しげじいの雑記帳

あんなことこんなこと、老いの生活を思いつくままに、、、、

三年目

2023年01月16日 | 日常雑記

 ・調べてみたら、新型コロナウイルス・(COVID-19)が「中国武漢市で発生した」ことが日本で初めて報道されたのは2019年12月で、日本人の新型コロナウイルス感染が報道されたのが1月15日、発生してから三年過ぎてもまだいつ終息宣言が出るのか、いまだに先が見えないのが気になります。

 感染者が周囲に増えて、治癒して元気になった例が珍しくない年月が過ぎました。5度もワクチン接種を受けましたが、亡くなるのが「高齢者」が多いと聞いただけで、まだまだ心配で遠出も出来ずに我慢する日々が続きます。

 お世話になっている医者先生が感染したのを知っても、3年経つとさほど驚きません。とにもかくにも感染が怖ろしいので、「マスク・手洗い・うがい」だけは忘れませんが、世界のニュース報道をみると「マスク無し」が多くなってきました。多人数の集会も再開されてきましたし、訪日観光客の受け入れもだいぶ緩和されてきました。

 それでもまだまだ「油断大敵」、この年まで頑張って生きて来たんだから、コロナ感染で死にたくないから、外へ出るには「マスク」そして、予備のマスクを持ち、出入りには手の消毒を忘れない様にしています。

 「三年」経ったけど、「新型ウイルスの変異株」は変化し続け、感染力を強めながらまだまだ生き延びるという、いつになったら遠方に住む友人に会えるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だけど

2023年01月14日 | 時事冗談

 ・今朝PCで視た中国の話、「高級ホテルに車が突っ込んで走り回った(アベヒル)」の文字に笑ってしまった。何を持って「高級」というのか分からないが、「高級」と聞くと皆さんそれぞれ一人一人どんな想像するだろうかと思った。ことばの「曖昧さ」は考えてみればおかしなことが多い。どうでも良いけど、今の生活に直接関係のない、興味のないことにはなんでこんなくだらない?ニュースにするんだろうと思うことばかり。

 今の世の中、世界中がネットで繋がっているから、どこかの国の、どこかの村の事故まで世界中に流れてくる。歳を取ると何でもかんでも、むしろ知らないほうが幸せかもしれないと思うようになる。そういっては何だけど、インドのどこかで電車の事故で人が何百人亡くなった、聞いても直接関係無ければ、そうですか、そんなことがありましたか、ぐらいにしか感じない。報道する価値があるから報道するんだろうけど、、、

 ・高級へもどる。「高級ホテル」なんであるのか、ホテルに高級も低級も無いだろう。利用する人が決めること、億万長者にとっては一泊百万円の部屋でも普通の部屋だろうし。ホテルで食事をするのが「セレブ」だと思ってる人も居る。一棟が8部屋のアパートも「なんとかマンション」という。

 この国では「食パン」に「ロイヤル」とか「高級」「ホテルパン」と名付けると売れるのだろう。「ダブルソフトパン」も、「シングルソフトとダブる」どんな違いがあるのか分かる人も居るのかと思うと笑顔になる。高級薩摩芋、高級大根もあるかもしれないが喰って旨ければそれでいい。他人が旨いとか不味いとかいう、聞いても、感じるのは「自分の舌」他人の意見は聞くつもりはない。腹が減っていれば何喰っても旨い。

 ・これぐらいにしておこう、

 3か月ごとの「循環器内科」の採血検査の結果、良い数字だった。食事睡眠運動に気お付けた結果、前回より改善した数値に薬が一つ減った、この歳で薬が減る人は珍しいと言われ、家内も私も嬉しくなり、気分良く病院から歩いて帰って来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日

2023年01月13日 | 日常雑記

 ・13日の金曜日です。キリスト教徒の中にはこの日を気にする人がいるかもしれません。今年は10月13日も金曜日ですから、二回「13日の金曜日」があります。

 外客に気を使ったのか、気にするお客様が多かったのか、昔13階の無いホテルがありました。4階も「死」に通じるというので、客室は5階以上のホテルが多かったのですが、いまの時代そんなことを気にしたり、縁起を担ぐ人もいないだろうし、13階の無いホテルなんて聞いたことはありませんが、分かりません。

