コーヒー大好き

素人がコーヒーについて試行錯誤します

久々の焙煎

2008-11-23 | 焙煎
久しぶりの焙煎をするに当たり、何から手をつけようか迷ったんですが
手持ちの豆にハワイカウが200グラム。これから復帰しようかな、と。

とりあえずハンドピックは欠点豆も少なく、リハビリに丁度いい感じです。
しかし、ハワイの豆は酸味系の豆で、艶があり大き目のものが多いんですが
…一年ほど経ってしまった豆のせいか、あんまり見た目が良くないです。
何だか南米系の普及グレードの豆みたいな雰囲気。

酸味を生かすために、焙煎は浅めにGENE CAFEを220℃25分に設定。
こいつを動かすのも久しぶりで、設定温度も忘れちゃってたりして。



うーん、仕上がりも何だかムラになってて見た目イマイチです。



何はともあれ、久しぶりの焙煎ですので、結果は飲んでみてから。
明日は祝日ですから、一晩寝かせたヤツでモーニングコーヒーに
してみましょう。

何だか最初に自家焙煎で飲んだときみたいにワクワクします。
どうか美味しく飲めますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだ焙煎休止中

2008-11-17 | その他
もう一ヶ月以上ですかね、コーヒーから離れています。
体調のせいとはいえ、なんだかモチベーションが下がってしまっています。

やっぱり体に影響があるのかなあ、と思うと
ついつい気持ちが萎えてしまって
もうしばらく様子を見てから
再開しようかと思ってますが…

少なくとも、まだ数キロ残っている生豆もあることですし
一休みしたら再開しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分析結果

2008-11-09 | その他
結石成分の分析結果が出まして
「シュウ酸カルシウム結石」との結果でした。

一番ポピュラーな、全体の70~80%を占める結石だそうです。
それで、医者からもらってきた
「尿路結石再発予防の食事療法」と言うパンフレットによりますと
やはり、「シュウ酸を多く含む食品の摂取量を少量にしましょう」
と書かれています。そして、カルシウム・マグネシウムを多く取ること。

しかし、ポイントとして書かれていることには

「糖質を取り過ぎないように」
「蛋白質は取りすぎないこと」
「脂肪を取り過ぎないように」

…一体何を食えっていうんじゃい

他に、

「野菜は毎食の食卓に」
「シュウ酸を多く含む野菜は制限、あるいは調理時に工夫して
 毎食きちんと摂取するよう心がけましょう」

…制限するのか摂取するのかよく分からん

また、マグネシウムを多く含む食品と、シュウ酸を多く含む食品
の一覧表の両方にほうれん草が載っていたり。

結構突っ込みたくなるパンフレットですが、コーヒーは控えめに
するように書かれています。一番やばいのはココアで(他の10倍くらいの含有)
次に紅茶、緑茶、コーヒーだそうです。

うーん、緑茶さえも含まれるんじゃ、あんまり気にしすぎても
しょうがないような気がします。と言うわけで、ぼちぼちと
焙煎も再開していくことにしましょうかねえ。

とりあえず、ここが「ココア大好き」でなくて良かったかな、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方針未定

2008-11-02 | その他
先週も泊まりの出張などもあったため
結局コーヒーには触りませんでした。

このままではここも含めて、今後の方向が定まりません。
今週、もう一度結石の成分分析の結果を聞きに
診察を受ける予定なので、そこで今後を決めることにします。

少しくらいなら大丈夫そうなんですが
今までのように、たくさん焙煎すると言うわけには
いかなくなるかも知れません。
折角I-RoastもGENE CAFEもあるので、無駄にしないように
焙煎は今後も出来たらぼちぼち続けて行きたいんですが。

それにしても、人間と食べ物の関係は難しいですね。
それとも、もともと焙煎した抽出物を飲む、と言う行為は
自然界には存在しない行為であって、それに反すると
身体に悪影響があるということでしょうか?
しかし、火を通したものを食べるのは人間の
当然の行動ですし…

まあ、難しいことは置いといて。
今週の診断結果を待ちましょうか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする