人生夕暮れ時のつ・ぶ・や・き

12年ぶりでブログ再開!!
ボケ防止の一助になればと・・・
日々の想いをつづります

毎月購読の本

2021-01-30 | Weblog


毎月購読している本に「ハルメク」がある。
購読を始めて10か月
一年契約なので、今月中にまた引き続き購読するのか決めなければならない。

この本を購読するようになったきっかけは・・・
元同僚でともに織や絵革でご一緒した方から
「読み終わったから、これ読んで見て! 」とまとめて10冊ほどいただいた。
「読み終わったら捨ててもいいよ」といわれたものです。
なかなか・・ためになるかな!
私も購読をしようかなって思って申し込んだのです。

年齢とともに、継続して申し込みすることに躊躇するようになった。
ただいま終活中  断捨離中
あまり物は増やしたくないと思っている。
だって・・・いつどうなるか・・・ってわからないものネ

でもこの本実用的でなかなか読み応えがある。
今回の特集は「一生、自分で歩ける体にする」
ぜひ、そうありたいものだと思っている。
 参考にしていかなきゃーね

毎月号に載っている記事に
「もう一度生き方上手・・・日野原重明」がある。
今回は「病む人の生きる心に」 2001年1月号の再掲載だった。
「もっとも有効な、感性の教育があるとすれば、自らが苦しみ、涙する
思いを味わうことにつきます。はやりのバーチャル・リアリティ(仮想現実)
ではだめなのです。生身の体験が多いほど、感性は育ちます・・・・
大病の苦しみや近親者の死に遭遇したことがないのなら、せめて、努めて
多くの人に接し自分にはない経験を間近に見聞きすべきでしょう・・・・」

今ほど、感性を育てにくい時代はないとも記されていた。
私自身がいかに楽に・・・楽にと過ごしていたことに
深く思いをいたすことともなった。
コロナで人との接触が制限されている今、
一層加速していると思わずにはいられない。

とりあえず「ハルメク」の購読はつづけようかなって・・・思っている。

かわいい写真のUPです。
以前にブログでも紹介した「布絵本」を趣味とする彼女からいただいたものです。
「雪だるま」と「キティちゃん(軍手から作った)」
思わず頬が緩みます
       







ダイソー・・・あまりに安い

2021-01-24 | Weblog
今日は日曜日・・・久しぶりに晴れ 
あんなにあった雪がみるみるうちに溶け始めている・・・うれしい
山形県では県知事選挙です。
近くの小学校で投票を済ませてきた。
現職と新人・・・それも全国初の女性同士の一騎打ちです。
山形県は後進県だと思っているけど、女性同士で選挙戦を戦うなんて
先進県なのかしら・・・とふと思ってしまう。

その帰りにダイソーに足を延ばした。
そして買ってきたのがモバイルバッテリーとAC充電器USBポートである。
電熱ベストを買ったことは以前のブログで紹介した。
このベスト・・・なかなか暖かい

このベストには携帯バッテリーが必要である。
一個しかなかったので、長時間使った時に寒い思いをすることがあった。
以前バッテリーを買いたくて、最初に〇〇電機に行った。
10000mAhのもので3980円だった。
高いと思ってやめて、結局ネットから購入した。1980円だった。
そして昨日ダイソーにいったら・・・売っているではないか
なんと・・・1000円だった。
ダイソーではこんなものも売っているんだ・・・知らなかった。
性能を調べるべく、さっそく購入し帰るとすぐに充電し、使ってみた。
前にネットで買った製品より・・・充電時間が短かく優れものだった。



思ったこと
これからはダイソーにまず・・・行ってみることにしようって

今日は日曜日、店内は混雑していた。
それにしても商品の数々・・・どうしてこんなに安いの?
と思わずにはいられない。

帰る道々、いろんな価値観がすごいスピードで
変わっていると思う。
多分東南アジアの安い労働力でつくられているんですよね。
これでいいんだろうかとつくづく感じさせられたのです。

それから、東北電力から電気料のお知らせメールが届いた。
今月から、紙ベースでのお知らせが無くなったのですよ。

いろんなことが次々と変化している。
今のところ何とかついていってるけど
果たしてこれから・・・どうなのかしら? って不安に思う。

最後にカワ(・∀・)イイ!!画像・・・・ピノキオの挿入です。
30年以上前にイタリアで求めた旅のおみやげです。
嘘をつくと鼻が伸びるのでしたよネ
今の政治家に聞かせたいな!
        


