
いよいよ始まりました!
みんなの広場で勉強会を開催していたシニアの皆さんが、ソプラノ歌手に頭を下げて歌を教えてもらうことになり、第1回目が6月6日に開催されたのです。
6月6日といえば、芸事を始めると上達する日と言われていて、楽器の日とされているそうです。
図らずもその日に初日を迎えるとは、さすがシニアの皆さんです。
シニアといっても、結構幅広い年齢層の集まりとなったようで、20人を超える合唱団です。
前半は、先生の指導で発声練習をして歌の練習。
後半は、みんなで声を合わせて懐かしい曲を歌ったそうです。
・・・そうです、というのは、私は千葉市動物公園に行っていて参加できなかったから。
とても楽しく有意義な時間を過ごしたと、参加された方々からうかがいました。
歌の広場の誕生です♪
次回は6月20日 月曜日の午後1時半からです。
声を出してみようかな、と思われる方はどうぞ参加してください。
仕掛け人からの報告はk3さん徘徊の日々でご一読ください。