2年ぶり雪国 2022年02月25日 | 2016〜スキー&山登り 2022/02/25(金)2年ぶりに長野白馬に行ってきた。大雪リフト乗り場にて。髪の毛凍ってますね。久しぶりに松本空港を利用した。ツアー専用のバスでホテルまで。国道に雪は積んでいるが、順調に12時頃には到着。着替えもあるのでアーリーチェックインを利用して身支度してゲレンデへ。スキーでは怪我した過去があるので初滑りは特に慎重に。しかし、本当大雪。雪がないのも困るけどありすぎるのも大変。
筒茶碗 2022年02月25日 | 茶道 2022/02/25(金)紅鉢で沸かしたお湯を使って。お茶銘 小倉山お詰元 山政小山園茶碗 織部 筒茶碗お菓子 甘納豆菓子皿 八代焼ゆっくり沸いたお湯は柔らかい気がする。
2月自主稽古 2022年02月25日 | 茶道 2022/02/25(金)身内稽古2回目先週水曜日。お雛様には早いのだけど、次回は3月下旬なので、五人囃子の掛軸を使う。四畳半台目席の床の間桃花笑春風花入 鶴一声花 雪ヤナギ 椿(出雲大社)花少し高いな。大急ぎの準備とはいえ、もう少し丁寧にせねば。掛軸をもう少し上に上げて花入は掛軸の下か?ユキヤナギが長いのでそのままで良いか?悩むところ🤣広間は壁に竹のかけ花入。桃と椿(岩根絞)写真撮り忘れ😆笑いながら楽しく終える。今回の着物記録小紋 切嵌っぽい鬼絞小紋名古屋帯 椿オーロラ色帯締 洒落もの帯揚 ピンク柄社中稽古の時と帯揚と帯締変更。雰囲気変わりますね。広間にいけた桃の花。可憐☺️