人生夕暮れ時のつ・ぶ・や・き

12年ぶりでブログ再開!!
ボケ防止の一助になればと・・・
日々の想いをつづります

久しぶりのパッチワーク

2008-02-17 | パッチワーク
月に一度、友だち二人が一緒に集まり、我が家でパッチワークを楽しんでいます。

二人の友だちとは、退職後に始めた卓球教室と太極拳で知り合い、集まってパッチワークをするようになって
もう3年にもなりました。
でも肝心の太極拳の方は挫折してしまい、続かなかったのですけどネ・・・。

手を動かし、作品ができるのも楽しみですが、なんといってもおしゃべりがみんな楽しいのだと思う。

私もその日がとても楽しみで、花を飾ったり、ティータイムのデザートを準備したり、心がはずんでくるのです。

みんなで同じものを作ることもあれば、別々のものを作ることもあり、その時その時によってばらばらなんですネ
パッチワークの経験は私が一番あるのですが、なにしろ最近の私は、手織にはまっているので、
あまりパッチワークはやらず、手織をしていることの方が多いのです。
みんなにはゴメンナサイと言って、隅の方でやっているんですヨ。

でも先月、友の1人がクッションを作っているのを見て、私も作りたくなってしまいました。
斎藤瑶子先生の本を参考にしてチクチクすること10日あまり・・・ようやく完成です。
たまにはパッチワークもいいものですねェ~

でも手織と比べると根気がいりますねェ~

              

先月は私が以前作った猫を見て、Kさんが作っていました。
私の猫と一緒に記念撮影です。

そしてハウスのタベストリー・・・これは私が以前作ったものです。
これを見たAさん、先月からハウスのタペストリーに取り掛かっているようです。

集まることで、お互いの刺激になっているんですネ

パッチワークで遊ぶ

2007-04-28 | パッチワーク
先日、息子より「お母さんて、マグロだね」と言われた。
最初、体型のことを言われたのかと思って    
よく聞いたら、マグロは常に動いていないと死ぬんだって・・・・
だから養殖が難しいのだとか・・・?!
つまり、いつも何かしていて、じっ~としている時がない・・・ということを言いたかったらしい
そう・・・確かにいつも手を動かし、何かやっていることの方が多いかも知れない。
まあ・・・つまり貧乏性なんでしょう

そういうわけで、このごろはパッチワークを手がけていた。
キルト展で買い求めた布地がまだ残っているので、ティッシュカバーを作ろうと思いつく
というのは、ずいぶん前に作ったティッシュカバーがあるのだが、
以前のティッシュボックスの形はもっと大きかったので、ブカブカ状態で使っていたのです。

パターンは比較的簡単で単純なものにと・・・適当に考える。
時間のあるとき、コツコツと・・・大体4日で完成です。
落ち着いた色合いに出来たかなーと自己満足です。

それにしっかり気をよくして、月一度のパツチワークの集まりのとき、
同じ布地でパツチワーク風エプロンを作った。
すべてミシンで縫い上げたので、一日で完成です。
寸法は以前買い求めたガーデニング用エプロンを参考にした。

前面にパツチワーク風の模様で、3個のポケットをつけた。
前掛け風の短めのエプロン
さっと締めて、簡単にはずせてとても使い勝手が良いのです。

さて今日から、いよいよゴールデンウィーク
我が家は後半には帰省の予定があり・・・う~ん 忙しくなりそう
どこに連れて行こうか ただいま思案中

前半はガーデニングに励むとするかな
まずは野菜の苗を買出しに行かなきゃー

未完成のハウスのキルト

2007-03-14 | パッチワーク
このところ一週間ほど雪が続いている
2月中は春の陽気でこのまま春にと思ったのはやはり甘かった・・・
それでも・・・お彼岸もまもなくだし、本番の春ももうじきです。
「なごり雪」なんですネ・・・キット