 ・数字と言えば、「三と七」は多いですね。「日本三景・三々九度・三種の神器・石の上にも三年・早起きは三文の得」。「七福神・七転び八起き」。調べてみたら、どこの国にも縁起のいい、悪い数字があるようで「ラッキー7」はアメリカ野球、世界が7日で誕生したから。お隣中国は「八」=「発」から来てるそうだ。北京オリンピックが2008年8月8日の午後8時8分8秒に開会した、忘れましたがそうだったらしい。

 お気に入りの数字を持ってた同僚は、その数が入っている「宝くじ・馬券」を買っていた。電話番号、車のナンバープレート、暗証番号を気にする人、自分のラッキーナンバーを持ってる人も多い。

 きょうは気温が上がって15度、暖かい日射しで3月の陽気とか。そのせいかなんとなく辺りがいつもより明るい気がします。

 暇のせいかくだらないことで時間が過ぎる、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2023年01月12日 | 日常雑記

・家内はフォークダンスの集まりへ出かけ、新聞2紙を読み終えてからPCを開けました。

 独りでいるといろいろなことが頭に浮かぶ、、、

 著名人の「名言」の中に『 静寂と自由は、最大の財宝である 』楽聖ベートーヴェンの言葉です。いま、閉め切っているせいか外から何も聞こえず、静かな室内。考えてみれば今の私は誰にも、誰からも指示・拘束されずに「自由な時間」を過ごしています。

 「自由」?ざっくり調べると「他からの強制・拘束・支配などを受けないで,自らの意志や本性に従って」生きている、生きられる状態。また「物事が自分の思うままになるさま」「自分の心のままに行動できる状態の意」などの言葉がある。

 幸いなことに今現在(明日のことは分からないが)、そこそこ二人共介護保険のお世話にならずにここまで来られた。子供達も孫も元気にそれぞれの道を歩いてる。心配ごとが無いことも無いが、心配してもどうしようもないことはショウガナイ・コレデイイノダと思うようにしている。

 毎日が日曜日の生活、誰にも気にすることなく、遠慮することもない、自由に想像力を働かせて生きられる。自分の判断で飲み食い寝る。45年プラス仕事をして、月給6千円から厚生年金を積み立て、いま老いた二人にとっては有難い「老齢基礎年金」。少しだが自由になるお金があることが気持ちは安らぐ。住まいは借り物、子供達に遺す資産もないが、死後の後始末の金二人分は用意してある。

 ・家内がフォークダンスの集まりに出かけて午前中は一人、午後は二人共に3ヶ月に一度の循環器内科の定期検診、とにかく目をつぶるまで、なるべく他人様に迷惑を掛けたくない。その為に時代に遅れずに、ボケ防止のあれこれ、食事睡眠運動に気を使い、医者先生、はり治療の先生の言葉を守り、許された日まで生きていよう。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もあれこれ

2023年01月11日 | 日常雑記

 ・報道で訪日中国人への日本の水際対策が「差別的な入国制限」だと言って、その報復処置だろうけど、同じような処置をとった韓国と共に「ビザ発行しない」と言ってきたのには言葉も出ない。仕事での渡航も、勉強のための留学生も中国渡航が出来ない、中国に取って受け入れは良いことじゃあないの?と言いたい、、

 これが、いわゆる「中華思想」のメンツ・面子。『 漢民族を誇り、中国が世界の中心であり、その文化・思想がもっとも価値あるものであると自負する考え方』自信と誇りを貶されたということへの反発行動でしょう。そう言っては何だけど「大人げない・根性の狭いやり方」はよくない。

 中国が好きな私です、中国人が持っている、あの些細な事に動じない鷹揚とした「大人の風格」、あれはどこに行ってしまったのでしょう。この処置は誠に残念。欧米諸国、アセアン諸国への「対抗処置」がどうなるのか?、注目しています。いずれそのうち気が付いて解消されるだろうけど、、

 そして、私事ですが、、

・明日12日は子供姉弟二人の「誕生日」。同じ日に同じ病院でした、看護師さんにたしかお嬢ちゃんも今頃でしたね、はい今日ですと言ったのを今でも覚えています。元気でいてくれればそれ以上の望みはありません、幾つになっても子供は子供です、何かと気になるのが親です。最近は何もしませんが、子供のころの誕生日はケーキ一つでお祝いしました。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ

2023年01月10日 | 言いたいこと

  ・朝起きて氷のように冷たい水道水でなく、昨夜の「湯たんぽ」の湯を使って洗顔を済ませます。朝の食事前の一時間は洗顔を済ませ、パソコンのメールを見てテレビ体操をすませ、新聞を読み、血圧を計り、コーヒーの用意をして連続テレビドラマを視ながら食事、毎朝変わらぬ老いの朝。

 ・家内は午前11時から午後1時まで、古典講座「日本霊異記」受講で出かけて留守。万年筆にカートリッジインクを差し込んで、今年来た「年賀状」の送り主プラス数人へ「寒中お見舞い申し上げます」を官製はがきに、住所と挨拶をのろのろ書いてたら昼になってしまった。これでほっとして少し肩の荷が下りた。

 ・恒例の「マグロの初競り」が各局の話題になった。最近はマグロもカツオも黒毛和牛も「外資に買い負け」しているという。円安もあるけど、土地も水源地の森林も外資の投資対象になり買われている。土地や森林・マンションも、ホテルも旅館も外資に買い取られる。でも海外へ持って行ってしまうわけではない、高く売れればいいではないか、かって日本も同じように不動産・動産を海外で買った。

・物が上がり、賃金が上がらない、大企業の内部留保は莫大、富の偏在は解消されず、首相が給料上げて頂戴と企業に頼み込む。昔は4月頃になると交通機関が賃上げストで困ったが、我慢した。いま労働争議・ストライキの声が絶えて久しい。

 この国の労働組合組織率は17.1%。連合は言う「組合に守られない労働者が増えていることに強い危機感を持たなければならない」と言ってる。労働者の40%弱は非正規雇用労働者、大企業の労働組合、組織率が60%という。中小企業の労働組合組織は10%程度、作ろうとすればクビにされるの声が多いとか。

 いろいろあるけど、、

 ・年が新しくなったが、新形コロナウイルスは変形し、猛威を振るっている。悲しいかな、3年経っても国産ワクチンを作れない日本になり、高い外国産を買わなければならない。プーチンロシヤはウクライナ「パワハラ」を収める気はまだないようだ、あの悲しい戦争はまだ続くのかと思うと言葉もない。

 国防費を増やし仮想敵国を脅すより、外交力の無さを反省すべきではないか。いずれにせよこの国をここまでにしたのは我ら日本国民。政治家を責めるのは筋違いだ、といったら怒られる。若者よ、考えよ、声を上げよ、戦争になれば真っ先に戦場に送られるのは誰だ?。

 ・平和であって欲しい、平和になって欲しい、コロナよりも戦争が怖ろしい、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休

2023年01月08日 | 日常雑記

 ・3連休中日の日曜日です、家内が「横浜能楽堂」の狂言鑑賞会へ出かけてしまったので、独りで飯を食うのも詰まらないから、娘に電話して駅ビルの和食堂へ食べに行って来ました。

 明日は「成人の日」です。

 今は18歳で選挙権年齢となり、20歳で成人式。所によっては「20歳の集まり」、戦争中は国民皆兵制度だったから20歳で「兵隊検査」が終われば一人前の「大人」と認めれ、酒が飲めタバコを吸った。その前の時代、武士の子弟は15歳が「元服式」で大人になった。時代の変化と共に「おとな」の解釈は違う。

 どうでも良いけど20歳前に酒を飲んでも、煙草を吸っても、誰も注意する人も居ないだろうから、自分自身で決めればいい。この歳になって初めて気が付く、若い頃から酒好き、大酒飲みだった友人は大方すでにあの世へ引っ越してしまった。

 頭で飲めば「酒は百薬の長」となるし、「酒は涙か溜息か」こころの憂さを慰めてくれる。「過ぎたるは猶及ばざるが如し」適量にと言うけど、その適量がなかなか守れないのが人間だから、結果は自分自身の責任。

 ひさしぶり暖かくて風のない昼下がり、バス停からのんびり、ゆっくり歩いてきた。明日は定期の「はり治療」で二人で出かける予定、幸いお天気もよさそう。

 ・タブレットを使いこなすまでは、若い人の十倍時間が掛かりそうだ、頭の体操というか、ふらりぼげの迫る老いの頭の刺激となる、、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ

