そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

長野市へ日帰り旅☆

2011年08月21日 | Weblog
昨日から2泊3日で実家に帰省中の母ちゃんと子ども達です。

本当は月曜日のヤマハのために日曜日に1泊だけする予定だったのですが、ここ最近の雨のせいで外にも出れない日々が続き、おまけに父ちゃんは忙しく家に全くおらずで、ついイライラしてめめに怒鳴ってしまったり限界を超えそうだったのでさっさと実家に帰ってきました

・・・母ちゃん、まだまだ修行が足りませんね



そして、今日は朝から小雨が降っていたのですが急遽ばばと一緒に長野市にお出掛けしてきました

ばばが長野市にある「信濃美術館」で本日までやっている展覧会(?)を見たいと言うので、ついでについて行くことにしたのです。

長野市までは高速で2時間。母ちゃんの運転で行けるかどうか若干不安だったのですが・・・なんとか辿り着けました

朝、家を出る時には雨が降っていたのですが、長野市内に入ると雨も止み、その後はずっと曇りでとても過ごしやすい天気でした

そして、美術館の駐車場に車を停め、ばばが美術館に行っている間、子ども達と母ちゃんはすぐ傍にある公園へ。

さすがにうるさいめめを美術館に連れて行く訳にはいきませんので

そして、公園で10分ほど遊んだ後は、これまた徒歩圏内にある動物園へ


めめは最初にいたアシカと猿を見ただけで、後は遊具に夢中でした

でも、ここの動物園は入園料がタダで今日は子どもは乗り物もタダで乗れたのでラッキーでした



そして、動物園にいる時にばばが美術鑑賞を終えたため、合流し、今度は車を移動して善光寺にお参りに行きました。

門前町でジェラートを食べて、おやきを買って

そうこうしているうちに雲行きがあやしくなってきたため、帰ることにしたのですが、車に乗り込むとすぐに雨が降り出しました。

今日は1日雨だろうと覚悟していたのですが、本当にラッキーでした

雨だったら室内で時間を潰そうと近くの支援センターなんかも調べておいたのですが、1日外で過ごせました

めめも大喜び

青も1日ご機嫌でいい子でした


そして、再び高速に乗り、夕方5時に実家に帰宅~

さすがに疲れました


でも、これで母ちゃんは長野県内だったら1人で子ども達を連れまわせることがわかったので、これからはもっと行動範囲が広がるかな

子ども達よ、楽しみにしててね~

我が家の場合、父ちゃんに頼っていてはどこにも行けませんからね


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花火大会でゲリラ豪雨 | トップ | 夏の終わりとともに・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなあ (ペギた)
2011-08-22 08:38:33
美術館行きたいんですがすったれがいると絶対無理でも最近はピアノのコンクールとかも2時間くらいなら静かにしてるのでひょっとしたら行けるか?とひそかに思ってます下はおんぶさえしとけば静かにしてるので長野県っていいとこでしょうね実家でゆっくりできましたか
ぺギたさんへ (めめ母)
2011-08-22 22:09:18
長野・・・それほど良くもないですよ
縦に長い県なので、観光場所とかは結構いっぱいあるんですが、県庁所在地の長野市でさえ「えっ、ショボすぎ」って言いたくなるようなところです駅前とか何もないんですよ

以前、「わんわんワンダーランド」の放送で広島市が映ったんですが、とても都会で驚きました
私だったら多分広島市内は車では運転できないと思います
広島にも1度ぜひ行ってみたいですね
あとは、鹿児島にも(九州行ったことないんです)

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事