人生夕暮れ時のつ・ぶ・や・き

12年ぶりでブログ再開!!
ボケ防止の一助になればと・・・
日々の想いをつづります

My Garden

2006-04-27 | ガーデニング
ようやく、My Gardenにも春がやってきた。
でも例年より、天候が不順で肌寒い日が続いている。
日照時間が少なく、平年比6割ぐらいだという。
なかなか太陽が顔を出してはくれないのだ。
でも、花たちは正直・・・・
狭い我が家の庭にもいろいろな花たちが、かわいい表情見せてくれている。
タンポポやスミレ? などもあちこちに・・・これって雑草では
でもいいの~いいの~庭の賑わいに一役買ってくれるから・・・。
昨年の11月に植えたパンジー、ビオラもすっかり根を広げ、
こんもりと大きくなって咲いている。  
特にビオラのいっぱいの花を見て、あ~・・・春が
やって来たんだな~・・・と実感する。

例年は少し、時をずらして咲く、梅、紅梅、レンギョウ、椿など、枝ものの花が
今年は寒かったせいで、いっせいに咲いている。
そして置石のかたわらには「雪ノ下」が、背伸びをして咲いている。
今週、何かと続いたやぶようも一段落し、
今日は久々に我が家の庭をじっくり観察です。



庄内クラフトフェア

2006-04-22 | いろいろ

ここ山形の地もようやく桜が開花  
桜は咲いたものの、例年より、気温が低く肌寒い日が続いている。
旧羽黒町(現在合併して鶴岡市)にある、松ケ岡開墾場にて桜の時期に合わせて、
「第2回庄内クラフトフェア」 が開かれている。
羽黒町の松ケ岡開墾場は、明治5年に圧内藩士3,000人が養蚕開墾した所で、
当時の木造の大蚕室5棟が現存し、国の史跡に指定されている。
他に「ギャラリーまつ」や「陶芸教室」もあり、古い大蚕室と大木の桜の調和が見事である。
また月山が間近に見え、果樹園が広がり、景色がとてもいいところでもある。
私の通う絵画教室では5月にこのあたりで、写生会も予定されている。
今年も、陶芸、木工品、布製品、篭製品、パツチワークや人形などなど・・・
50店舗くらいが出店  
個性的で粋なものが並んでいて、見て回るだけでも楽しい


「草木染 らっふる」
というお店の前で、私の足は止まった。
ステキな裂き織りのバックなどが並んでいる。
「ウワー・・・素敵
それに、紡いだ草木染の糸がいっぱい並んでいる。
どれもこれもみんないい色で、みんなほし~い 感じ・・・
ついつい買い込んじゃった・・・・・全部で15玉!
ちょっと買いすぎたかなぁ?
帰るそうそう・・・テーブルの上に並べて眺めては、いろいろにイメージして・・・・
暖簾も作ろう~  春のストールもいいかな~
夏向けのテーブルセンターも・・・・ 
夢は膨らむばかりです
でもこれだけの糸、糸、糸・・・いつになったら、使いきれるのかな
トホホホ・・・・です。
でもいいかぁ~   眺めたりしているだけでも、豊かな気持ちになれるんだから
桜と手作りの品々を同時に眺め、ついでに来月の写生会の下見もバツチリすませた。
効率的な一日でした

裂織り・・・三昧

2006-04-18 | 手織り
                     裂織マットのスライドショーですよ!・・・

このところ、裂織りに凝っている。
一枚織ったら、なかなかいい感じに仕上がり、次から次へと、
縦糸を変え・・・・横糸を変え・・・・面白くて止まらない
2日で一枚くらいのペースで8枚ほど仕上げた。
友達よりいただいた浴衣の着古したものを切り裂いたものと、
ごつごつ感のあるサマーヤーンを交互に織り込んでいく 

このサマーヤーンは10年以上も前から、しまいっぱなしになっていたもの・・・
その組み合わせがなかなかグー・・・・
いい味わいに仕上がったのです・・・

長い間、引き出しの隅で眠っていた、布や糸が日の目を浴びて、
裂織りとして、出来上がるのを見るのはうれしい。
さっそく数人の友達にプレゼント・・・
材料も残り物を利用、手間も大してかかってはいない・・・・
もう・・・惜しむ気もなくプレゼントです。  

