さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

Monkey125な日 vol.29

2021年03月22日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、車速信号補正キットを取り付けました。



オプミッド(OPMID)社製のDr.SPEED 車速信号補正キット M1402 です。

楽天市場さんから、¥7,678(税+送料込み)で購入しました。

以前のカスタムでドライブスプロケットとドリブンスプロケットの歯数を変更したため車速センサーが狂いABS警告灯が点灯、ABS機能が使えない状態に陥ってしまいました。

で、今回の車速信号補正を行うハメになってしまいました…

当初は後輪の回転を拾う“SP武川 SPタケガワスピードセンサーキット”の搭載を考えていましたが、ABSとは全く干渉しないらしいので諦めました。



先ずはマフラーを取り外しました。

リアブレーキの茶/黄コードのギボシ端子を抜き、間にDr.SPEEDの電源サブコードを割り込ませました。

更に割り込ませたコードを配線ブーツ(黒)に仕舞い込みマフラーに触れないように樹脂バンドでフレームに固定しました。

上記作業は“ABS付きモデル”のみです。



次にサイドカバーを取り外しました。

電源(桃)/グランド(緑)の3Pカプラーを抜き、間にDr.SPEEDのメインハーネスを割り込ませました。

車速信号の白/緑コードのギボシ端子を抜き、間にDr.SPEEDのメインハーネスの白コードと緑コードを割り込ませました。

以上で配線は終了です。



最後にDr.SPEEDのメインハーネスカプラーからコントローラー(7セグメント ディスプレイ)を抜き、シート下部までカプラーを引き回しました。



で、コントローラーのLAYOUTはバッテリーの横隣りに決めました。

Dr.SPEEDの取り付けを完了し、各種設定モードは未設定のまま試乗したところ、既にABS警告灯は消灯していました!

スプロケットを既定値以外に変更した場合の補正値の変化量計算式は下記になります。

・純正ドリブンスプロケット(34T)÷ 純正ドライブスプロケット(15T)=純正 2.267(減速比)

・変更(例)ドリブンスプロケット(32T)÷ 変更(例)ドライブスプロケット(17T)=変更 1.882(減速比)

最後に純正減速比を変更減速比で除します。

・純正 2.267(減速比)÷ 変更 1.882(減速比)=1.204 → 120.4%

結果、補正値は120.4%になりました。

補正値セット以外にも機能があります。

① “a” or “b” の2種類に設定数値がメモリー可能です。

②出力リミットの数値変更が可能です。※車速リミッターカット

各種設定後に結果をお知らせします。

次回は、サブコンチューニング(Enigma)をUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.28

2021年03月21日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、セルモーターを交換しました。



キタコ(KITACO)社製の強化セルモーター 758-1432100 です。

ウェビック(Webike)さんから、¥11,000(税+送料込み)で購入しました。

左側が純正セルモーター、右側がキタコ社製セルモーターです。

質量は測っていませんが、強化セルモーターの方が重い感じでした。



先ずはバッテリーターミナルの-を取外してから作業に入りました。

簡単にポン付けが可能ですが、挿入時はエンジンオイルフィルター交換の際と同じ要領でシート面(Oリング)にエンジンオイルを塗布しておくことが大切です。

叩いたり強引なボルト締めで挿入するとギヤ同士が上手に嵌合できずにリングギヤを痛めてしまう危険があるのでスクラブしながら押し込みめば低い押力ですんなりと入るハズです。

総評ですが、一般にエンジンシリンダーの容積が大きくなりシリンダーヘッド燃焼室の容積が変わらないと圧縮比は大きくなり…

最大容積 ÷ 圧縮時の容積 = 圧縮比

圧縮比が大きくなるとクランキングに大きな力が必要になります。

で、以前掲載したハイカム交換の際に移植したデコンプのお蔭でオートデコンプ機能が発揮されます。

クランキングすればオートデコンプで始動時に排気バルブが若干リフトしクランキングが楽になるのですが…

圧縮比が高いとピストンの位置関係で純正セルモーターだとクランキングできない状態に陥ります。

コレを解消するためにパワフルなセルモーターが必要という訳です。

強化セルモーター装着後、格段にトルクアップしたのでちゃんとセルモーターが回り一度で始動が可能になりました!