このところ手織に集中していたが、チヨット小休止
裂き織りでバックを作りたいと思っているが、どうも思考が止まっていて、
いいアイディアが浮かんでこない
手織の本はこの辺の本屋さんではあまり置いてないので、
ネットで検索し、本を注文した。
本をじっくり見て、参考にしてから取りかかるとしよう

棚の片付け物をしていたら、未完成のハウスのキルトが出てきた。
3年近くも前に手がけたもの・・・
縦110センチ、横90センチのタペストリーになるはずだった・・・
友だちがステキにつくっているのを見て、すっかりやる気になり、
向かってはみたものの・・・ピーシングが出来たところで、
木々やフェンスなどアップリケが面倒になり、そのままにしてしまったもの・・・
キルティングもまだまだこれからなのです。

ブログ仲間に見ていただくことで、またする気になるかも知れない・・
ということであえて未完のままに紹介です。
そう・・・友だちと月に一度、我が家に集まってパッチワーをしているんだもの・・
その時、私はこれをすることにすればいいんだよネ

何かをしたいとき、回りの誰かに言うことで、自分自身がやる気持ちになる・・・
ってはよくいいますヨネ
ということで
「今年中には何とか完成させたい・・・・何とかがんばりま~す


ところで話は変わるが、昨年東京ドームで買い求めたラン2点
デンドロビュームの花は2月1日のブログにUPしたが、
もう一点「シルクロード」の花も見事に咲いてくれ、
とてもきれいです
とても気品のある花です。
又咲いてくれた・・・ただそれだけでうれしいものなんですネ

パッチワークのマット

2007-02-21 | パッチワーク
国際キルト展に出かけ、布地を結構買い求めてきてしまった 
出かける前は最近手織に夢中だから、買う気にはならないだろうと思っていたのに・・・・ 
私ってホントにムードに弱く流されやすい・・・ 自制心が足りない
せっかく求めた布地、活用せねばと・・・
テーブルマットを手がけていた途中を先日ブログにもUPした。
無理は禁物と言い聞かせながらも、もともと好きだから、途中でやめるのがなかなか難しい
目が疲れた・・・肩のはりも相当なもの
そんなこんな、ぶつぶつといいながらも・・・ようやく完成です。
完成するとやはりうれしくて、目の疲れもなんのその、皆様にも見ていただきたくて、さっそくです。
でもホントのところ体裁は全然よくな~い 
写真なのであらが見えなくて幸いです。
 完成したばかりのマットをさっそくリビングに飾り、1人ご満悦です。
今作ったマット二つをテーブルの上にと思って作ったのだが、うるさい感じがしたので、
小さいマットを下の段に置いてみたり・・・どうでもいいようなことにいろいろこだわってみたり・・・・
1人でバカかいなーと苦笑しながら・・・まあ、自己満足の世界なんですぅ~・・・ 
ささやかな楽しみなんですぅ~ 

他の作品は2~3年前に作ったもので、お気に入りのグッズたち・・・です。
ゴミ箱カバーは時には、鉢カバーに変身です。
他にもあるのです・・・不真面目だったとはいえ、何しろ10年以上も教室に通っていましたから・・・
でも姉妹や友だちにあげて、そんなに多くは残っていない
残ったものをたまに小出しにして、またUPしてみようかなって、思っている。

        ☆ 小さい枠にマウスオンして見てね ☆
<
テーブルマット
<
マット
<
いすカバー
<
センター
<
ゴミ箱カバー



<


東京国際キルトフェスティバルへ

2007-01-22 | パッチワーク
<>
              画像の上でクリックしてネ(9枚)
「大人の休日倶楽部」の土日乗り放題切符を利用して、「東京国際キルトフェスティバル」を見に出かけた。
東京ドームでのキルトフェスティバルを見るのは始めて  

