部長室だより

部長室から日々の様子をお伝えいたします。

給食委員会放送~旬の食材(夏)~

2014-06-30 18:03:59 | 日記

 6月30日(月)給食の時間に、3年4組給食委員から夏の旬の食材について校内放送で

紹介がありました。その中でいくつかを紹介します。トマトの呼び方は、各国で親しみ

を込めてフランスでは「愛のりんご」ドイツでは「天使のりんご」イタリアでは「黄金

のりんご」などと呼ぶそうです。語源はアラスカ語の「膨らむ果実」だとか。ナスは、

原産地がインドで日本には平安時代に伝わりました。夏に実がなるので「夏実」それが

訛って「なすび」となり、女性の間で「なす」と呼ばれるようになったとか。血圧や

コレステロールを下げ、動脈硬化を防ぐ健康食品だそうです。身近な食材の効能を調べ

ると好き嫌いが減るかもしれませんね。

【昼の放送の様子】


最新の画像もっと見る