月曜日の午後は卓球です

2021-01-19 | Weblog
毎週月曜日は午後から地域のコミュニティセンターで卓球です。
昨年の12月一か月間ははコロナ感染者が当地区でも出たので中止となった。
そして年が明けた今年からまた再開した。
サークルに参加しているメンバーの年代は85歳から
一番若い人でも70歳 全員で8名です。うち男性が2名です。
サークルの会員名簿には何しろ、生年月日が載せられているので
年齢は隠しようがない
メンバーの中に男性がいるってことが・・・
いいことだと思っている。
女性だけだと・・・人のうわさ話、家庭の愚痴などが出てくるものだが・・・
そんなことはあまりない
話題は結構社会問題などにも・・・話が広がる。
いくつになったってやはり異性は意識しますものネ

そんな中、コミュニティセンターの事務室に来た男性の方が
たまたまホールで卓球をしていた私たちを見て
仲間に入りたいとの申し出があった。
一応、学区内の方であれば、即OKです。
その場ですぐ卓球のラケットを借りて少しやっていた。

はっきり言ってこのサークルの中には
元卓球部・・・なんて人はいない 
あまり上手な人では・・・困るのです。
私も元職場で昼休みにピンポンを楽しんだ程度です。
もちろんラージボール、オレンジ色のボールです。
このオレンジボールを目で追うのが、ボケ防止にいいらしい 

月会費 300円、卓球台3台
冷暖房完備でとても快適な環境でいつも感謝感謝・・・でやっている
このサークルはカウントもしない。
シングルとダブルスを交互に愉しんでいる。
第一の目的は体を動かすこと・・・
本音はみんなおしゃべりタイムが楽しみで、きているみたい・・・
20分やって休憩10分、この時がおしゃべりタイムです。
時々おしゃべりタイムが長引いて30分以上になることも 
今日の話題はなんといっても前日の卓球の日本選手権のこと・・・
すごいラリーに驚嘆、石川佳純さんの優勝に良かったネって・・・
他に手作り味噌の話題など・・・いろいろだった。

来週から、新しいメンバーがひとり増える・・・
また話題が増えるかな 
うれしいネッ


画像は記事とは関係ないが
画像がないと寂しいので、いつも見つめてくれる
リビング一角のピーターラビットです。

ブログを再開して・・・7か月

2021-01-13 | Weblog


正月以来、続いた雪・・・雪・・・雪
昨日ようやく小康状態となり、今日は青空も見えてきた。
太陽の力ってすごい
木々に積もった雪もみるみるうちに小さくなってきた。
しばらくは雪はいらないんだけど・・・でも今年はまだまだ降りそう( ^ω^)・・・

ところでブログを再開して、今日でちょうど7か月目
どのくらい続けられるか・・・再開当初は自信がなかったんだけど
私にしては上出来、上出来
少しは続けられる自信もでてきた。

今日は暇・・・いや毎日が暇なんだけど・・・
自分のブログを振り返ってみた。

2005年3月30日   ブログ開始
2008年12月28日  投稿ののちブログ中断
2020年6月13日   ブログ再開

ブログを始めたのは、還暦を迎えた翌年と書いてある。
今から16年の前のこと・・・
今、こうして、過去のブログを読み始めるとなかなか止まらない。
懐かしい思いが・・・フツフツと
読んでみると・・・気持ちも今とは違う・・・若かったんだねーと思う。

ところが2008年12月28日を最後に中断したのです。
なんで中断したかは、今でもよくわからない。
細々とでも続ければよかったのに・・・・と今は思う。
ブログを中断した時、ブログを消去しようかなと・・・一瞬思った。
でもしなかった!!  
今こうして読みながら、あ~あ消さなくてよかったと・・・・

最近以前のブロ友さんから、 コメントをいただくようにもなった。
10年以上も過ぎたのに・・・
昔とちっとも気持ちは変わらないということに気づかされた。
その気持ちは中学や高校の同級生と再会した時の気持ちと・・・
同じって感じたのです。
時の隔たりって一瞬で埋まるものなのだと感じさせられたのです。

ただ一つ残念に思うことは、一番のブロ友であった「南窓によりて」taeさんという方が
今はいらっしゃらなくなったことです。
今でもブログは当時のまま残っている。
私と同じ山形県に在住
私に一番にコメントをくださった方
画像のUPのやり方に詳しくていらして、いろいろに教えていただいた。
ブログから感じられる彼女は明るく、おしゃれでセンス抜群の方だった。
今、彼女からのコメントがないのは寂しい・・・

ところで再開して7か月は続いた。
これからも続けるつもり・・・ではいる。

自分の考えていることがブログを書くことで
考えがまとまり、新たな気づきを生むことも教えられた。
ブログの効用にもいろいろ気づかされた。

黙っていても気力、体力は減退するばかり( ^ω^)・・・
ボケまっしぐらを少しは止めなきゃ・・・という思いもある。

でもね・・・・歳も歳だからね、
無理することなく・・・1週間に一度ぐらいがちょうどいいかしら!?


ウルウルした年賀状の返信

2021-01-08 | Weblog


お正月も7日が過ぎたが、
まだまだぽつぽつと年賀状の返信が来る。
そんな中、昨日届いた年賀状にウルウル
ずっと友達として付き合ってくれていたKさんの娘さんから封書の年賀状が届いた。
Kさんとは、退職後に卓球を通して知り合った。
彼女が卓球をやめた後も、10年近く気の合う仲間3人で月一度
我が家に集まりパッチワークをしたり、おしゃべりをしたりしてきた。
4~5年くらい前からは・・3人で一緒の時々ランチに切り替えた。
2年前くらいだと思う。約束のランチに来ないことがあった。
その少し以前からよく長電話が来るようになった。
普通に30分あまり・・・実はご近所の方のくどき話が延々と・・・
最初は何とも思わなかったが・・・
さすがに鈍感な私でも気づいた。(少し・・・おかしいと・・・)
私より2歳年上、県職員を定年まで勤められた美人で聡明な方です。
その後はお孫さん3人の育児をしっかりとサポートされていたのです。

昨年までは元日に年賀状は届いていた。
でも( ^ω^)・・・風の便りで施設にお世話になっているとの話はきいていた。
私はまた会いたいと思い、いつものように年賀状をだした。
今年6日まで・・・彼女からの年賀状は届かなかった。
そして昨日、封書の年賀状が届いた。
娘さんからのものだった。
ご両親のそれぞれの施設での写真と近況が綴られていた。
施設のなかでの彼女のうれしそうな表情の写真に思わず・・・・ウルウル
涙 😢 が出た。

娘さんが作成したであろうその「年賀状の返信のお便り」
今までこういったお手紙をいただいたことはない。
こんな心優しい娘さんて・・・いるんだ。
残念ながら、私は娘さんにお会いしたことはない。
こんないい娘さんをもって、彼女は幸せだネ  って思ったのです。
彼女が今まで、娘さんを慈しんで育て、
孫3人を立派に育てられたことの証だネ・・・って思ったのです。
あ~あ うらやましいと・・・・

私には娘はいない。息子だけです。
こんなことしてくれるはずもないのです 

お正月の終わりになって
ちよっとウルウルした素晴らしい” 感激 ”をいただいたのです。





新年あけましておめでとうございます

2021-01-02 | Weblog
新しい年が明けました。
年が明けると何か変わるのではと・・・いや変わってほしいと・・・
今年は切に思っています。

今年最初の画像は年賀状です。


フラワーアレンジメントで飾られた我が家の玄関の写真と
シクラメンの絵を配し、近況を書くのがいつものパターンです。
まずもって年賀状のご披露で、年頭の挨拶とさせていただきます。



今年のお正月は吹雪とともに開けました。
我が家の庭は真っ白!
積雪20センチくらいでしょうか 
庭の草木も灯篭もすっかり雪を冠っています。
一見風情とも見えますが( ^ω^)・・・そんな心の余裕はありません。
しばらくは寒波が居座るとか・・・
コロナの上にさらに積雪では、背中は丸くなるのみです。
雪だけでも、少し遠慮してほしいというのが本音なのです。

Go To Eatのクーポン券を利用して
すっかり手抜きしたお正月だった。

お節料理は「海鮮どんや とびしま」に頼んだ。
酒田港そばにある安くて、新鮮で、おいしい海鮮料理のお店です。
いつもなら・・・時には一時間も並ばないと、食べられないお店なのです。
このコロナの影響でお店のお客様も一気に落ち込んだのでしょうか・・・
初めて・・・お節の販売を始めたようです。



車で取りに行ったのだが、持たされた瞬間
その重さにびっくり 
うちに帰って、空けてまたびっくり・・・
こんないっぱいのお節料理の数々・・・見たことがない 

まさに・・・お節料理のオンパレード
伝統の正月料理・・・かまぼこ、伊達巻はもちろん、いくら、数の子、アワビ、ベイ貝、
それにマリネやローストビーフなどの洋風料理、
さらには地元の郷土料理、カスべ煮や棒鱈煮なども入っていた、
それに柚子柿、市松羊かん、カスタードなどの甘いものも
合わせて驚きのΣ(・□・;)41種類

そして食べてまたびっくり
それぞれの味付けが絶妙!!
一品、一品違う味付けとおいしさ・・・さすが海鮮どんやさん!!
今までもほかでお節を取ったことはあったけど
量、おいしさから言って・・・比較にならない
やっぱり地元の業者さんにはかなわないよネ
これで二万円では・・・・安すぎ
来年もリピート間違いなしだネ 

そして外はまだ・・・吹雪です。
息子家族も帰り・・・・いつもの静かさが戻った 
静かすぎ・・・・・です。
でもやれやれでもあるのです