goo blog サービス終了のお知らせ 

ほりでぃ・キッチン

たわいもない日常を暮らす中で感じた
たわいもない事を綴ります。
*サイト内のテキスト&画像の無断使用厳禁

終わり!

2016-02-29 13:38:59 | 徒然なるハナシ
確定申告の準備、終わり!


うふふふふ…

春の一番の大仕事、終わりました!
数十年間続いた事業所得の確定申告に比べたら、
とってもラクラクでした。
給与所得者の特典ですね。


さあ、次は、新年度に向けての

断舎利!!

考えるだけで気が重いけど、
まあ、ぼちぼちやっていきましょ。


















にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村


謹賀新年

2016-01-16 00:29:51 | 徒然なるハナシ



あけまして おめでとうございます

今年もよろしくお願いしたします



今年初めての更新です。
今年は…少しでも更新していけたらいいなあ…と思いつつ、
どうしても、フェイスブックのほうが、
プライバシーとか、写真の加工とかを気にしないでいいので
更新がラクなので、ついつい、あちらばかりで
遊んでおります…。


さて、今年の正月は
夫の赴任先の大阪で過ごしておりました。

年末の27日に来阪し、今月10日に帰ってきました。



今の、道頓堀のグリコ看板は、背景がピンクから青に変わっていくというバージョン。
ピンクグリコもなかなかラブリー♪

夫婦ふたりの正月は、なーーーんにもしない正月で、
ラクラクな生活でございました。

元日は、持参した着物を来て、京都へ初参りに行きました。


正月を、着物で京都で過ごす


着付けを習い始めた頃からの夢でした。
やっと、その夢が叶いました!!


おまけに、10年以上もおつきあいしていただいている
ネット友さんから、
お母様の置物や帯を、十数枚もいただいて、
さらに、着物遊びが楽しくなりました。

今年は、
春から大学院生。
飲み会や、集まりも増えそうなので、
ぜひぜひ、着物で出かけたいと思います!




銀閣寺にて。











にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村




母の呪縛

2015-10-26 17:55:53 | 徒然なるハナシ
「なぜ、その年齢で頑張るのか?」

とは、よく言われる質問。

自分でも、なぜなのか考えてみた。

まず、大きな第一の理由は、
「夢があるから」


夢があるから、学問を始める決意をしたし、
まだまだ、もっともっと学びたいと思う。


そして、自分でも気が付かなかった原動力になっているのは…

母の呪縛。



私は長女だったせいか、親の期待を一身に集め、
特に、母には厳しく育てられてきた。
そのせいか、
親は、わたしを褒めることはなく、
テストで満点をとっても

「ほかにも満点がいただろう?」
と言われて褒められず。

親戚の集まりがあった時、
同い年の従妹は、伯母から
「スケッチ大会で賞をとったよ!」と
みんなに披露されて、みんなに祝福を受けていた。

そのスケッチ大会では、
私は、従妹よりも上の「特選」をとっていたので
「わたしは、特選だったよ!」と言おうと口を開きかけた時、
母がさっと制止した。
「あんたは、言わなくていい!」


どうやら、母は、伯母の機嫌を取るのが先で、
私の自尊心などは、どうでもよかったのだ。


そんなことが、日常茶飯事。
この年齢になるまで、
私は、母には褒められたことがない。


先日、母にそのことを問うてみた。

「なぜ、わたしのことを褒めなかったのか?と。

すると、母は言った。
「自分の子どもを褒めるなんて、愚かなこと以外のなんでもない」。


いまだに、私は母から褒められたことがない。
大学院に合格したことを報告しても
「今さら勉強して、どうするんだ」。

がっかりした。

でも、ひとつわかったことがある。


私は、母にとって、人生のライバルであるということ。


心理学を学び、
実践を重ねていくうちに、
そのことがわかってきた。

母は、私を褒めないのではなく、褒められないのだ。


母は、5人兄弟の末っ子として、
蝶よ花よと育てられていて、
父も、7歳も年下の妻(母)には、好き勝手にやらせていた。
その結果かづおかはわからないが、
母は、自己肯定感の塊のように生きてきて、
自分は常に正しいという思い込みも激しい。

一方、私は、批判精神旺盛で、
両親にも
「間違っていることは、間違っている」と反論する。

母にしてみれば、
唯一、自分に文句を言う「面倒臭い子ども」だったのだ。


今年、母は75歳。


母には悪いが、私は、もうとっくに母を超えた

大学院を卒業し、夢が叶った時、
わたしは、母の呪縛から、完全に解き放たれるだろう。












にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村

















合格しました!

2015-10-17 20:13:00 | 徒然なるハナシ
大学院 合格しました!



いやあ、びっくりしました。
もうね、絶対に無理だと思っていました。

嬉しい誤算です!


これで、ちゃんと学費を支払えば、
来春から、大学院生です♪


夢の仕事へ向かって、
また1歩進みました、


学費を貯金するために、
もうちょっと、アルバイト掛け持ち生活ですが。
家事は、ほとんどお留守ですが(笑)。

まだまだ
がんばります!!











にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村