このごろすっかりパッチワークに目覚めた埼玉在住の姉と待ち合わせ、一緒に楽しむことに・・・
東京に到着するとすぐに、上野国立科学博物館の「大英博物館 古代エジプト展」を見た後の入場で、
ドームに入ったのは午後2時過ぎ・・・・
日曜日だし、すごい人だろうな・・・と思ったのに、世界らん展のようなひどいほどの混雑ではなかった

入口から入るとすぐにNHK「おしゃれ工房」で募集した、パートナーシップキルトが並べられている。
「バスケット」には9,500枚を超える応募があったとのことで、80枚のキルトにして展示してある。
続いて、第一線のキルト作家70人春夏秋冬をテーマにした作品が・・・
キルト作家ならではの感性で綴られた四季のキルトが、コメントが添えられて展示され、華やかで見ごたえのあるコーナーとなっている。

そして見覚えのある作品が・・・
「和」の作品部門での第一位が山形県東根市でキルト教室を主宰している植松章子さんの作品
「いつもの風景」だったのです。
一昨年11月に植松先生の展示会に出かけた記事をブログにもUPした。
その時の模様はこちらです。キルトスペースくら
久しぶりに植松先生の作品を目にして、懐かしくうれしく見入る
そして注目のキルト大賞は埼玉県  中野 克子さんの「Flavor tea」
やわらかい色調の穏やかな作品です。

会場には斎藤瑶子先生やキャシー中島先生、黒羽志寿子先生など著名なキルト作家の方々が解説などで懸命の対応をしているお姿も見られた。
著名な先生方の作品のコーナーは撮影禁止でカメラはN0です

ドームいっぱいに広げられたすばらしい作品の数々はため息が出るばかりです。
3時間くらい時間をかけ、ゆっくりと見てまわる。
たっぷりとキルトの作品を見た後は、周囲にぐるりと設けられているキルトマーケットでのシヨッピングです。
展示会場の周りはぐるりと100店舗以上ものショップが・・・・
最近、キルトは疎遠になっているから、布地はあまり買わないつもりだったのに、頭の中はもうすっかりパッチワークモード
ステキな作品を見た後だけに、布地を見るともう・・・夢は広がりっぱなし・・・・
それに手織に使う、ステキな糸までもがいっぱいあり、もう頭は混乱状態
日ごろの節制の気持ちはどこへやら・・・
気がついたら、生地と糸が両手にずしり
6時半に「蛍の光」のメロディが聞こえてきて、あわてて会場を後にするという始末です。
これだけの糸、布地が何かしらの作品になるのはいつ日になるのやら・・・
でも見ているだけでも幸せモードになれるのだから、まあ・・・いいことにするかぁ~
そして、姉の家で買い求めた布地を広げ、二人でパッチワーク談義で夜が更けていったのです

パッチワークの小物たち

2007-01-16 | パッチワーク
パッチワークを始めたのは、15年くらい前・・・
今思うと仕事をしながら、月2回、夜間のパッチワーク教室によくもまあ10年も・・・通ったものだと思う。
あの頃はエネルギーがあったのネ~  今はもう・・そのエネルギーはない
パッチワークは、担当の仕事が変わり、とても精神的につらかったときに始めてみたもの・・・
夜、少しでも手を動かすだけで、かなりストレス解消に役立ち、気分転換になった。
大げさかもしれないが、だからこそ、あの時期をのりこえられたのかな・・・とも思う。
つらい時にいっそ・・・何か新しいことを同時に始めるのも、ひとつの方法だったんだと・・・今になって思う。

今は毎日が気楽な日々・・・趣味もいろいろに増え、パッチワークを手がけるのは年に2~3点ほど
近所のお友だち3人と月1回、午後から我が家に集まって、パッチワークをしている。
友だちに作品を見せていただくだけでも楽しいもの・・・
私は手織をしたり、たまにパッチワークをしたり・・・
なんといっても、おしゃべりの効用の方が大かも・・・