次回は、車速信号補正キットをUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.27

2021年03月20日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、ヒートガードを取り付けました。



ヨシムラ社製のカーボンヒートガードSET 161-000-A610 です。



amazon.co.jpさんから、¥12,100(税+送料込み)で購入しました。

注文から到着まで3週間ほど掛かったのでオーダーメイドかも?



先ずは取付用ステーをステンレスホースバンドでエキゾーストパイプに固定しました。



LAYOUTはサイレンサーのちょっと手前です。

二―グリップ時に右膝がエキパイに触れそうになるのでコレがあるととても安心です。

次回は、セルモーターをUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.26

2021年03月19日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、タコメーターを取り付けました。



ライズコーポレーション社製のバイク用タコメーター(LEDバックライト機能付)T07Z9990001BK です。



amazon.co.jpさんから、¥5,805(税+送料込み)で購入しました。

∮60mmでブラックです。



取付ステーはトップブリッジ裏側のハンドルポストボルトに固定しました。

タコメーターの質量が思ったよりもあったので厚目のステーをチョイスしました。



タコメーターはステーに2本のボルトで固定されています。



配線はACC(赤)、グランド(黒)、パルス信号(白)の3本です。

ちなみに¥5,000以下の製品は線数が多く配線が複雑なのでやめました。

結線はハンダ付けで収縮チューブで保護しました。



こちらはパルス信号(白)の配線です。

あまりキレイではないですが、+側イグニッションコイルの雌端子にリード線の端末をヨジリ、ハンダ付けをしました。



こんな感じでシリコンキャップを被せました。



こちらはお気に入りのハンダセット(HAKKO-927)です。

随分古いものですが、カードによる温度設定が可能なので便利です。



次にACC(赤)の配線です。

バッテリーの+からではキーをOFFにしてもタコメーターの電源は常時ON状態(LEDバックライトも消えない)なのでテールランプから取りました。



エレクトロタップを使い黒線から+電源を取り出しました。



こちらはプッシュリベットクリップ(∮7mm)です。

リアフェンダーのインナーがプッシュリベットクリップ2個とタッピングビス2本で固定してあります。

取り外しはリベットを押すだけなのでクリップクランプツールは不必要です。

ちなみにサイドカバー内側の工具もプッシュリベットクリップ2個で固定してあるので緊急時に取り出しができるように脱着方法の確認をして置くのが無難です。

総評ですが、汎用品をチョイスしたので取り付けには意外と時間が掛かりました。

針の動きが滑らかではないですが、夜間でもLEDバックライトで針が確認できます。

当分 “慣らし運転” を行うので、このコスパでエンジン回転数の目安になれば “御の字” です。

次回は、ヒートガードをUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.25

2021年03月18日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、シートの張替えを行いました。



過去にもSRX600とFTR223のシート張替えを依頼したことのある香川県の三宅工房さんにお願いしました。



代金は、¥13,300(送料込み)でした。

※張替え前のシート送料は、元払いです。



縫い目は、とてもしっかりしています。

あんこ抜き、またはあんこ盛りの追加工もオーダー可能です。



パイピングレス仕様で滑り辛い素材を使っています。



こちらは以前掲載したキタコ(KITACO)社製カスタムシートで “before” の張替えベースです。

むき出しのパイピングに触れた太腿はとても痛かったです。



色は燃料タンクに合わせたブラック/ホワイトとも考えましたが、無難なブラック/シルバーのツートンカラーにしました。

何パターンかの中から好みの色がチョイスできます。



シート、ハンドル、マフラーの3要素カスタムでイメージチェンジが少しできたカモ?

次回は、タコメーターをUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.24

2021年03月17日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、ドリブンスプロケットを交換しました。



キタコ(KITACO)社製のドリブンスプロケット(32T/420サイズ)535-1424032 です。

amazon.co.jpさんから、¥1,425(税+送料込み)で購入しました。

ドライブチェーンは、純正品のままでOKでした。



歯数を減らし高速(低トルク)仕様にしましたが、発進時はクラッチが滑りやすくなるので要注意です。



こちらは34Tの純正品です。



交換作業はリアのタイヤホイールを脱着するので、メンテナンススタンドが無いとちょっと大変カモ…



最後に注意ですが、スプロケットの歯数を変更するとメーターに誤差が生じ、ABS搭載車はABS警告灯が点灯し動作しなくなってしまいます。

マッピーは“車速信号補正キット”を注文してあるので、組付け後、結果をお知らせします。

次回は、シート張替えをUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.23

2021年03月16日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、ドライブスプロケットを交換しました。



キタコ(KITACO)社製のドライブスプロケット(17T/420サイズ)530-1010217 です。

amazon.co.jpさんから、¥1,322(税+送料込み)で購入しました。

歯数を増やし高速(低トルク)仕様にしましたが、発進時はクラッチが滑りやすくなるので要注意です。



こちらは15Tの純正品です。



左側がキタコ社製の17T、右側が純正品の15Tです。

2Tの差ですが、17Tはとても大きく見えます。



で、銀色が純正品、黒色がSP武川社製のスプロケットガードプレート 02-05-0001 です。

amazon.co.jpさんから、¥1,583(税+送料込み)で購入しました。



ドライブスプロケットを大きくすると純正のスプロケットガードプレートとチェーンが干渉してしまうのでオーバーサイズにしました。



最後に注意ですが、スプロケットの歯数を変更するとメーターに誤差が生じ、ABS搭載車はABS警告灯が点灯し動作しなくなってしまいます。

マッピーは“車速信号補正キット”を注文してあるので、組付け後、結果をお知らせします。

次回は、ドリブンプロケットをUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.22

2021年03月15日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、遠心オイルフィルターを取り付けました。



スペシャルパーツ武川社製の軽量オイルフィルターローター 02-10-0001 です。

amazon.co.jpさんから、¥12,015(税+送料込み)で購入しました。



左側が純正品、右側がSP武川社製です。

純正品の約1069gに対しSP武川社製は約401gなので、クランクシャフトヘの負担が軽減されるハズです。

フライホイール的な要素もあると考えられるのでトルクは低下、吹け上がり感は上昇といったところでしょうか…

次回は、ドライブスプロケットをUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.21

2021年03月14日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、クランクシャフトサポートアダプターを取り付けました。



スペシャルパーツ武川社製のクランクシャフトサポートアダプター 01-10-0138 です。

ウェビックさんから、¥10,450(税+送料込み)で購入しました。

ジェネレーターカバーにベアリングを付加し、クランクシャフトのジャーナル部を3点支持から4点支持に変更します。

こちらは “after” です。



こちらは “before” です。

純正のジェネレーターカバーです。



少々分かり辛いのでウェビックさんのHPから図を拝借して参りました。



こちらは “after” のズームです。

クランクシャフトは異形なので回転すれば振れるので、支持点を増やし振れを軽減させ安定させます。

強化クラッチスプリングと同様、ボルト3本の抜き差しでポン付けが可能なので、とてもポピュラーなカスタムの部類です。



こちらは “before” のズームです。



ジェネレーター側のクランクシャフトは専用ナット(黒)で延長します。

クランクシャフトは高速回転するので、支持点が増えてひとまずは安心です。

次回は、遠心オイルフィルターをUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.20

2021年03月13日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、強化クラッチスプリングを取り付けました。



キタコ(KITACO) 社製の強化クラッチスプリングセット 307-1432600 です。

Amazon.co.jpさんから、¥1,800(税+送料込み)で購入しました。

腰上カスタムに伴う “クラッチ滑り” の対策です。

スーパーオイルポンプと同様、ボルト3本の抜き差しでポン付けが可能なので、とてもポピュラーなカスタムの部類です。



左側が純正品、右側が強化スプリングです。

純正品より太く自由長が2~3mm増しました。

バネレートは純正品に対し1.6倍高が見込まれるらしいです。

ちなみに純正品3本+強化スプリング3本との併用でも1.3倍の強化とか…

※併用の場合は、強化スプリングをM6×20mmボルト部分に使うことが推奨です。

で、交換前はクラッチレバーが軽々握れたのに別物のように重くなりました…

まっ、クラッチが重くなったということはクラッチプレートがフリクションディスクに強く押し付けられているので滑り辛くなった証拠カモ?

次回は、クランクシャフトサポートアダプターをUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.19

2021年03月12日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、オイルクーラーの機種変更を行いました。



ATV社製の汎用アルミ製オイルクーラーセット(4段)bs03235hc です。

楽天市場さんから、¥7,936(税+送料込み)で購入しました。

エンジンオイルの流量を再設計し、こちらの商品をチョイスしました。

こちらは右側の “after” です。



こちらは右側の “before” です。

クーラーコアの雄ネジサイズが∮11.7mm✕P1.25と超デカく、汎用ブレーキホースバンジョーボルト(M10✕P1.25)が使えませんでした…

おまけに超デカいフィルターも…



こちらは左側の “after” です。

クーラーコアの雄ネジサイズは、M10✕P1.25です。

ステンレスメッシュホースの長さは、415mmです。



こちらは左側の “before” です。

ステンレスメッシュホースがとても太く長い(700mm)です…



こちらはエンジンシリンダー側バンジョー+バンジョーボルトの “after” です。

バンジョー角度が20°で何とかシリンダーフィンをかわしましたが、エキゾーストパイプに干渉すので、樹脂バンドで矯正しました。



こちらはエンジンシリンダー側バンジョー+バンジョーボルトの “before” です。

バンジョー角度がストレートなので、上下方向に振るしか選択肢はありませんでした…

で、今回はステンレスメッシュホースを “細く・短く” するための再構築だったので、考え通りにことが進み満足しました。

おまけに見栄えも若干良くなったので、更に good です!

パーツメーカーさんの製品を使えば楽チンですが、汎用使いで個性を活かしました。

腰下+腰上をバラしてからエンジン内をフラッシングしていないので、まだ一度もエンジンを掛けていません。

さて、エンジンオイルのフロー、リーク状態に問題がないことを祈ります、ナムナム…

次回は、強化クラッチスプリングをUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.18

2021年03月11日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は、スーパーオイルポンプの取り付けです。



左側が純正品、右側がSP武川社製です。

スペシャルパーツ武川社製のスーパーオイルポンプキット 01-16-0063 です。

ウェビックさんから、¥6,930(税+送料込み)で購入しました。

純正品と比較すると吐出量が35%くらい増えるらしいです。

ボルト3本の抜き差しでポン付けが可能なので、ポピュラーなカスタムの部類です。



LAYOUTはクランクシャフトの下方です。

今回、エンジンシリンダー下部のオリフィス加工(オーバーサイズ)は行いませんでした。

社外オイルクーラーの付加にあたり、クーラー容量(約70cc)+オイルホース容量(約20~cc)のエンジンオイル容量が増えるため、7000円程度の投資(大容量オイルポンプ)で油圧と流量が若干でも上昇すれば御の字です。

ちなみにオイルクーラーのコアに触れ、熱ければエンジンオイルのフローがある証拠なのでチェックは簡単そのものです。

逆に冬季はオイルクーラーの冷却でオーバークールの可能性大なので、アルミテープなどでの保護が必要カモ…

次回は、オイルクーラー機種変更をUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.17

2021年03月10日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は “ハイカムシャフトへのデコンプ移植” です。



純正カムシャフトから汎用プーラーを使いベアリングを取り外しました。

工具ダイレクト社製の二爪ギヤプーラー(ベアリングプーラー)です。

Amazon.co.jpさんから、¥790(税+送料込み)で購入しました。

ベアリング摺動面への傷の軽減のため、マスキングテープで養生をしました。



ベアリングに合わせ、爪の底面と当たり面を削りました。



極端にベアリングとデコンプの隙きが無く、作業性が悪かったです。

※こちらの画像は、既に2mmほど隙きができている状態です。



特に傷もなく外れました!



スペーサーも無傷でした。



左側がハイカムシャフト、右側が純正カムシャフトです。

ハイカムからベアリングを抜き、デコンプの移植です。



で、圧入の味方 “シャコ万” 登場!

使い込んだシャコ万ですが、ちゃんと使えます。



少し厚目の保護ワッシャーを3枚充てがうので、最大口開きが100~125mmくらいは必要です。



ハイ、簡単に圧入できました!