それぞれに喜んでくださり、これをバックに仕立てて見ようかなといってくださる方もいた。
どうぞ・・・お好きなように加工して・・・・  お任せしますよ・・・・
パッチワークとはまた一味違い、夏に向けてシンプル感を味わうのも、いいのでは・・・・

花のキルト展へ

2006-04-13 | パッチワーク

全国的に地方都市の中心商店街の客足が遠のき、さびれているとの報道を耳にする。
ここ酒田もご他聞にもれず、以前に賑わった酒田の銀座? 中町商店街も、
空き店舗のシヤッターが目立っている。
そんな中、何とか中心商店街に足を運ばせようと、
空き店舗をギャラリー「さかた街中キャンバス」として活用し、市民に提供されている。

その「さかた街中キャンバス」で『花のキルト展』が開かれている。
本日4月13日より、30日まで開催のようです。
パツチワークを口実に集まって、おしゃべりを楽しんでいる元同僚4人で訪れた。
~季節の花めぐり  私の誕生花~ をテーマとして、
四季の花、総数70点あまりのお花畑でいっぱいでした。
すごい やはり、教室に通っている方の作品は全然違う
家に飾っておきたいようなタペストリーがいっぱいです

菅原真理子先生が主宰するこのパッチワーク教室には私も8年くらい通った。
今は家で作りたいものだけ、細々とやっている・・・ 
今日から展示が始まったばかりでちょうど先生もいらっしゃって、
テレビ局の取材中だった。
久しぶりにお目にかかり、いろいろとお話もさせていただいた。
いい作品を見るとまた教室に通って作りたくもなるのだが、
絵と手織りとパツチワークを共にこなすのは、少し無理というもの・・・・
ただこうして展示会に足を運び、楽しませていただくことに・・・




先日、おいで下さったKさん手作りの手提げです。
あまりに素敵でしたので、写真を撮らせていただいた。
前と後ろを・・・マウスオンで、遊んでみて

酒田観光名所・・・スライドショー

2006-04-09 | いろいろ
写真のスライドショーがHPビルダーで簡単にできると、
taeさんのブログで知り、さっそく挑戦です。
どんな写真を載せようかと悩んだのですが、
ここは・・・わが町酒田の名所を紹介することに・・・
この写真は3年くらい前に撮ったもの

話は3年前にさかのぼる・・・
埼玉在住の姉がお友達に、自分ふるさとである酒田の良さをいつも自慢するものだから、
ぜひ行って見たいということになり、ご一行4名さまが庄内に来てくださったのです。
姉より、案内を頼むといわれ、せっかくおいでになるのだったら、
大いに楽しんでいただきたい!
姉の名誉?にかけても、酒田の良いところを存分に見てもらいたいと思ったのです。
まず、事前準備が大切と、案内する観光名所をカメラで撮って回った。
さらにパンフレットを収集し、それを参考に「庄内路を楽しむ」と題した旅行のしおりを作成し、送付
事前に知識をつけて、修学旅行のような気分で出かけてきてほしかったからです。

酒田を中心に最上川船下り、羽黒山、あつみ温泉をいれた2泊3日の旅のプランでした。
もちろんとっても喜んでくれましたよ
一緒になって楽しみ、私にとってもうれしい思い出となったのです。

ということで、この時撮った写真を利用・・・
写真のスライドショー・・・HPビルダーを使ったら、ホントにか・ん・た・ん
今まで難しいと思い、さわりもせず、宝の持ち腐れ状態だった 
taeさんおかげさまです。ありがとうございました。

ところでせっかく観光名所を したのだから、説明も少しはしなきゃーネ

山居倉庫・・・明治26年に建てられた倉庫が今でも現役の米蔵として、使われている。
さらに樹齢130年以上もの大木が41本。その対比がすばらしい!
心和む風景で、いつも観光バスで賑わっている。

