50101Fの紀行

乗り鉄・撮り鉄・旅行記等

鮮魚列車 貸切ツアー(その2)

2019-03-21 22:25:09 | 近鉄
さて、湯の山温泉に到着後、停車時間が29分間ありますので、ちょっとした撮影会にはいります。


まずは1番線側からの終端部付近から。


今度は四日市寄りのホームの先端付近から。 少ししゃがんでの撮影。


終端部から。
1番線に到着した普通列車の2列車並び。 普通列車は1010系 1015F 


今度は縦向きでの撮影。
この停車時間の間に、2号車でグッズ販売をしていました。


さあ、そろそろ出発時間になりましたので、車内に戻ります。
7198ㇾ~7231ㇾ 明星行き。 11:39 湯の山温泉駅を出発。



11:45 菰野駅で運転停車。 対向列車行き違いの為、この駅で3分間停車。
2週間前のつどいのツアーで、3号線側の線路はポイント付近以外はまだ残っていましたが、ホームにはすでに柵が設置されていました。


12:01 中川原駅で運転停車。
対向列車行き違いの為、この駅で4分間停車。 12:08近鉄四日市に運転停車した後、再び名古屋線に入ります。


このツアーの昼食はちらし寿司。
鮮魚列車とあってか、魚類が入ったちらし寿司でした。


12:36 津駅で乗務員交代の為、運転停車。


松阪付近。 名松線のキハ11形 300番台と一緒に並走。


東松阪~櫛田間。 
直線区間で鮮魚列車の最高速度110Km/hで力強く走行していました。


12:59 櫛田駅で運転停車。 
この駅で3分間停車。 その間に特急が通過していきます。


斎宮付近。 見頃になった菜の花を見て、明星まであと少しです。


13:07 明星駅に到着。
添乗員の誘導で明星車庫に向かいます。

その3に続く。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