ハンマーなどでの “叩き入れ” は各個体を壊す懸念大です。

今回は可愛子ちゃんサイズのベアリングでしたが、外形が100mmとかになると注入グリースが溶けない程度の油中加熱の“焼き嵌め” なども行わないと…

やはり“デコンプ付き”の方がクランキングが楽(らく)そうです。

次回は、スーパーオイルポンプをUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.16

2021年03月09日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回は5速クロスミッションの取り付けです。



こちらは左(フライホイール側)です。

エンジンがフレームにマウントされているうちに高トルクのナット類は緩めました。

ピストンはしっかりと養生しました。



フライホイールはこちらのプーラーがあると簡単に外せます。

スペシャルパーツ武川社製のフライホイールプーラー 00-01-1671 です。

ウェビックさんから、¥4,840(税+送料込み) で購入しました。



こちらは右(クラッチ側)です。

セルモーターも取外しました。

スロットルボディーは落ちて来ないように紐で括りました。



クラッチハウジングと遠心オイルフィルターのロックナットは、こちらのレンチがあると簡単に外せます。

キタコ(KITACO) 社製のセンターロックナットレンチ 674-1432900 です。



取り外した重量系の各パーツは、プラバケツに収めました。



取り外した軽量系の各パーツは、日を股がないので、段ボールの上に仮置きしました。



で、腰下が落ちました。

エンジンオイルはすっかり抜け落ちたので、下敷きはパン系ではなく使い勝手の良い“てみ(中)”を用意しました。



寒くなってきたので、作業場所を玄関に移しました。

クランクシャフトをかわすために風呂いすの上にクランクケースを置きました。

ガスケット類はガスケットリムーバーで粗仕上げ、オイルストーンで細仕上げをしました。



ディスクブレーキセパレーターを使い、分割しました。



さて、やっとトランスミッションギヤが現れました。

純正4速とSP武川社製5速の入れ替えです。

一部、純正部品を使い回すので注意です。



スペシャルパーツ武川社製の5速クロスミッションキット 02-04-0293 です。

Amazon.co.jpさんから、¥43,614(税+送料込み) で購入しました。

メインシャフト側+カウンターシャフト側+フォークを仮組みしてから組み付けました。

で、カウンターシャフトのオイルシールを外側から1mm押込みました。

それから取扱説明書の通り、スピードセンサーと接点の間に6mmワッシャーを挿入し、スプリングのタッチを弱めました。



液体ガスケットは、スリーボンド(ThreeBond)社製の耐油・高温性に適した “1215系” を薄く塗布しました。

“1207系” はどちらかというと水・LLC系に適しているので要注意です。

手は油だらけになりましたが、とても楽しいが時間が過ごせました!

次回は “ハイカムシャフトへのデコンプ移植” をUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monkey125な日 vol.15

2021年03月04日 | Monkey125
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

4ミニ(4mini)オーナーのカスタムな日です!

さてマッピー、モンキー125のプチカスタムを行いました。

今回はビッグスロットルボディーの取り付けです。



スペシャルパーツ武川社製のビッグスロットルボディーキット(エアフィルター付属 & ノーマルヘッド用)03-05-0150 です。

楽天市場さんから、¥31,046(税+送料込み) で購入しました。

こちらは右側です。

スロットルボディーにパワーフィルターを装着したので、純正のエアクリーナーケースは用済みです。



全体像がとても分かり辛い画像になりました、悪しからず…

で、インテークマニホールドで45°くらい本体は傾いています。

ちなみに吸気側口径は∮34mmです。



こちらは左側です。

インジェクター、スロットルポジションセンサーはトルクス穴付きボルトで取り付いているので、トルクスレンチが必要です。

純正スロットルボディーがシリンダーヘッドに固定されているうちに緩めて置いた方が無難カモ…

また、スロットルワイヤーのアジャスタープレートを固定している+ネジが高トルクで締め付けてあるので、非常に外し難いです。

ネジ頭をナメる可能性大なので、最初からショックドライバーの使用をオススメします。

で、まだエンジンを掛けていないので調子は分かりません。

次回は5速クロスミッションをUPする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする