皆さんおはようございます。
三徳山は、曇っています。
気をつけてお出かけ下さい。
雨が降る予報でしたが、
昨日も、いい天気で、参拝の方は喜んでおられました。
台湾有事が、近いのか・・・・。
緊張しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【シンガポール時事】
ヘグセス米国防長官は31日、
シンガポールで開かれているアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)で演説し、
中国による台湾の武力統一は「壊滅的な結果を招く」と警告した。
台湾有事への軍事介入も示唆。
インド太平洋地域の同盟・友好国に対しては、早急に国防費を増額するよう求めた。
1月に発足した第2次トランプ政権が、
まとまった形でインド太平洋に関する安全保障構想を明らかにするのは初めて。
ヘグセス氏はインド太平洋を米国の「優先地域」と位置付けた。
ヘグセス氏は演説で「トランプ大統領は
『自分が見ている中で中国が台湾を侵略することはない』と言っている」と指摘。
「戦争を防ぐのがわれわれの目標だ。
同盟・友好国と築き上げる強力な抑止力によってこれを実現する」と強調した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もしも、台湾有事が起きたら、アメリカが介入するという
メッセージを伝えることで、
中国をけん制することが、最大の抑止力だと、
アメリカは知っています。
これを受けて、早速、中国が抗議をいたしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シンガポールで開かれているアジア安全保障会議で演説した
アメリカのヘグセス国防長官が台湾情勢などをめぐり
中国を名指しして繰り返し非難したことを受け、
中国外務省はアメリカ側に抗議したことを明らかにしました。
アメリカのヘグセス国防長官は、シンガポールで開かれている
アジア安全保障会議の5月31日、
全体会合で中国が軍事的な圧力を強める台湾や
南シナ海の情勢をめぐり中国を名指しして繰り返し非難しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾については
「中国の内政であり、いかなる外国にも干渉する権利はない」と主張しています。
そのうえで南シナ海などの情勢をめぐり
「アメリカこそが平和と安定を損なう最大の要因だ」と繰り返し批判しました。
これぐらいでは、中国はひるまないと思いますが、
どうにかして、台湾を中国に取り込む作戦を、
実行しているはずです。
まずは、台湾の政治を変えたいというようですが、
ここまで、民主化が進んでしまえば、
中国の統一は難しいのでは無いかと思います。
過去30年間、台湾は反共軍事独裁政権から模範的な民主主義政権へと変貌しました。
世界第16位の貿易大国となりました。
このような台湾には平和と繁栄が君臨しています。
今後、ますます発展するでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TSMC――
この4文字が、重要な理由の1つを示している。
これは新竹市に本社を置く
「Taiwan Semiconductor Manufacturing Company(台湾積体電路製造) 」の略称だ。
ここで世界の半導体の大部分が生産されている。
スマートフォンやノートパソコン、自動車、冷蔵庫、テレビ、
デジタル兵器システムに搭載されているマイクロチップは、
半導体がなければ動作しない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ中国は台湾を自国の一部だと考えるのか
中国政府の敵対的な態度は、1949年まで続いた国共内戦にさかのぼる。
当時、毛沢東率いる共産党は蒋介石の国民党を打ち破った。
敗戦後、蒋介石は200万人以上の中国人とともに台湾に逃れた。
台湾はそれまでポルトガル、オランダ、そして最後は日本の植民地支配を受けていた。
蒋介石の中国国民党は40年間、独裁政権として台湾を統治し、
中国全土の領有権を主張した。
1987年に最初の野党が公認されて以来、
台湾は民主主義のロールモデルとして発展してきた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「歴史上、台湾が1949年に建国された中華人民共和国の一部であったことは一度もない」と、
米ジョンズ・ホプキンス大学教授のホー・フォン・フン氏はswissinfo.chに語っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「中国に対する政治的態度は異なるものの、
今日の台湾国内政治における最も重要なプレーヤーは、
1つの問題で一致している。
誰もが、近年勝ち取ってきた人権と独立した民主主義社会を守り抜くことを望んでいる」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾の独立建国は、中国が拒否権を発動しているため、
これは難しいでしょう。
今後の、中国の動きに、注目していきたいと思います。
台湾有事は、日本にとって深刻な事態を起こすでしょう。
では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。
ツイテル。ツイテル。
ありがとう。感謝。感謝。
喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます