しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

春のバードウォッチング&自然観察会。(5/27*日)

2023年05月27日 | 日本野鳥の会石川






今年は場所をキゴ山に移して自然観察会を企画しました。
28名が参加して山の自然や生き物を楽しみました。



まだ咲いていたギンラン。



歩いているだけでも山の気持ちよさを感じられた観察会、
サシバやニュウナイスズメ、終了後にジュウイチやカケスも観察しました。
何より野鳥、昆虫、植物など自然を丸ごと味わえた観察会で
あちこちで笑顔が見られ歓声が上がっていました。
参加者の感想より
*晴れていて暑くなくちょうど良いお天気でした。
鳥も虫も植物も子どものペースで観察出来るところがとても好きです。
今日もありがとうございました。
*たくさんの鳥を確認しました。鳴き声で鳥を教えてくださり、
私も同定できるようになりたいとつくづく思いました。
昆虫博士の少年や昆虫少女たちが参加しているのを嬉しく思いました。
本日はどうもありがとうございました。
★観察できた鳥/ホオジロ、ヒヨドリ、ウグイス、ハシブトガラス、メジロ、
ハシボソガラス、サシバ、ホトトギス、サンショウクイ、キビタキ、
ニュウナイスズメ、エナガ,ヤマガラ、ヤブサメ、シジュウカラ、キジバト、イカル 17種


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家のお客さま・イチモン... | トップ | 森林公園「春の野鳥観察会」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本野鳥の会石川」カテゴリの最新記事