goo blog サービス終了のお知らせ 
MAYURI SHOJI
体当たりリポーターの取材日記
gooブログ

庄司麻由里のカッパすいすい

ブログ プロフィール インタビュー
取材後記?/?2006年01月21日 10時30分42秒
美肌の呪文

みなさま、昨日の「はなまるマーケット」見てくださいましたでしょうか?
佐伯チズさんの「美肌食」
ちゃんと食べて、体の中から美肌を作りましょう、という佐伯さんの究極の美肌レシピが「うなはたけお好み焼き」
この「う・な・は・た・け」とは、佐伯さんが提唱する美肌の5要素!
  う・・・うるおい
  な・・・なめらかさ
  は・・・はり
  た・・・弾力
  け・・・血色
をあらわしています。
佐伯ファンにとっては、もうご存知、美肌の呪文ですよね!
この5要素を思い浮かべながら、日々お肌のお手入れをいたしましょう、ということなのですが、では食べるときにも気を使ってこの要素のすべてを、体に取り込むための一品が「うなはたけお好み焼き」!つまり
う・・・うるおい・・・・やまいもを入れて保水力をアップ
な・・・なめらかさ・・こんにゃくを入れてセラミドをキャッチ
は・・・はり・・・・・・煮込んだ牛すじを入れてコラーゲンたっぷり
た・・・弾力・・・・・・かつおぶしでエラスチン
け・・・血色・・・・・・あさりの鉄分パワー
とこれらの材料をいれたお好み焼き
というわけです。 それぞれの細かな分量、作り方については、佐伯先生いわく、「お好みで作るからお好み焼きっていうのよいちいち何は何グラムって計っていれたりしてないわ、みなさんもこれらの材料さえおさえたら、あとの材料はお好みで作ってくださいな」とおっしゃっていました。でもやっぱりレシピがほしいというかたは、「はなまるマーケット」のホームページ「1月20日のとくまる」のページにくわしく載っているのでそちらを見てくださいね
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/060120.html ここです

やはり、私のブログ「カッパすいすい」では、テレビでは映っていないことを、載せなくっちゃね!



佐伯先生は、食べる素材にも気を使っていらっしゃいますが、実は器にもものすごくこだわっていらしゃいます。



「あぁすてきだな、と思ったものを、ひとつひとつ集めてきたのよ。ちょっと高価なものは、一度には買えないから、毎年毎年、同じ窯のものを少しづつ注文するの。そうすると、ほら同じ窯の桜のシリーズでも、毎年ちょっとづつちがうでしょ。それがまた楽しいのよ」とおっしゃるシリーズがこちら



なるほど、よく見ると桜のモチーフもちょっとづつちがいますし、その年によってカラーもいろいろですが、かえってそれが、全部まったくおそろいよりも、楽しいですね!他の食器も「とにかく草花のモチーフが好きなのよ」とのことで



すてきな食器がいろいろあって見ているだけでうっとり

「ひとりで食事するときも、いいかげんにしたくないの。箸置きを使ったり、自分の好きな器にこだわったりすることで、心がゆたかになるでしょ。食事は五感すべてを使っておいしいね、って感じて食べるとことが大切。スキンケアといっしょよ『なんとなくやる』んじゃなくて、ひと手間を惜しまない、『からだの隅々まで行き渡ってね』『きれいな肌になりますように』『おいしくてありがとう』って思いながら食べることが大切なの」っとおっしゃいます。
いつものことながら、佐伯さんの美意識の高さ、女性としてのみだしなみみたいなものに、私は尊敬の念をいだくのです


comment ( 2 ) | Trackback ( 0 )