生活スペースのあちこちに、以前作ったパッチワークの小物がおいてある。
それぞれが私にとっては思い出のあるかわいい小物たちです。
トイレ、洗面台、リビングのテーブルにあるものをです。
      
このテーブル、気に入っている
素材はくるみの無垢ではなかったかと思う。
リモコンや新聞を入れるスペースが真ん中にあり、とっても使い易い
下の方にはいろいろ小物を入れるスペースがあり、パッチワークの小物などを置いて楽しんでいる。
また読みかけの本などを置くことも出来る
旅先で買い求めた思い出の玩具など置くのもいいかも知れない
そんな・・・こんな・・・をちらちらと目にすることで、生活スペースの中に、癒しのくつろぎタイムが出来ればと思う。

藍布のパッチワーク

2006-08-27 | パッチワーク

瀬見温泉でパッチワークの教室を主宰している友達がいる。
彼女のパッチワーク歴は25年以上~
私がパッチワークに興味を持つようになったのも彼女の影響である。

元同僚で友達歴、30年以上・・・
先日、久しぶりに瀬見温泉まで車を走らせた。
現在、まもなく1歳にならんとする、お孫さんの面倒を見ている。
孫をおんぶしながら、私を迎えてくれた。
孫がかわいくてしょうがないといった様子・・・
孫バカぶりを・・・いかんなく発揮
ご主人の協力を得て、教室の方も続けておられ、公私共に多忙のよう・・・
                  マウスオンしてネ




彼女の教室には作品がいっぱ~い
生徒さんのために多くの作品が展示されている。
教室「やまぼうし」のなかを写させていただいたものです。
パッチワークもやはりいいなーと・・・すっかり刺激を受けてしまう
手織を始めてから、パッチワークはこのごろご無沙汰気味だったのですが、
すっかりやる気にさせられてのご帰還となったのです・・・ 

まずは帰るそうそう、藍の布を使って「ティーマット」を手がける
藍の布地がいっぱいあったので、来客用にと2枚を完成させる
キルトはせず縫い合わせただけの、シンプルなものに・・・
お茶などの和のおもてなしのとき使いたいと思っている 
他にも作りたいバックがあり、作り方を彼女からアドバイスされ、布地も譲っていただいた。
続いてバックに挑戦です!  でもこれは少し・・・・時間がかかりそう~ 

パッチワークの小物たち

2006-07-21 | パッチワーク
「小物」
「小物1」
「小物2」
「小物3」
「小物4」
「小物5」

          小窓にマウスオン・・・してネ

私の趣味ひとつがパッチワーク
習い始めたのは15年も前のこと・・・教室に通うのは5年くらい前にやめた。
最近、さっぱり手を動かすことがなく・・・ご無沙汰気味である。

以前作った作品が埃をかむったまま飾られている
これじゃー少しかわいそう・・・ずいぶん前に作った作品だけど、
ブログでみていただこうかなと・・・


ちょっと変わったパッチワークの小物を集めてみた。
7~8年も前に作ったもの・・・
あの頃は仕事もしていて、とても忙しかった
仕事を終えて夜の7時からがお稽古の時間だった。
今考えるとよくもまあ・・・通い続けられたものだと思う
若かったから・・・できたこと・・・
残業が多く、いよいよ通うのが難しくなり、教室はやめることになり、退職したら、また始めようとようと
思っていたのに・・・そのまま~~  
すっかり教室にはご無沙汰です。
時間がありすぎると、むしろできなくなるものらしい
たまに友達とおしゃべりしながら、手を動かす程度です。

手織や油絵などの趣味も新たに増えたし、今は細々と続けていくしかないと思っている。


先日、今でもパッチワークを趣味として楽しんでいるkさんを訪ね、
いろいろ作品をみせていただいた。
そして帰りにいただいたのがの小物入れ「ハウスのポーチ」です。
彼女はとても作りが丁寧
とってもステキです! ありがとう 
さっそく英語学習の「「トーカーズ」を入れて
持ち歩いている
パッチワークには、なんともいえない暖かさが
あるよね・・・