2023年01月06日 | 日常雑記

 ・新年三日過ぎて世の中が動き始めたようです、政界、経済界トップの新年挨拶が新聞に載ってます。前向きの声が多いのもここ2~3年「新型コロナウイルス」の黒い雲に覆われていたが、先が見えて来たようになった?からかもしれない。一方いまだにいつ終えるのか分からない、理不尽なプーチンロシヤの破壊と悲しのウクライナ侵攻は続く。

 兎年だから脱兎のごとく経済が回復と行くか?、といえば「泣きっ面にハチ」、給料は上がらず、全ての「もの」の値段は上がり、「実質賃金」下がる。ますます貧乏国になるこの国。経済界に頭を下げて「昇給願い」の岸田首相、手当だ・援助だ・支給だと支持率回復願いの「鼻先に人参政策」のあれこれも「焼け石に水」となりかねない。

 ・「金も力も無い」年金老人はとうてい「兎の勢い」は無理というもの。今年もあいも変わらず「亀の年」静かにゆっくり、「知足の心」を忘れず、小さな楽しみを見つけ、自己管理力の衰えが気になるけど、二人で生きていこう。

 ・きょうは朝から年賀状替わり、三人の親友から「初電話」で近況交換のお喋りを楽しみました。家内もいま友人へ「初電話中」です。そろそろお昼です、、、、

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2023年01月04日 | 日常雑記

          

 ・この国の大方の会社、官公庁も同じく、今日が「仕事始め」だっだでしょう。私のホテル時代は(今も同じ)年末年始は多忙を極め、休むどころか全員出勤。三が日過ぎてから各部門が交替で休みました。責任者になってからは、年末からホテルに寝泊まり、(三が日過ぎるまでは「おせち料理」の結果が心配でした)だから子供たち家族に会うのは三日の夜でした。こんなご家庭は今でも変わらずでしょう、サービス業とはそういう仕事。

 ・今朝の天気予報では「全国的に厳しい寒さで、日本海側では大雪となり、北日本は吹雪く所がありそう」でした。初出勤の方はご苦労なさったことでしょう。「一方、太平洋側は冬晴れで、空気の乾燥した状態が続く見込み」の予報通り、相模大野まで家内と買い物に出かけましたが、昨日のように晴れて喉が渇く日になりました。

  ・三日目のきのう郵便ポストを開けました。旧友から年賀状が8通配達されていました。大分前から賀状を出すのを止めてしまいました。忘れずに、申し訳なく思っています。松が明けたら「寒中お見舞い・近況知らせ」を出そうと思っています。

 なんとなく4日目が過ぎました、、、、

 ・オモチャ?のタブレットをいじくりまわしていると意外に重い、と言ったら、百円ショップでスタンドを買ってきてくれました。ラジオ・テレビ・パソコン・そして、タブレット、読まなければならない本、ネットフリックの映画、録って置いてた映画、ドキュメンタリー番組があります。運動不足を補うための散歩もしなければ、老い時間も以外に忙しい?、のです。

 ・昨日のメダル(巳年)の裏側、、中国の友人から頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日

2023年01月03日 | 日常雑記

      

       

 ・「大学駅伝競走」は往路よりも復路の争いに興味があります。朝から音声をNHKラジオで聴きながら、テレビの画像を視ています。

 今日も気持ちよく晴れて明るいお正月の三日目、お天気が良いせいか「初詣の人出が多い」そうです。この身体ですから、二人で7日過ぎ少し静かになった鎌倉八幡宮へ、長年初詣に出かけていましたが、杖を突くようになってから、あの人混みの中を歩けません。行かずとも神様もお許しくださるだろう、今年も出掛ける気はありません。

 ・頼んでおいた「タブレット」が、きのう使えるようにして息子が持ってきてくれました。スマホは持つ気はありませんが、代わりに外出先でも使える、小さめの「タブレット」にしました。操作が分からなったら孫に聞くつもりです。家内は笑いながらまた一つオモチャが増えましたねぇと言ってます。

 ・いま11時、「大学駅伝」トップは藤沢の「遊行寺坂」あたりです、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする