goo blog サービス終了のお知らせ 

板橋区のパソコン教室 ホームコンじゅく 新板橋駅前教室

東京都板橋区にあるパソコン教室です。教室からのお知らせ、季節の様々な情報などを写真入りで発信していきます。

いたばし観光キャラクター

2010年05月27日 | 板橋
板橋区では板橋区観光協会と共催で板橋の観光イメージや「おもてなしの心」を表現する、親しみやすい観光キャラクターを募集し、『りんりんちゃん』に決定したそうです。

板橋の花「ニリンソウ」の妖精をモチーフにしたキャラクター。
凛とした2つの花を咲かせる「ニリンソウ」の「リン」と、「板」「橋」の部首の「きへん(木)」2つで、緑を思わせる「リン(林)」、合わせて「リンリン」と命名。
「緑豊な板橋」の「ニリンソウの妖精」という2つの意味をこめているそうです。

そう言えば、板橋駅で見かけたような気がします。


写真は“りんりんちゃんマスコット”です。
(母が友人からいただいたものです。)

教室の玄関に飾ります。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高速道路の事故 | トップ | アマリリス »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛らしいですね。 (愚徹)
2010-05-27 19:50:38
今度の授業日に逢えるのが楽しみです。
何時も玄関の置物に癒してもらっています。
恥ずかしながら実効は余り挙がって居ませんが気持ちは,山ほどです。確り学びましょう。
返信する
Unknown (逆蛍)
2010-05-27 21:47:55
ほぉ~、板橋区にも「ゆるキャラ」ができたんですかぁ
つぎは「ご当地戦隊ヒーロー」ができたりして・・・
返信する
愚徹さんへ (kyon)
2010-05-28 21:40:58
今の時季、玄関にあまり季節感はありませんが、
小物は増えています。
お楽しみください。

返信する
逆蛍さんへ (kyon)
2010-05-28 21:43:32
確かに「ゆるキャラ」ですね。
そのうち、イベントに着ぐるみが登場するかもしれませんね。

返信する
ま、いっか。 (浪花のグ~)
2010-05-29 02:51:17
奈良のせんとくん より可愛くてよかった~。

りんりん・・というと
リンリンランラン「恋のインディアン人形」
を 思い出すのは私だけ?(古!)
返信する
浪花のグ~さんへ (kyon)
2010-05-29 12:42:50
リンリンランランだって、ふるっー
三つ編みした双子ですよね。
って、何で私、知っているのかしら・・・

返信する

コメントを投稿

板橋」カテゴリの最新記事