皆さんおはようございます。
三徳山は、良い天気になっています。
気をつけてお出かけ下さい。
ゴールデンウィークですが、
物価高騰で不景気であることが原因で
どうも観光や旅行などを控えているようです。
サイバー攻撃の可能性もあるようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[マドリード/リスボン 28日 ロイター]
スペインとポルトガルで28日、大規模な停電が発生し、
各地で交通機関がまひするなど大きな影響が出ている。
停電はフランスの一部でも発生。原因は特定できておらず、
当局者はサイバー攻撃の可能性も排除できないとしている。
停電はイベリア半島の大部分の地域で発生。
こうした大規模停電は欧州ではまれで、
スペイン内務省は緊急事態を宣言した。
スペインとポルトガル政府は緊急閣議を招集。
スペインのサンチェス首相は、
停電の原因について現時点で確定的な情報は得られていないと述べた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイバー攻撃で、このようなことが起きるとしたら、
今後、あらゆる対策を取る必要があります。
日本でも、起こりえることなので、
おそらく、各電力会社も対策を練っていることでしょう。
石破首相は、外交で成果を上げています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石破総理大臣は、ベトナムでの一連の日程を終え、29日、フィリピンを訪れます。
マルコス大統領との首脳会談に臨み、中国が海洋進出を強める中、
安全保障分野の協力強化で一致する見通しです。
石破総理大臣は、28日ベトナムで行ったチン首相との首脳会談で、
アメリカの関税措置による世界経済への影響などを議論するとともに、
安全保障や経済、それに防災対策など、幅広い分野で連携していくことになりました。
そして共同記者発表で「地政学的要衝に位置しているベトナムとの関係強化は、
地域の安定と繁栄に資するものだ」と述べました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アジアは、世界の中でトップの経済地域です。
そのため、中国としてはなんとか、東シナ海を取り込みたいと考えています。
台湾もそうです。
今後、更に東シナ海進出に対しての攻防が続くことでしょう。
フィリピンでは、具体的には、自衛隊とフィリピン軍との間で
食料や燃料などを提供し合えるようにするACSA=「物品役務相互提供協定」の締結に向け、
交渉を開始することで合意する案が検討されています。
是非とも良い結果を残して、帰ってきていただきたいと思います。
滋賀県彦根市長選、石丸伸二氏が再三応援に入った現職・和田氏が落選
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無所属2人が争った滋賀県彦根市長選が27日に投開票され、
新顔の元衆院議員田島一成氏(62)が現職の和田裕行氏(54)を破り、初当選した。
当日有権者数は8万9077人。投票率は43・24%(前回38・64%)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石丸氏が応援したことが、原因なのかわかりませんが、
現職が落選したことは、何かが働いたのかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
和田陣営には、昨年の東京都知事選に立候補し、
新党「再生の道」を立ち上げた石丸伸二氏(42)が再三応援に入った。
投票日前夜の街頭演説でも
「この選挙は厳しい。不満がなくても投票所に行けと伝えて」と、呼びかけた。
和田氏は「石丸さんに応援に来てもらうのはめちゃくちゃハードル、高いですよ」と、
盟友関係を強調した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石丸氏については、応援される方も多いですが、
反対に批判される方も多くいます。
今後の、参議院議員選挙にも影響が出そうです。
では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。
ツイテル。ツイテル。
ありがとう。感謝。感謝。
喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます