goo blog サービス終了のお知らせ 

ほりでぃ・キッチン

たわいもない日常を暮らす中で感じた
たわいもない事を綴ります。
*サイト内のテキスト&画像の無断使用厳禁

新しい道に向かって

2015-09-28 00:11:47 | 徒然なるハナシ
大学院の入試が終了しました。
というと、

「え? 子どもの?」

と聞かれます。




入試会場に行った時も

「保護者の方ですか?」

と聞かれました。



社会人枠のある大学院なんですけどね…



申し訳ないけど、私が受験生です!





とりあえず、社会人特別枠で受験をしました。

さあ、新しい道への扉が開くかどうか。


合格発表を、乞うご期待!






にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村



シルバーウィークも、あと一日です。

2015-09-23 01:02:08 | 徒然なるハナシ
土曜日から休みの人は、5連休。

うちの夫も5連休だったので、赴任先から帰省。
しかし、残念ながら、私は、土・日・火曜と仕事で。

まあ、夫も、地元の友達とゴルフだ、飲み会だと
出かけていた。

そうこうしているうちに、
あっという間に、明日は最終日。
お彼岸なので、夫とお寺に御参詣して、ちょっと買い物をして
夫は、再び赴任地へ向かう予定。

明日が終わったら、
夫は、ひとりで闘いの場へ。
私は、家庭を守りつつ、自分の道を突き進む。


夫婦といえど、個々の人間。
行く道も、到着点も違っていい。

たまに、寄り添って休憩し、
手を振って、それぞれの道に戻る。

それでも、お互いはお互いの心に住んでいて、
いつも、どこかでつながっている。

そして、旅を終えた時、
また一緒に手を繋いで暮らしてゆこう。


それまで、しばらく、目の前の道を、ただ進むのみ。






にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村

台風一過

2015-08-25 21:48:37 | 徒然なるハナシ
台風15号が襲来した今朝。

マンションが震度2くらいに、ゆらゆら揺れ続け、
恐怖と不安で、船酔いのような感覚に。


すさまじい暴風雨と、不気味な音で
まんじりとも出来ず…・

たぶん、体中が緊張していたんだろうなあ。
いま、ものすごい筋肉痛。


さあ、明日は本格的に
ベランダの片付けしないとな~。やれやれ。













にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村






心機一転

2015-06-22 00:48:43 | 徒然なるハナシ
お久しぶりです。

とうとう、一番上に広告が表示されるほど、
更新停滞していました。

その間、いろいろ変化がありました。

まず、
大学を卒業しました!


学士(教養)の学位を授与されました!


社会主事の資格も取れました。
認定心理士の資格は申請中です。


そして、仕事内容が変わり、
4月から、ほぼ毎日、朝から晩までのシフトになりました。
(といっても、ほとんどボランティアですが…)

それから、
大学を卒業して、なんだか気が抜けてしまったので、
今度は大学院の入学を目指すことにしました。


と、けっこう、いろいろ変化した身の回り。

しかし…変わらないのがひとつだけ…


貧乏ヒマなし!!


働けど働けど、我が暮らしラクにならず…なんで???

去る月、三月

2015-03-09 19:47:03 | 徒然なるハナシ
学校は三学期。

今年度最後の月。


一月は、「行く月」
二月は、「逃げる月」
三月は、「去る月」

とにかく、早い早い。あっという間に過ぎて行く。


スクールカウンセラーとして働き出して丸二年。
今年度の仕事も、今週いっぱいで終了。

子どもたちのために、自分に何ができたのかわからないけど、
少しでも、微力でも、子どもたちの心のサポートができていたらいいな。

通常業務は終わっても、
卒業式や送別会、退任式などなど、業務外でも出席したい行事もある。

来月からは、また新しい年度も始まり、
入学式、始業式、歓迎会も待っている。


春は、ほんとに忙しい。
でも、この忙しさが結構好きだったりするんだなあ。

問題は…夫から催促されている、大阪に行く日程調整が大変なこと。
うーん…秘書がほしい(笑)





















にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村