3月に入り、「酒田ひな街道」の催しの真っ最中です。
雛の観光マップを手にした観光客があちらこちらで見かけるようになりました。
市内12ケ所ものところに、お雛さまが飾られております。
雛祭古典人形展・・・「本間美術館」
本間家のお雛さま・・「本間家旧本邸」
土の雛人形展・・・・「旧鐙屋」
酒田のおひなさま・・「舞妓茶屋 相馬楼」
加藤家のお雛様とさかたの雛あそび・「酒田夢の倶楽」
酒田の「旧家の雛」展・・「清亀園」
もうひとつの雛街道 傘福・・・「旧山王くらぶ」
などなど・・・・とても書きつくせません。
なんといっても豪華なのは日本一の大地主「本間様」のお雛さまが飾られている本間美術館でしょうか。
それぞれに今まで何度か見ましたので、今回は今年から、始まった第一回 酒田「旧家の雛」展に行ってきました。
今年から、市内の旧家に保存されているお雛様を、かわるがわる展示する企画のようです。
会場は旧伊藤家の別邸で今は市の管理となっている「清亀園」です。
伝統のある建物で、お庭も名園と言われており、お雛様を飾るにふさわしい場所です。
旧家である「藤井家」「五十嵐家」「荒木家」のお雛様が飾られています。
それぞれとても品格のある、ご立派なお雛様でした。
残念ながら、カメラはご遠慮くださいとのことで、お写真は撮れませんでした。
各家々の優美なお雛様の微笑みを見ていると、雅な平安時代にタイムスリップしたような気分・・・
とっても優雅な気持ちになりました。
何百年も同じまなざしで子供たちを見続けてきたお雛様・・・・、
そして何代も続いて女の子たちに憧れのまなざしで見つめられてきたのでしょう
親はこの優美なお雛様に子供の成長を託し続けてきたということ・・・
いつの時代も親の子を思う気持ちは同じなんですネ
改めて、酒田にこんなにも多くのお雛様があったことを再認識させられました。
江戸時代より、大坂との交易が盛んで豪商たちは、競って京都からの豪華なおひなさまを買い求め、ここ酒田に残したということでした。
でも酒田大火で焼失した旧家も多く、今まで市民に開放するのを遠慮していた旧家も多いと聞きました。
大火から、30年も過ぎ、ようやく、一般に開放される時がきたということなのでしょう。
ところで、我が家は旧家でもなく、女の子もいないので、残念ながらお雛飾りはありません。
だいぶ前、伝統こけしが好きで、収集していました。
多くはダンボールの中に入っています。
そんな中に「こけし」のお雛様があるのを思い出しました。
「鳴子系の高橋宣直」作と書いてありました。
ホントに久しぶりで、取り出し、今玄関に飾っています。
長い間、飾ってあげなくてごめんなさい・・・です。
雛の観光マップを手にした観光客があちらこちらで見かけるようになりました。
市内12ケ所ものところに、お雛さまが飾られております。
雛祭古典人形展・・・「本間美術館」
本間家のお雛さま・・「本間家旧本邸」
土の雛人形展・・・・「旧鐙屋」
酒田のおひなさま・・「舞妓茶屋 相馬楼」
加藤家のお雛様とさかたの雛あそび・「酒田夢の倶楽」
酒田の「旧家の雛」展・・「清亀園」
もうひとつの雛街道 傘福・・・「旧山王くらぶ」
などなど・・・・とても書きつくせません。
なんといっても豪華なのは日本一の大地主「本間様」のお雛さまが飾られている本間美術館でしょうか。
それぞれに今まで何度か見ましたので、今回は今年から、始まった第一回 酒田「旧家の雛」展に行ってきました。
今年から、市内の旧家に保存されているお雛様を、かわるがわる展示する企画のようです。
会場は旧伊藤家の別邸で今は市の管理となっている「清亀園」です。
伝統のある建物で、お庭も名園と言われており、お雛様を飾るにふさわしい場所です。
旧家である「藤井家」「五十嵐家」「荒木家」のお雛様が飾られています。
それぞれとても品格のある、ご立派なお雛様でした。
残念ながら、カメラはご遠慮くださいとのことで、お写真は撮れませんでした。
各家々の優美なお雛様の微笑みを見ていると、雅な平安時代にタイムスリップしたような気分・・・
とっても優雅な気持ちになりました。
何百年も同じまなざしで子供たちを見続けてきたお雛様・・・・、
そして何代も続いて女の子たちに憧れのまなざしで見つめられてきたのでしょう
親はこの優美なお雛様に子供の成長を託し続けてきたということ・・・
いつの時代も親の子を思う気持ちは同じなんですネ
改めて、酒田にこんなにも多くのお雛様があったことを再認識させられました。
江戸時代より、大坂との交易が盛んで豪商たちは、競って京都からの豪華なおひなさまを買い求め、ここ酒田に残したということでした。
でも酒田大火で焼失した旧家も多く、今まで市民に開放するのを遠慮していた旧家も多いと聞きました。
大火から、30年も過ぎ、ようやく、一般に開放される時がきたということなのでしょう。
ところで、我が家は旧家でもなく、女の子もいないので、残念ながらお雛飾りはありません。
だいぶ前、伝統こけしが好きで、収集していました。
多くはダンボールの中に入っています。
そんな中に「こけし」のお雛様があるのを思い出しました。
「鳴子系の高橋宣直」作と書いてありました。
ホントに久しぶりで、取り出し、今玄関に飾っています。
長い間、飾ってあげなくてごめんなさい・・・です。
おひな様 イコール 春 ですね。
昔、お雛様の好きな友人が居まして、
中山町などに出かけては江戸時代の雛人形を眺めたりしてました。
庄内は何といっても大地主の本間様が居ますものねぇ~。
素晴らしお雛様があるのでは・・と、想像いたいます。
本当に春めいてきましたね。
今月予定してたベトナム、一緒に行く予定の方二人が
手術になってしまいました。
1週間ほどの入院なんですが・・・
11月に延期になりました。
空いた時間ができ、19日から横浜、千葉にいって
きます。あちらは春爛漫かしら?
