日和見散策

タラタラぶら散歩

ソシンロウバイ

2019年01月27日 | みんなの花図鑑

国営昭和記念公園にて

広い園内、所々で芳い香りのソシンロウバイが咲いていました。


ウメの見頃は、あともう少しですネ




こもれびの里

稲わら猪

豊作祈願のあぼへぼ




こもれびの里 横の斜面にセツブンソウがポツリと咲き始めていました(^^♪







紅葉の頃からは考えられないほど、静かな佇まいの日本庭園




立派な盆栽に混じって可愛らしいヒナソウ(ヒナクサ)


ブッシュカン


カンザクラ







サルスベリ



コウリンタンポポ


エゾヘビイチゴ(ワイルドストロベリー)


センボンヤリ


スノードロップ


ホトケノザ




花の丘は春のシャーレーポピーのため養生中~
遠目に見ると雪原のようですネ。


フカフカ落葉の上で微睡む猫さん(フリーパス(^ΦωΦ^)ノ)
コメント (4)

ミツマタ

2019年01月18日 | みんなの花図鑑

高尾山にて

小正月の内にと・・・年明け初のお山詣でデス。
まだ 殆んどが暖かそうな毛に覆われた蕾のミツマタですが
一か所だけ、数輪開いていました♪





薬王院 四天王門の横の梅も咲き始めてます










シャクナゲの実殻と蕾


ボダイジュ



ツバキ




山頂からの澄んだ空に冬の富士山はホントに素敵ですネ


行きの中央線車窓からも富士山を撮ってみました(^^)/




外側はパリっと中は甘さ控えめの黒豆あんの天狗焼
霞台を通るとつい買い食い・・・カラス天狗サンからのエネルギーチャージです。


枝振りが面白い杉




アセビ


スイカズラ


ジャノヒゲ


セイヨウアジサイ
ドライフラワーのように色味が残ってキレイですネ


麓のあたりではスンとした甘い香りのビワの花が咲いていまいした
夏には沢山、実がなるのかなぁ~。

コメント (3)

チョウセンレンギョウ - 薬用植物園

2019年01月14日 | みんなの花図鑑

都立薬用植物園にて

チョウセンレンギョウが数輪だけ咲いていました
パックリ開いた果実の殻も面白いですネ。









日影では まるで粉糖をまぶした様に霜がついています


陽があたるまでの朝のひと時デス。




すっかり葉が落ちて明るくなった林地で、ふと見上げた先に
空き家になったスズメバチの巣が・・・(一応、お知らせしました)




この時期、レンズが暫く曇ってしまいますが、温室に入ると体はホッっとします。

センシンレン(穿心蓮)


キバナアマ(雲南月光花)


オジギソウ(含羞草)


キンゴウカン(金合歓)


バナナ


温室前には春の七草鉢~(^^)/

コメント (4)

スノードロップ - 薬用植物園

2019年01月10日 | みんなの花図鑑

都立薬用植物園にて


スノードロップの和名は待雪草・・・
ここの所、カラカラ天気が続いている関東では
雪より雨が待ち遠しいですネ





シモバシラの霜柱も暖冬と乾燥であまり大きくならないようです(-.-)


同じシソ科 サルビア・コッキネアの霜柱


11月頃のサルビア・コッキネアとベニシジミ(←陽だまりが暖かそう~)





咲き始めは黄色で、日が経つと赤味を帯びてくるムレスズメ






スイセン
ソシンロウバイも早春のイイ香り(^^♪





ギンモクセイの果実・・・熟すと紫黒色になるそう
今まで気が付きませんでしたが、っという事は雌株なんですネ。




昨年末に行った折、温室前に「ご自由にお持ちください」とあったので
もらってきたカリンの果実
追熟しても、とても固く切るのにひと苦労でした。



コメント (2)

ウグイスカグラ

2019年01月06日 | みんなの花図鑑

野山北公園にて

明るくなった雑木林の所々でウグイスカグラが咲きだしていました
例年 3月中旬が見頃なので、しばらく楽しめそうですネ♪





ウバユリ群生


コアジサイ


ホトトギス


キバナアキギリ


コウヤボウキ


褐色続きで・・・
越冬テングチョウが陽だまりで日向ぼっこ(^^)






竹林を抜けたところで視界が開けて富士山が見えるはずですが・・・雲の中。




クマザサ


常緑に赤い果実が目に留まるアオキ


虫コブかなぁ





この日は風も無く、暖かな日和でしたが
谷筋の池には午後になっても氷がはっていました・・・まだまだ冬ですネ。





そう、今日は午前中 ニュースで部分日蝕と聞き
何も用意していなかったので、雲をフィルター代わりに・・・
小さいながら欠けているのが分かりましたぁ~(´ω`)







コメント (2)