花のキルト展へ

2006-04-13 | パッチワーク

全国的に地方都市の中心商店街の客足が遠のき、さびれているとの報道を耳にする。
ここ酒田もご他聞にもれず、以前に賑わった酒田の銀座? 中町商店街も、
空き店舗のシヤッターが目立っている。
そんな中、何とか中心商店街に足を運ばせようと、
空き店舗をギャラリー「さかた街中キャンバス」として活用し、市民に提供されている。

その「さかた街中キャンバス」で『花のキルト展』が開かれている。
本日4月13日より、30日まで開催のようです。
パツチワークを口実に集まって、おしゃべりを楽しんでいる元同僚4人で訪れた。
~季節の花めぐり  私の誕生花~ をテーマとして、
四季の花、総数70点あまりのお花畑でいっぱいでした。
すごい やはり、教室に通っている方の作品は全然違う
家に飾っておきたいようなタペストリーがいっぱいです

菅原真理子先生が主宰するこのパッチワーク教室には私も8年くらい通った。
今は家で作りたいものだけ、細々とやっている・・・ 
今日から展示が始まったばかりでちょうど先生もいらっしゃって、
テレビ局の取材中だった。
久しぶりにお目にかかり、いろいろとお話もさせていただいた。
いい作品を見るとまた教室に通って作りたくもなるのだが、
絵と手織りとパツチワークを共にこなすのは、少し無理というもの・・・・
ただこうして展示会に足を運び、楽しませていただくことに・・・




先日、おいで下さったKさん手作りの手提げです。
あまりに素敵でしたので、写真を撮らせていただいた。
前と後ろを・・・マウスオンで、遊んでみて

パツチワークの手提げ

2006-01-11 | パッチワーク

相変わらずの雪模様
誰かに会ってもまずは雪の話から・・・
できれば外出は控えたくなり、外を眺めてはため息ばかりついている。

雪のおかげ 久しぶりでパツチワークの手提げを完成させた。
昨年11月の東根の「くら」のパツチワーク展に行き、古布に魅せられて帰ってきた。布を少しばかり手に入れてきたので、昨年の暮より、バックに仕立てていた。
いつもはもっと時間がかかるのだが、この天気ゆえ、家にいることが多くなり、
パツチワークの方もはかどり、完成となった。
真ん中に藍染の布を配置し、土台布のベージュは、実は帯芯・・・・
パッチワーク教室をしているTさんからいただいたもの。
長年帯の中で、程よく色あせて、なかなかいい色になり、藍との相性がバツチリ
体裁は私はもともと下手! 縫い目もジグザグ
遠目に見てね


もうひとつの手仕事・・・「手織り教室」も新年の4日がお稽古日。今年初めての手織りは「タータンチェック」のマフラー
模様があるので、ここまでしたらやめようと思ってもついつい・・・もうひと模様と・・・なかなかやめることができない
おかげでこちらもまもなくこれも完成しそう
ちょっと派手目なので、自分が使うのはちょつと無理というもの・・・お嫁さんにでもあげることになるのかな

昨夜は絵画教室の気のあった仲間7~8人でSさん宅で新年会
女性群はおせちの残り物など2~3品づつ、持ち込み・・・
男性群は飲み物の調達・・・
テーブルにご馳走が載せきれないほど、結構豪華な、新年会になりましたよ
お互いに持ち寄ったよそのお宅のお節料理に、話題が集中!
料理教室の集まり?では・・・・
いやいや・・・なんといっても芸術論   そんなわけはありません
それぞれ今年は○○を描くぞ!!・・・との意気込みだけは旺盛でした。
外は吹雪でしたけど、とても気持は暖か!・・・
今年もやる気が  出たひとときでした。