーマをしっかり持って自己の経験を基にしっかりと発表してくれました。

それぞれキーワードとなる言葉を軸に話をしていたので、聞き手にも分かりやすかった

のではないかと思う。特に命、幸せ、平和、家族といった身近な話題であったので、生徒

たちも自分に置き換えて考えることが出来たと思う。発表者の皆さん、お疲れ様でした。

【会場の様子】

【発表の様子】