昨日、等々力渓谷に行きました。
等々力渓谷
国分寺崖線(ハケ)の最南端に位置する約1キロメートルの都区内唯一の渓谷。台地と谷との標高差は約10メートルある。渓谷の斜面には武蔵野の代表的な樹木であるケヤキをはじめ、シラカシ、コナラ、ヤマザクラ、イロハカエデなどとともに、常緑シダ類のような湿生植物が繁茂しており、渓谷内には至るところから湧水の出現が認められる。
出発点は渋谷です。
渋谷(東急東横線)→ 自由が丘(東急大井町線)→ 等々力
等々力駅からちょっと歩くと等々力渓谷公園入口があります。
階段を下りていくと景色が一変します。
世田谷区にこんな渓谷があったとは・・・
やっぱり渓谷は涼しいです。
途中、横穴古墳を見たり、等々力不動尊でお参りしたりしました。
友人達がおみくじをひいている隙に私は写真撮影。
途中で小さい可憐なお花を見つけました。ヤブミョウガです。
小腹がすいたので、ちょっと寄り道。葛餅を食べました。
等々力渓谷を歩いた後は、多摩川に向い、多摩川沿いを歩きました。
2駅ほどの距離を歩いて二子玉川駅がゴールです。
駅前にある玉川島屋で食事をすることになりました。
でもいつものことながら、どのお店に入るかがなかなか決まらない。
以前は、
「好き嫌いが多いんだから、kyonちゃんが決めなよ。」
と友人達に言われ、私が決めることも多かったのですが、最近はほとんど好き嫌いを克服したので、それもなく・・・
結局、ジャンケンで勝った人が決めることに。
やっと、「越後 叶屋」(蕎麦屋)に決定しました。
私達がまたまた悩んで選んだのは夏メニュー2種。
左:冷やし胡麻坦々そば 右:冷やし夏野菜そば
まだ梅雨明けしていないのですが、気分は夏本番~でした。
等々力渓谷
国分寺崖線(ハケ)の最南端に位置する約1キロメートルの都区内唯一の渓谷。台地と谷との標高差は約10メートルある。渓谷の斜面には武蔵野の代表的な樹木であるケヤキをはじめ、シラカシ、コナラ、ヤマザクラ、イロハカエデなどとともに、常緑シダ類のような湿生植物が繁茂しており、渓谷内には至るところから湧水の出現が認められる。
出発点は渋谷です。
渋谷(東急東横線)→ 自由が丘(東急大井町線)→ 等々力
等々力駅からちょっと歩くと等々力渓谷公園入口があります。
階段を下りていくと景色が一変します。
世田谷区にこんな渓谷があったとは・・・
やっぱり渓谷は涼しいです。
途中、横穴古墳を見たり、等々力不動尊でお参りしたりしました。
友人達がおみくじをひいている隙に私は写真撮影。
途中で小さい可憐なお花を見つけました。ヤブミョウガです。
小腹がすいたので、ちょっと寄り道。葛餅を食べました。
等々力渓谷を歩いた後は、多摩川に向い、多摩川沿いを歩きました。
2駅ほどの距離を歩いて二子玉川駅がゴールです。
駅前にある玉川島屋で食事をすることになりました。
でもいつものことながら、どのお店に入るかがなかなか決まらない。
以前は、
「好き嫌いが多いんだから、kyonちゃんが決めなよ。」
と友人達に言われ、私が決めることも多かったのですが、最近はほとんど好き嫌いを克服したので、それもなく・・・
結局、ジャンケンで勝った人が決めることに。
やっと、「越後 叶屋」(蕎麦屋)に決定しました。
私達がまたまた悩んで選んだのは夏メニュー2種。
左:冷やし胡麻坦々そば 右:冷やし夏野菜そば
まだ梅雨明けしていないのですが、気分は夏本番~でした。