日和見散策

タラタラぶら散歩

ヤマネコノメソウ

2021年02月27日 | みんなの花図鑑

裏高尾にて






ヤマネコノメソウ (ユキノシタ科 ネコノメソウ属)
山地の渓流の淵や林床にはえる草丈10~20cmほどの多年草
雄蕊は4~8本と数は変異があるそうですが、この日は4本のモノを多く見ました
ヤマネコノメソウの葉は互生(ネコノメソウの仲間は葉が対生したものが多い)


コチラは3月初めの頃の果実



開花はもう少し先ですが・・・



ヨゴレネコノメ


カテンソウ


ニリンソウ


キランソウ







カンアオイ




ヤマルリソウ


ユリワサビ




ハナネコノメ
下見のつもりの散策でしたが、
やはり初春の花々を見ると顔がほころんでしまいますー(^^)

















3月末まで6号路は一部通行止めであったり 小仏川沿いの高尾梅郷まつりも中止になり
ちょっと残念ですが、三密を避けてこじんまりと春を感じたいですネ・・・

コメント (6)

キバナセツブンソウ

2021年02月17日 | みんなの花図鑑

瑞穂町 耕心館にて






キバナセツブンソウ (キンポウゲ科 セツブンソウ属)
ヨーロッパ原産の草丈10cmほどの多年草
セツブンソウよりやや遅めの花期
鉢植えですがちょうど陽がさし、とても可愛らしいですネ







セツブンソウ




バイカオウレン


フクジュソウ


リュウキンカ


オニシバリ




ハンギングや梅の木に着生させたセッコクがあり5月の頃、香りも楽しめそうですね♪


カンザキアヤメ




今回、さちサン情報(←有難うございます<(_ _)>)で初めての耕心館ですが
季節ごとの山野草が大切に管理され、素敵な庭園でした
また、時期を変えて訪れたくなりましたー(*^^*)




けやき館前


さやま花多来里の郷


狭山神社


残堀川源流


狭山池
この日は地元の人のお勧めでまだカタクリ開花には先ですが、周辺も散策してきました
3月下旬頃、桜のお花見も兼ねての再訪問かなぁ~(^^)/


コメント (6)

バイカオウレン

2021年02月09日 | みんなの花図鑑

高尾山 野草園にて








バイカオウレン (キンポウゲ科 オウレン属)
山の半日陰地や林床に見られる草丈15cmほどの多年草
別名:ゴカヨウオウレン五加葉黄連
掌状複葉した葉が五加(ウコギ)に似ている事からだそうです





フクジュソウ (キンポウゲ科 フクジュソウ属)






セツブンソウ (キンポウゲ科 セツブンソウ属)





ハナミョウガ


シュウカイドウ


ジャノヒゲ


アオキ






朝の山内 いろんな長さの霜柱、テイカカズラの種子もまだ見れました









オニシバリ


スイセン




ウメ


ヤブツバキ
まだ冬風景が残るなか、早春に咲く花々に思わず心がホッコリしますネー(^^)/





コメント (6)