見出し画像

S56製作所

れいんどりーむ号導入&パーツ取付

1月の時にとある信州の車両を導入していました。

ということで「上田電鉄1000系「れいんどりーむ号」2両編成セット」になります。
去年までいつもの量販店に在庫があったのですが、今年に入ったら急にラス1になったので買ってしまいました…
(しかも通販でも品切れなので…)

とりあえず出してみました。
こちらはフルラッピングとなっており、全面インクジェット印刷となっています。

ということで作業を始めます。
(作業内容はほとんど自然と友だち2号ラッピングの時と同じなので一部省略しています)

まずは車体及び台車類を分解します。
ここら辺は正直いつも通りです。
そして車輪を純正の黒車輪に、カプラーをKATOカプラーに交換しました。
そろそろ黒台車には黒車輪を標準装備にしてほしい感はありますけどね…(たまに品切れになるので)
あと中間側貫通扉には幌も取り付けました。

ここまできたので折角ならと室内灯も取り付けていきます。
使うのはポポンの室内灯(幅狭・白色)になります。
普段はグランライト派ですが、グランライトをGMの車両に取り付けると起動電圧が下がって室内灯点灯前に動いてしまうので、それより起動電圧がそこまで低くないこちらを使います。

ということで室内灯を取り付けました。
前回は付属のスペーサーを使わずに両面テープで固定しましたが、今回スペーサーを使ったら両面テープを使わずに屋根にポン付けできました。
そして幕ステッカーを貼り付けます。
上方はいつも通り「上田」にしましたが、下方は「下之郷」にしました。
地味に下之郷幕にするのは今回が初めてになります。

側面幕も同様に片方を上田にしてもう片方を下之郷にしました。

ということで完成になります。
…まぁ作業メニューは正直いつも通りなので特には…()

そして別所線ステンレス車シリーズがこれで6編成になりました…
(7200系×2、1000系×3、6000系×1)
これで1001Fが再生産されたら収納をどうしましょうかね…

では
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型 カスタマイズ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事