しげじいの雑記帳

あんなことこんなこと、老いの生活を思いつくままに、、、、

まだまだ そして

2021年10月30日 | 日常雑記

            

  「WHOテドロス事務局長は28日、イギリスなどヨーロッパでの感染者数の増加などを受け、世界の1週間の新規感染者数と死者数が2か月ぶりに増加に転じたと発表しました」の報道があったのはご存知の通り。

 最近感染者数が激減してきて一安心か、そのため気が緩み、時々マスクをしない人を見かけます。でも日本人はマスクをするのに抵抗感が無い、増加した国とは少し違うと、かすかな希望を望みながら、これから感染者数の推移を見守りたいと思っています。まだまだ収束宣言までには時間がかかりそうです。寒くなって、

 ・空気が乾燥してきました、ロナウイルスが感染力をもつ時間が長くなるそうですから、しばらくの間は「手洗い・うがい・三密避け」の基本を守る生活を続けなければならないと思っています。

 ・東京都が4月から半年、その間に発表してきた感染者数が4500人増えたと訂正しましたのにはそんなこともあるだろうなぁ、と思いましたのはあまりにも毎日千人を超える感染者数、どうして確実に集計出来たか不思議だったから。

 そして、 今でもまだなにかと気になります、

 ・オリパラ時の外客に備え増えたホテル旅館の収容能力。世紀の祭典が終わり9月の宿泊者数が(COVID-19)感染前の一昨年の9月に比べて、半分以下の水準に落ちている報道。そうだろうなと思ったのは、県境を超える旅を遠慮を、仕事は自宅で、出張も出来なかった。まして年間3千万人をこえる外人客の受け入れストップは大きい。

『今月からは緊急事態宣言とまん延防止等重点措置がすべて解除されたことを受けて、政府はワクチンを接種した人などを対象にした、行動制限の緩和に向けてホテルなどで実証実験を行い、本格的な旅行の再開に向けた準備を進めています』の報道にすこし安堵しています。

 現役でご苦労されている知人友人は少なくなりましたが、気になる数字です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ

2021年10月29日 | 日常雑記

 カクテキ(カットゥギ)

 家内は一年を通して「キムチ漬け」を作ります。一時期ソウル市のホテルで仕事をしていました、子供の学校の関係で単身赴任でした。家内と子供は何度かソウルと日本を往復しました。その頃にお手伝いの李さんから「キムチ」作りを教えてもらい、以来作り続けています。材料はいまどこの韓国食材店でも手に入ります。

 白菜キムチが主ですが時々大根の「カクテキ」を作ります。夏になるとキュウリのキムチ「オイキムチ」や「水キムチ」、美味しく作ります。出来上がると友達におすそわけしていて喜ばれてます。

 キムチは数えきれないほど種類があります。なかでも北の郷土料理の「ポッサムキムチ」はめったに食べられない「高級キムチ」で、滞在当時に数回料亭と某社長宅で頂いたくらいです。「チョンガーキムチ」というキムチがあります、好きですが材料の小さな大根がありません。

 最近は韓国食品店・スパーでも何処でも手に入りますが、結構なお値段です。手前みそですが、我が家の家内の手作りキムチがイチバン!。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り花

2021年10月28日 | 日常雑記

        帰り花

 ・散歩道の陽当たりの良い垣根のツツジにポツンと一つ花が咲いています、「戻り花・狂い咲き」とも言われます。季語は「冬」です。今年は気温が暖かいのかまだ葉は色づいていません。

  「かえりさくつつじやさしや紅さして  山口青邨」

      「なかなかに咲くあはれさよ歸り花   正岡子規 」

  そして、、、、

・国会へ帰り咲きしたい人、戻り咲きしたい人、咲けなかった人も出てくる、 

   衆議院議員選挙もラストスパートにはいりました、     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呆れた

2021年10月27日 | 報道雑感

 ススキ

 『自民党の麻生太郎副総裁が「北海道のコメがうまいのは、農家ではなく地球温暖化のおかげだ」と発言』これを知ったときに呆れてしまい、それこそ開いた口が塞がらなかった。

 北海道稲作農家の長年の努力によって品種改良がなされ、その結果優れた米が生産できるようになった、このことは周知の事実で非農家の私でも理解している。北海道の農家への侮辱。

 こんな人が「副総裁」の某党であることを改めて認識した、これ以上書くとセンキョ妨害で消去されそうだから止めよう、、、

             黄菊

そして、何かと気遣いで大変でしたでしょう、愛を貫いたお二人に、、

     「小室さん 真子さん、ご結婚おめでとうございます」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ

2021年10月24日 | 日常雑記

     ダリア(天竺牡丹)

 ・自分の身体が自由に動いて、何処へでも行こうと思えば行けることは有難いが、何かの理由で自分の行動が制御され、自由に動けないのは精神的にも苦しい。自由に歩き回れることはありがたい。だから、、

 (COVID-19)発生以来長い間半強制的に出歩く自由が無かった。感染者が東京や近県で二けた台になり、制限解除になり人の流れが元へ戻りつつあります。皆さん久しぶりの解放感を味わっているように見えます。ところが、、

 『新型コロナウイルスのワクチン接種をいち早く進め、社会の正常化に向かった英国で、1日あたりの新たな感染者が5万人前後に増えている。専門家からは再び規制が必要との声が出ている』と外電は伝えています。

 ウイルスも変異種となり生き残りを図り再度攻撃に転じ来る。日本だけがこのまま収束する保証はありません。この国の専門家も今後感染者数が増加すると警告しているし、(COVID-19)感染が怖い。

 老夫婦は気を許すわけには行きませんから、まだまだ不自由を我慢しなければならないと覚悟しています。

 ・今朝の気温は9℃です、寒い朝です、、、、

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の寒さ

2021年10月22日 | 日常雑記

  木守柿

 ・昨日は晴れて昼の気温も上がりましたが、今日は一転して氷雨が朝から降りつづいています。気温も上がらず朝から昼になってもまだ12℃です、テレビで今日は12月の気温と言ってます。

 散歩道でみかけた柿の木に残された「木守柿」が3個。寒くなって餌が少なくなる小鳥の為に、全部取らずに残すやさしい思いやり、昔から「関東の一つ残し」と言われていますが、全国各地で見かけるやさしい日本の習慣です。見かけるたびに心の温まる思いがする柿の実です。

 寒くなると身に着けるものが一枚二枚と増えてきます、朝起きてからの身支度に老人は時間がかかります。今日みたいな寒い日には、仕事着専門店で散歩用に買った「電熱インナー」ですが、室内で着て過ごします。小さなバッテリーが首周辺と腰を温めてくれます、重宝しています。

 寒いと言っても、考えてみれば、もう11月です、、

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう

2021年10月21日 | 日常雑記

・早朝4時からのNHKらじお深夜便を毎日欠かさず聴いています、聞き逃さない様に同時に録音機能の付いたラジオで録音もしています。

今朝は宇都宮大学の橋本孝先生、「グリム童話」の全訳を共訳で出されています。前置きが長くなりましたが、先生がおっしゃるには「日本の死神は頭の方に出てくるけれど、グリム童話の中の死神は足元に居る」そうです。

 おもしろい、、日本では頭のボケが始まりで、独逸では足の衰えがあの世への一里塚となるんだと思いました。頭は好奇心だと思いますが、脚は歩きでしょう。

 一緒にするには、同じ道を歩きながら、日々道端の草花野草や、あたりの景色の変化を見つけながら、感じながら歩くことだろう。脚の筋力の衰えを防ぐには、やっぱり歩かなきゃいけないなぁと思った次第です。 そして、、

 ・感染者数が減少傾向、食事の提供時間の規制制限がまもなく変わる報道です、「飲み食い勝手」となりそうですが、制限期間中の分まで取り返そうと「暴飲暴食」はいけません、、

 それだけの話です、、、

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなって

2021年10月19日 | 日常雑記

 ・急に気温が下がって今朝は12℃でした、昼頃は薄曇り小雨で16℃ですからまるで冬です。ラジオは11月の気温だと言ってますが、私には真冬の寒さに感じられます。勿論外へ出る気にはなれません。

 数日前までは下着も半袖でしたが、今日は慌てて長袖に着替えました、カーディガンを羽織って、エアコンも暖房にして本を読んでいます。老人は皮下脂肪が薄くなってくる?、そのせいか耐寒力が低下し寒さが堪えます。寒さを我慢するとストレスが溜まります、溜まるとそれが原因で身体のどこかがおかしくなりますので要注意です。毎朝計る血圧もここ数日来上がり気味です。

 ・そのうえ動作が鈍くなりますから、身に着ける衣服の数が増えてくると、ボタン一つ掛けるにも、のろのろもたもた。身支度に時間がかかります、この歳になってみて初めて歳を取ることはこういうことか、しみじみ思います。

 話は変わりますが、

 4年ぶりの衆議院選挙が公示されましたが、31日が投票日で投票日までの日数が過去の選挙に比べると最短だそうで、しかもここは立候補者二人だけ、あの有名な?甘利氏と立憲民主党候補の一騎打ちです。

 どんな結果になるか月末になれば分かるというものの、なにかと気になる今度の選挙です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振り

2021年10月17日 | 日常雑記

 ・家内が銀座に用事で行くというので、しばらく「東京都心」へ行ってないから、久しぶりに行ってみようと、昨日午後薄曇りの中出かけました。この画像は午後2時ごろ、2丁目から4丁目を見た銀座通りの情景。曇っていてモノクロのような一枚です。

 振り返って一丁目方向をみて「ホテル西洋銀座の跡地」がどうなっているか、行って視ますかと家内に聞かれたのですが、行って視たい気持ちより、行って視たくない気持のほうが強くやめました。いま「コナミクリエイティブセンター銀座」が建っているのは人聞きで知ってます。

 神奈川中央の静かな環境の中の生活から、都内の四方八方から襲ってくる騒音と、杖を頼りにのろのろと人混み中を歩く気苦労に、すっかり草臥れてしまいました。けさは二人共に朝寝坊でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2021年10月16日 | 日常雑記

 ・ブログを始めて一度中断しましたが、引き続きこのブログ名で始めて大分経ちました。前から合わせてきのうで「IP65.378、PVは10万を超え100、033」。こんなに続くとは思っていませんでしたので驚きです。知人友人への近況お知らせのつもりで、老人の生活と繰言をあれこれ書いています、アクセスしていただき、有難うございます。

 ・年齢からみれば立派な「認知症の発症年齢」に共に達しています。記憶力が衰えたのは確か、これから加齢とともに物忘れもひどくなるだろうし、認知症もいつかは始まるだろうと覚悟はしていますが、そんなことを思いながら生きてます。

 二人とも不具合なところは歳なりに当然あります、が他の機能はなんとか働いてくれているので、他人様の手を借りずに生活出来ていますから、いまは幸せな老後だと感謝の日々を送っています。

  明日のことは分かりません、、、

       

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする