日和見散策

タラタラぶら散歩

オトコヨウゾメ

2019年04月26日 | みんなの花図鑑

野山北公園にて








淡紅色の蕾や雌蕊が可愛らしいオトコヨウゾメ
微かな風にも揺れてくれるもので、自分の呼吸すら止めてどれだけ撮ったでしょう・・・(>_<)




ミズバショウはモサモサと繁茂していました。




クチナシグサ


ゲンゲ(レンゲソウ)




ニョイスミレ(ツボスミレ)


ヘビイチゴとコメツブツメクサ






日向ぼっこをしているルリタテハ




ヤマツツジ


ウワミズザクラ


赤い縁取りがきれいなウグイスカグラの若葉




シャガが連なる散策道(^^)/






谷戸方面では


ヒメオドリコソウの群落が・・・(@_@)


コアジサイの蕾




とても芳い香りに引き寄せられて、ナツグミでしょうか
実りの時期も楽しみですネ。










そして、今シーズンもたくさんのお稚児さんーチゴユリに会えました♪













コメント (2)

モモイロタンポポ - 薬用植物園

2019年04月22日 | みんなの花図鑑

都立薬用植物園にて






温室前の鉢植えに可愛らしいモモイロタンポポ(センボンタンポポ)


3月頃のモモイロタンポポ  
株元のロゼットはタンポポに似ていますが
ヨーロッパ原産、キク科フタマタタンポポ属だそうです。








この時期、植物園の入り口ではネモフィラやボタンがお出迎えデス




クマガイソウ


フデリンドウ


ジュウニヒトエ


エビネ


キエビネ




ヒメウツギ


ミツバウツギ




アオダモ(この日も何気に風が強くて心が折れ、ピン甘・・・(-""-))




魚の尾のようなアズマシロカネソウの袋果

4月上旬に咲いていた、うつむき加減の可愛い花




チゴユリ


ホウチャクソウ


雑木林のキンランも数株咲き始めてきましたー♪




クロガラシ


サトザクラ 関山
最終ランナーの八重桜もハラハラと散り始め、季節が更に進みますネ。








コメント (2)

タカオスミレ

2019年04月20日 | みんなの花図鑑

裏高尾にて






高尾山の名がつけられたタカオスミレ
葉がコゲ茶から黒褐色でヒカゲスミレの一品種だそうです。




そして、側弁と唇弁に紫色の細かいスジのヒカゲスミレ






マルバスミレ


エイザンスミレ








可愛らしいトウゴクサバノオ




ミヤマハコベ
ハコベの仲間では花径15mm程とよく目立ちます♪




ジロボウエンゴサク


ミヤマキケマン


ムラサキケマン


シロヤブケマン




ラショウモンカズラ


花弁多めのニリンソウ


クサイチゴ


ミヤマシキミ




カテンソウ


綺麗なヨゴレネコノメソウ


コチャルメルソウ果実
雨水などの水滴によって種が散布されます。








昨年、高尾山ではイヌブナが豊作だったそうで
4号路辺りでは所々に可愛いイヌブナの芽が出ていましたー(^^)/













コメント (2)

ミツガシワ

2019年04月18日 | みんなの花図鑑

前ブログの植物多様性センターへ行った日の午後
神代植物園本園の縁をぐるりと回って
深大寺周辺からの水が集まった湿地帯に木道が整備された水生植物園へ






ミツガシワの群生
よく見ると花弁から細かい毛が生えていて、面白い花ですネ。




リュウキンカ




クレソン(オランダガラシ)


ノウルシ








心地良い風が吹き抜けて、まるで高原の湿地にいる様な気分に(^^♪




サクラソウ


ヴィオラ・ソロリア(プリケアナ)


オオジシバリ


イカリソウ









5月の頃にはハナショウブやアヤメ、カキツバタが咲き始めるそうです。








すぐ傍には参拝客で賑わう深大寺があるとは思えないほど
のんびりとした素敵な園内でした(それも無料区域(*^^*)!)


コメント (2)

ヤマシャクヤク

2019年04月15日 | みんなの花図鑑

植物多様性センターにて
前ブログから一週間後の再訪問です(ちゃんとバッテリー予備持参して(*^^*))








環境省のレッドリストNTに指定されているヤマシャクヤク
花が開いているのは3日程度で
昨年は入笠山で見かけたものの雨でコンディションが今一つ・・・
こうして良いタイミングで見れてヨカッタです♪(果実の頃も楽しみ)







愛らしいホタルカズラも咲き始めていました。





オトコヨウゾメ


タブノキ




立派な大木のオオカナメモチ
赤い幼葉がきれいで花が咲くともっと目立つでしょうネ。





手前:アツバスミレ 奥:ニイジマスミレ


アリアケスミレ


イワタイゲキ





一週間前は満開だった横浜緋桜はもう終わりかけですね。


代わって萌黄色の八重のサトザクラ 鬱金に







セリバヒエンソウやカラスノエンドウもよく見ると綺麗な花デス




普段、上の方で咲いていて間近でなかなか見れないクヌギの花

雄花


雌花


ドングリの赤ちゃん
枝垂れた枝にプレートで提示してくれていましたが
通りがかったセンターの方が教えてくれなければ、裸眼では難しいほどの大きさでした。
小さな小さな息吹ですネ(^^)/


コメント (2)