そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

鼻たれ小僧なのに・・・

2010年01月05日 | 長女(1歳4か月~7か月)
風邪がまだ完全に治っていないめめ、完全に「鼻たれ小僧のめめ太郎」でやんす(注:めめは女の子です、念のため)

幸い今回の風邪は症状が軽かったらしく、症状は鼻水だけなのですが、これが良かったのか悪かったのか・・・

めめ、引きこもり生活にいい加減嫌気がさしたようで、昨日は朝から機嫌が悪く、グズグズでした

休み中に毎日DⅤD三昧だったのも良くなかったのでしょう、朝、教育テレビを見終わるとすぐに「DⅤDを見せろ~」と騒ぎだし、

でも、母ちゃんとしても「休み終わったし、DⅤDばっかりってのも・・・」という大人の勝手な都合により、DⅤDはあえなく却下

で、仕方がないので久しぶりにお散歩に行くことにしました。

もう、めめがぐずってお互いイライラするくらいなら、外に出てめめが満足し風邪が長引いた方がマシ

と言う訳で、これでもか~ってくらい着込んで散歩に出ためめ

家を出発するとすぐに雪に興味を示し、触ろうとしたら上手く座れず濡れた地面に尻もち

この時点で母ちゃん諦めました風邪だけど・・・もう好きにしてくれ~

そして、尻もちをつきながらも思う存分雪に触れためめ(そういえば、先週は雪を怖がってたのにな)は、今度は地下道に向かってまっしぐら

地下道を手と足をフルに使って下り、平地に出ても何故か高バイで歩き、再び手と足を使って地上へ

この地下道を四つん這いで歩く姿、傍から見ると完全に「動物」です

今日はこの地下道を通る必要はなかったのですが、通ってしまったからにはこの分の労力に見合う報酬がないと・・・と、急遽地下道の傍にあるスーパーで母ちゃんのおやつを購入

そして、その後もしばらく行くあてもなくフラフラし、1時間ほどたったところで「そういえばめめ、風邪引いてたんだった」と思いだし、家へ帰ることに

しかし、家に入る寸前に庭に「お砂場セット」が置いてあるのを発見されてしまい、「我は遊ぶのじゃ~」(←もはや「小僧」ではなく「鼻たれの殿」)とぐずる為、

仕方なく庭で10分ほど砂いじりタイム

・・・もう熱出るな、これはと覚悟を決めたのですが、思いの外めめの体は丈夫らしく、

その後特に体調の変化もなく、相変わらず「鼻たれ小僧」のまま過ごしています
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正月に思わぬ来客が!!その... | トップ | 文鳥と幼児の初絡みはあった... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長女(1歳4か月~7か月)」カテゴリの最新記事