今年の冬は本当に寒かったです。
お雛様、内陸では谷地のお雛様が有名ですネ
10年以上も前に行った折、30分も並ばないと見られないほどの盛況振りでビックリしました。
庄内雛街道が知られるようになったのは、最近のことですものネ
今回改めて、ここ酒田の旧家にも多くの立派なお雛様がまだまだあることを知らされました。
古いものを見ると心が和みます。
ベトナム旅行・・・予定の方お二人も手術なんですか?
でも旅行に行く前でよかったですネ
ベトナムは11月は乾季でベストシーズンですので、むしろいいかもしれませんネ
私はベトナムとカンボジアのアンコールワットのツアーでした。
アンコールワットの遺跡もなかなかすばらしいものでしたので、両方見るのもいいかもしれません。
11月までじっくり検討なさるのもいいですネ
我が家も同じくお雛様はありません・・・
昔~友人が粘土人形で作ってくれましたが、
近頃、それを飾るのさえ忘れてしまいます・・・
酒田は旧家が多いですから古いお雛様をみることできるのでしょうねぇ~
庄内雛街道~
一度機会があれば観てみたいものです
旧家の多い酒田にはさぞ素晴しいみやびな雛様が
揃っている事でしょう。
「酒田ひな街道」には多くの観光客が来られているんでしょうね。
鳴子のこけしのお雛様、可愛いですね。
そしてお雛様の形をした鳴子のこけしを見るのは
初めてです。
昔父と鳴子温泉に行ったことを懐かしく思い出しま
した。
そんな中にお雛様もあったのですヨ
今まであまり公開することもなかったのですが、
古いものの良さが見直され、最近旧家の方もようやく公開してくれるようになり、
お雛様などの宝物をお持ちの旧家が多いことに実はビックリしています。
昔、「西の堺に東の酒田」といわれるくらい、豪商が多かったというのも、本当だったんだと思ってしまいます。
時代を超えた古いお雛様を見ると心が和みますネ
今、観光客がとても多いんですヨ
yunさんもぜひtaeさんとご一緒に庄内雛街道を見る機会を作ってくださいネ
そのとき、ご案内できるのを楽しみしてますヨ
最近「傘福」も加わり、いっそう華やかになりました。
その昔・・・江戸時代に川村瑞賢の東回り航路で賑わい「西の堺に東の酒田」といわれるくらい豪商が多かったそうですが、数々のお雛様を見ていて、改めて酒田の歴史を感じさせられております。
今回見た中では、特に今回初めて公開なされた藤井家のお雛さまが特に大きくて立派、とてもいいお顔をしておりました。
遠く江戸時代を・・・さらには雅な平安時代に心は飛んでいましたネ
こけしのお雛さまってめずらしいかも知れませんね。
風のたよりさん、鳴子温泉にいらしたことがあるんですネ
こけしはなんといっても鳴子が有名です
実は昔、友の会の入っていて、こけしはいっぱい持っているのです。
たまに出してあげて、ブログにも登場させてあげなきゃーと・・・ふっと今思いました。
「鳥海山」に行った時、本間家に寄らなかった事を悔やみましたが・・・
日本一の大地主様の「本間美術館」では一年中お雛様が見られるのですか?
我が家にも先日女の子の孫が産まれました。
来年の3月3日は初節句で、お雛様が楽しめそうです。
私も一時「こけし」を集めた事があり、鳴子のこけしも数点ありますが(そうそうこの模様にそっくりです)、お雛様のこけしとは珍しいですね。
団塊の世代も定年を迎え、古いものを懐かしむ方が増えているんでしょうネ
ここ酒田の旧家にこんなにも多くのお雛さまがあったことを、私も改めて、再認識させられているところです。
本間美術館のお雛さまは、毎年3月1日に始まり4月3日までのようです。
新館と旧館があり、旧館が本間家の別邸だったところで、こちらにお雛さまが飾られます。
建物もお庭もとても見ごたえがあります。
以前鳥海山に登られたとき、元のダイエーにいらしたと記憶しておりますが、本間美術館はその筋向いですぐ近くなんですよネ
お寄りにならなかったとしたら、ホントに残念ですネ。
naoママさん、来年には、初節句でお雛さま・・・いいなぁ~
今から、もう・・・楽しみにしていらっしゃるお気持ち、良くわかります。
お雛さまに託すという夢が、ひとつかないましたネ
いくつになってもお雛さまへの思い・・・ってありますよネ
ところでnaoママさんも伝統こけしを集められたことがあるのですか?
私も一時、こけし友の会などに入っていたもので、かなりあるのですが、半分くらいは、ダンボールに入ったままです。
チヨツトかわいそうですネ
暇を見つけて、時々入替えて、飾ってあげなきゃーと思っています。