なでおかめはたましいのいろ酉の市 まほろば ※今日は昨日からの梅雨空が続き、日中激しい雨が続きました。いまは小休止といったところです。明日はきょうよりは降雨の量は少ないようですが晴れ間はあまり期待出来そうにありません。きょうは夏至からちょうど11日目の「半夏生」(雑節の一つ。田植えの季節の最後)です。梅雨はまだしばらくは続きそうです。ところで先ほどポストを覗くと所属結社から同人推挙の通知が来ていました。私は一昨年の10月にブログ上で句作を20数年ぶりに再開し、毎日10句以上作って来ました。35年前の入門時の記憶を手がかりにいくつかの結社や総合誌の投稿欄などに毎月数十句の投句を続けました。この結社は30年前に同人だったところと同じ現俳協の主要結社の一つで50年の歴史があります。現在2代目ですが、初代の主宰と以前の所属先の主宰の交流が深かったようで大歓迎されました。それでも会員数の減少から投句欄(主宰選)はベテランの同人が占め、なかなか新参者の入り込む余地は少ない状況でした。少し前編集長のYさんが当月号のベスト15句(掲句)に入れてくれたり、同人しか許されない特別作品(自選10句)や今度は逆に(会員の私が)同人の作品の選と選評を書く機会をくれたりと嬉しいことながら首を傾げていたところでした。同人になると主宰選以外に自選欄への出句が求められます。このさい遠慮せずに自分らしい句をどんどん出した方がいいのかもしれません。・・・《続く》
空挟む蟹我が首挟み鮮血す ドローンズ激突あの世はどこにも無いだろう お笑い三人組の江戸屋猫八被曝の日 全力疾走の朝だニ刀流不発の夏つばめ 朝礼暮改の葡匐前進夏つばめ 東京の城きっとあるはず夏燕 入魂の一句われには無くて半夏生 その脚を止めて振り向く半夏生 ドローンズとは似て非なるもの半夏雨 かの虚空は磐城北東二十キロ夏