本間家旧本邸・・・大地主本間家の本邸として、終戦まで住んでいた。
「本間様には及びもないが、せめてなりたや殿さまに」とうたわれ、酒田の発展のために、
多方面にわたり、大きな力を発揮してきた。

出羽遊心館・・・平成6年完成、数寄屋造りの生涯学習施設で眺望がすばらしく、
鳥海山や月山、酒田市街が一望に眺められる。

相馬楼・・・江戸時代から、酒田を代表した料亭「相馬屋」を改装、舞妓茶屋、雛蔵画廊として、
美術品などが展示されている。

土門拳記念館・・・日本最初の写真専門の美術館として誕生。
酒田市名誉市民でもある写真家「土門拳」の作品が展示されている。

モット他にもいろいろあるんだけど、まずは写真の分だけ、簡単に説明です

手織りのタペストリー

2006-04-05 | 手織り
寒さもようやく遠のき、部屋の間仕切りのガラス戸を開け放して、
広々と過ごすことができるようになった なんとなく・・・うれしい開放感です。

以前から、キッチンとの境目に間仕切りののれんがほしいと思っていた。
ようやく手織り教室で「タペストリー」をつくることができた。
縦糸が3メートルで、縦糸を張るのに、結構苦労  
使った糸はハマナカ手芸糸の「リッチモア アマリリス」と「リッチモアオードシェル」、素材は麻とレーヨンで涼しげです。
他に、少し模様を入れたくて、残り糸を適当に四角や三角にしてはさみ織りをする。

できたぁ~  うんうん・・・イメージどおり
後は、のれんとして仕立てるだけです。

さっそく、キッチンの入り口にかける・・・
目ふさぎになってちょうどいい 
ずっ~と作りたかったのれんが完成して・・・満足です。

側には、以前描いた「ざくろ」の絵が飾ってある。
自分が手がけたものが、部屋のあちこちに・・・・
ちらちらと目に付くというのは、うれしいもの
息子たちは帰ってくると「すっかり母さんの部屋だね・・・」と
皮肉っぽく言うけれど・・・
母さんがそれで小さな幸せを日々感じているなら、
それでいいんじゃない~

らん展で買い求めた、「シルクロード」が気品ある美しさで咲いている。
ついでに です。

ブログを始めて1年が過ぎました!

2006-04-01 | いろいろ
今日から4月
今年の厳冬を締めくくるように、3月末日まで寒かった。
やっとほんものの春が来たようです。
先日、友達のkさんから、手作りのかわいい「キティちゃん」をいただいた。
100円均一の軍手で作ったとのこと・・彼女らしく作りがとてもていねい
とっ~ても かわいい   
お部屋にも春がやってきた 

昨日、NHKハイビジョンで、ブログの特集番組があった。
今、日本のブログ人口は470万人、毎日75000人づつ増殖中
ブログの楽しさにはまっている人が続々・・・・
ホントにいろんなブログがあるのに・・仰天
ブログの楽しさ、マナー、注意点なども紹介・・・2時間、目を離さずに見てしまった。
ブログの究極の目的とは・・・
「ブログを書くことで築く、日常のささやかな幸せ」 だという。
そうです・・・・納得です
「ブログ」から濁点を取ると「フロク」
「ブログ」とは人生の付録みたいなものとして楽しんだら・・・
というのがゲストの一言です。
なるほどで~す。

私がブログを始めたのは、昨年の3月29日
パソコン友の会のメンバーから、絵とか、手芸の作品などし、
ブログに載せたらと勧められたのがきっかけ
ほんとに早いもの・・・・もう1年が過ぎた。
1年続くとは思ってもいなかったが、やはりはまってしまった1人かも・・・
ネットを通しての交流、情報が何よりの糧です。
文章を考え、画像加工の楽しみも得た。
行動を反芻する場を得て、思い出がより深いものに・・・
なにより、ボケ防止には一番かも・・・
まずは細~く、長~くをモットーに、無理せずに・・・です

いろいろな出会いがあり、いろいろに励まされ、
あっという間の一年でした。

おかげさまで、ブログのタイトルどおり
「人生の午後を楽しむ」ことができました。

本当にありがとうございました