みなさま、あけましておめでとうございます!
あけましたね・・・2006年・・・
みなさまは、どんな年明けの瞬間をお迎えになったのでしょうか?
私は、例によって、ギリギリまでやる気になれない性格なものだから、31日の一日で、大掃除も、お正月料理の準備もしようという、無謀な計画で, もう朝からマッハのフル回転!
やっとなんとかすべて終わったのは、夜の9時・・・やれやれと、紅白などを見ながら、2日生放送のお正月特番の担当になったため31日も仕事に行った夫を待って、ひとりコタツでビールなんぞを飲んでいたら、スマップの歌までは覚えているのですが、そこからウツラウツラしてしまって、はっと気がついたら、
ありゃー!12時を2~3分過ぎているじゃあーりませんか!
年越しの瞬間をいねむりしながら迎えてしまった・・・
こんな間抜けな年越しをしてしまってちょっとトホホ。でもそのあと、帰宅した夫と乾杯しながら年越しそばを食べたのですが、ところで「年越しそば」って、12時すぎて新年に食べてもいいのかしら・・・・?
ま、そんな風に明けた2006年ですが、
さぁ、どんな一年になるのかな?なにか、新しいことやりたいな!
昨年は「本を出す」という、私にとってものすごくスペシャル
なことがあって、それにより、いろいろな方とお会いできて、なんだか世界が少し広がる予感があったのです。だから今年は、そのいろんなところにまいた種が、芽が出て花が咲いたらいいな・・・とワクワクしています!
それにこの2006年のお正月、すでに、今までの私には絶対ありえなかったことが起きているっ!それはっ・・・・この私が、元旦からこうやってパソコンを打っていると言うこと!!!
こんなこと一年前の私には想像も考えもつかなかったことです!だって、一年前の私は、パソコンが苦手で嫌いで、こんなもの使えなくたって、ちーっとも困らないわ!なんてうそぶいていたんですもの・・・・その私が、去年の夏「本の原稿はパソコンで打つことが条件です」と言われて、もう周りの人をまきこんでの大騒ぎ!いろいろなかたに助けてもらいつつ、死にそうになりながら、パソコンと悪戦苦闘して、調子にのってブログまで始めて、そしたら、新しい世界が少しづつ広がって、毎日パソコンチェックするようになって、年明け早々、元旦からパソコンに向かってブログを打っているなんて!!!
・・・・・ちょっと感慨深いものが・・・・・
いくつになっても新しいことって始められるんですよね!どんな小さなことでも新しいことができるって、すごい嬉しいことだと思いませんか?さぁ2006年はいくつ新しいことができるのかしら・・・?
あーもうワクワクしちゃう!!!



2006年も、いろんなことがあるだろうけど、なにがあっても、心の呪文は、へのカッパ!