さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

20160221な日

2016年02月21日 | つぶやき
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

本日の関東地方は風が強かったようです。

「春一番が吹いた」と14日に発表がありました。

で、“三寒四温”の季節。

この言葉、どうやら朝鮮半島方面から渡って来た言葉らしいです。

NHKさんのお天気番組では、「日本は三寒四温より“一寒一温”の組み合わせの方が断然多い」とのことでした。

先日は“雨水”だったらしいです。

雨水(うすい)は、二十四節気の第2。正月中(通常旧暦1月内)。現在広まっている定気法では太陽黄経が330度のときで2月19日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。恒気法では冬至から1/6年(約60.87日)後で2月20日ごろ。

雨水とは:空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。『暦便覧』には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と記されている。実際は積雪のピークであり、それゆえ、この時節から寒さも峠を越え、衰退し始めると見ることもできる。春一番が吹き、鶯の鳴き声が聞こえ始める地域もある。昔から農耕の準備を始める目安とされてきた。

by ウィキペディア

雪から雨に変わって行くのですね、で、また暑い夏にまっしぐら。

日本は四季があるから1年に乙張があるのでしょうか?

寒いだけでもないし、暑いだけでもない。

季節がないと…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする