goo blog サービス終了のお知らせ 

ほりでぃ・キッチン

たわいもない日常を暮らす中で感じた
たわいもない事を綴ります。
*サイト内のテキスト&画像の無断使用厳禁

あけましておめでとうございます

2015-01-02 23:35:11 | 徒然なるハナシ
謹賀新年!

2015年に突入しました。
今年は、さむーーいお正月になっています。

まだ「ブログ」なんてなかった頃、
HTMLタグを手打ちで打ち込んで、HPを作っていた頃から、
かれこれ約15年…。
今では、簡単に、このようにブログで
自己発信ができるようになりました。

しかし、やはり、万人に向けて発信するブログでは
なかなか言えないことも多くあり、
今では、ほとんど『フェイスブック』で
自己発信をすることが増え、
リア友さんとの必要な情報交換は、
LINEを使うことも多く、
ブログの更新は滞るばかり…

しかし、ここまで長く続けてきたブログ。
続けていけるところまで、続けていこうと思います。
今年も、「ほりでぃ・キッチン」を
よろしくお願い申し上げまーす。








にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村




卒論終了!でも卒業は…

2014-12-27 00:33:39 | 徒然なるハナシ
卒論が、やっと終了した。
2万字の論文を提出し、
他大学で、他大学の教授の前で
パワーポイントによる口頭試問をやった。
これで、やっとすべて終わり。

「では、晴れて卒業ですね」

いえいえ、そうもいかないようで…

というのも、大学卒業と同時にしか取得できない
「社会福祉主事(公務員任用資格)」を
取得して卒業しようと
目論んでいるから。

この資格を取得するために、
今期は、かなり欲張って、
自分の専門外の科目を、たーんまり履修してしまった…

おまけに、
年末年始は、夫が帰省し、
夫が、向こうへ行くときに、
私も一緒について行き、一週間ほど滞在することになっている。

ということは、つまり
勉強できないってこと。


来年は、大学院を受験したいと思っているから、
この春の卒業は無理だとしても、
来秋には、どうしても卒業したいもんだ。

さあ、明日も早朝から仕事。
ハードで大変な毎日だけど、心はとっても充実している。
夢のために、がんばらなくちゃ!

独身になる!?

2014-09-13 22:14:51 | 徒然なるハナシ
夫が、関西方面に転勤になった。


さて、ついていくか…どうするか…


単身赴任となれば、私も夫も独身気分。
お互い、ちょっと不便なくらいで、
あまりデメリットはないような気がする。

しかし
ついていくとなれば……

大学の卒論はどうする?
仕事はどうする?
家はどうする?

問題山積み。


で、
自ずと道は決まった感じ。

さて、これから引っ越しの準備。
最初は、私も一緒に行って、
あれやこれやの、細々したことを手伝わなければなるまい。

東京なら、ドンとこい!だけど、
関西は…
言葉も、
エスカレーターの乗る方向も、
行列のシステムも、
東京とも地元とも、ちょっと違う。
なんだか慣れないから、
けっこうドキドキするのでありますね。


とりあえず、月末からしばらく
関西の人となります。



にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村



女子大生として

2014-08-30 23:54:17 | 徒然なるハナシ
通信制大学に入学し、
女子大生生活も、早3年になりました。

編入なので、普通なら2年で卒業のところですが、
仕事をしながら、家事をしながらの学問は
なかなかヘビーで…

たかが64単位、されど64単位。

牛歩のごとく、
一科目一科目勉強してきました。

今年は、いよいよ卒業が見えてきて、
卒論にも取り組んでいます。
卒論は、通信指導では、なかなか難しいということで、
自分の住む近隣の大学の
心理学の教授に、主査をお願いすることになっています。

私も、近隣の大学の先生にお願いし、
週に一回、その先生のゼミに参加して、研究を進めています。

しかし、
若い子と違って、老化の進んだ脳みそ。
2つの掛け持ちの仕事と、大学の勉強と、家事と、研究と……
もう、なにがなんだか……

そんな中、
今年の夏は、昨年から二年がかりで計画していた
学校図書館司書教諭の資格を、無事に取得できました!

これで、
また、夢に一歩近づきました。

来年は、大学院を目指しての勉強もはじまります。
年齢が年齢だけに、
頑張れる時に、がんばらないと!

後悔だけの人生にはしたくない。
一生現役。生涯、夢を追い続ける。

それが、私の夢なのです。

貴重な水曜日

2014-05-28 00:34:05 | 徒然なるハナシ
一週間のうち、
レギュラーの仕事や、大学の授業などがないのは
水曜日のみ。

したがって、
火曜日の夜が、唯一の休前日ということになる。


今夜は、WOWOWから撮りだめしている映画を
ゆっくり見よう~と思っていたけど…

卒論の実験のまとめが進まず…
結局、
こんな時間になっても、まだグダグダやっている。


来週の水曜日は、
隣県の旧帝大での講義を、泊りがけで受講。
受講の後は、レポートが待っている。


そして、
7月は単位認定試験、8月は卒論の中間発表。


締切から逃げるために、
フリーライターの仕事を休業しているのに、
卒論と試験に追われ…
まったく、何なってんだ自分…と言いたくなるけど、
きっと、
私の人生は、時間に追われるようになっているんだろう。

運命ならば、仕方がない。
運命と真っ向勝負。

とりあえず、目の前の仕事をやっつけなくちゃね。

今夜も、長い夜になりそうだ。







にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村