goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

抜釘手術後111日目(一部負担金払い戻し)

2012年11月14日 | 抜釘手術
2012/11/14(水)
夏の抜釘手術についての一部負担金払い戻しが返ってきた。
今回の手術は7月8月と月を跨いだため、2回に分れて戻ってきた。
また、計算は後日しようと思う。

最近は、職場の人から
「すっかり元に戻ったね。」と言われることが多くなった。
歩いている限り、全く怪我前と変わらないのだろう。

自分でも歩くときに緊張するということはほとんどない。
床が滑りそうなときだけ緊張している。

ジムでもランニングを少しずつ入れてきた。
若ければ、ここまで時間がかかることはないのだろうが、なんと言っても年齢が高くなってからの受傷。
筋力・体脂肪からの調整なので、相当ゆっくりペースだ。

ゆっくりであろうが、速やかであろうが、元に戻ればそれでいいので、気長にやっていこう。
明日はまた外来で診察だ。
そろそろ外来も終わりかもしれないな。




抜釘手術後109日目(今の筋トレ)

2012年11月12日 | 抜釘手術
2012/11/12(月)
今の筋トレメニューにも少しずつ慣れてきた。

スクワット6キロを担いで15回×2
レッグプレス82キロ 6回×2
チェストプレス25キロ 6回×2
座って背筋?15キロ×2
背筋 10キロをもって15×2
足を前後に開いてのスクワット 10回×2
腹筋15×2
ゴムで両足首を縛っての横歩き 規定距離3セット

これに有酸素30分。

少しづつ少しづつまた痩せてきている。
入院中に着ていたアディダスのハーフパンツがゆるゆるになってきた。
履いていて大きいとわかる感じ。
前はパンパンだったのにな。

しかし、なかなか50キロを切らないな。

明日で民間ジムは150回となる。
まーーーー、よく筋トレしたもんだ。
150回+病院ジムもあったから、1年で170日位行ったろうな。
自分ながら、すごい!

で、明日も行ってくる!

糸こんにゃくスパゲッティ

2012年11月07日 | 抜釘手術
2012/11/07(木)
昨日も作った糸こんにゃくスパゲッティ。
写真を撮ったのでup。



ちょっと水分が出てしまったが、美味しい。
糸こんにゃくスパゲッティの他にも冷やし中華とかも美味しいらしい。
スパゲッティソースはたくさんの種類のレトルトがあるので、いろんな味で楽しめる。

乾麺みたいにゆで時間がないのでスグできる。
今度は糸こん焼きそばを作ってみようと思う。

今朝は体脂肪がこの数年で一番少なかった。

数字に出ると励みになるな。

抜釘手術後102日目(夕食)

2012年11月05日 | 抜釘手術
2012/11/05(月)
筋トレに夕方行くとお腹がすいていて仕方がない。
ただでさえ、昨今食事が美味しいのに…
今日ついてくれたのは21歳くらいの女の子。

とても笑顔の可愛い、スポーツウーマンである。
二人でシーチキンが食べたいとか、いろいろ食べ物の話をしながら筋トレをした。
そしたら、彼女が「糸こんにゃくでスパゲッティを作るといいですよ」と教えてくれた。

考えたこともなかった!
で、冷蔵庫に糸こんにゃくがあったので、これでトマトソースのスパゲッティを作ることに。
写真を撮ってなかったので、残念だが、とっても簡単。
まず麺を茹でる時間がない。

オリーブオイルを引いたフライパンで炒めながら、水分を飛ばしひき肉を入れて、炒め、これに出来上がっているトマトソースを投入。
見た目も悪くない。
味もかなりおいしい。

こんにゃくに味があるわけではないので、トマトソースがきちんと味が良ければ、ぷりぷりの麺で食べている感じ。
これは、お手軽でローカロ生活。

昨夜は体脂肪がなぜか最低値で最高時から6パーセントも少なくなっていた。
今月は体重50キロを切ることを目標にしよう!

体重の最終目標は47キロ。第二目標は49キロ。

昨年は…

2012年11月04日 | 抜釘手術
2012/11/04(日)
「昨年は、今頃まだ装具を付けていたなぁ。」と話すと友達は
「怪我したことも忘れる動きだよ。」と言ってくれた。

1年前の昨日、怪我したスキー場近くの病院に松葉杖を返しに友達と行った。
あれから1年だ。
やはり時間が第一の薬。
努力は第二の薬。

洋服を処分しようと思い、昨年までサイズアウトしていた洋服を着てみたら
「入る!」
昨年から洋服のサイズもワンサイズ落ちたのである。

今ランニングで手こずっているが、来年はきっと綺麗に走れるようになっているだろう。
今シーズンの復帰はできるとは思うのだが、自分の運動に対する恐怖心がなくなるまでは気長に行こうと思う。
1年はあっという間。
しかし、同じ思いはしたくない。
あっという間だけれど、我慢をし続けるには長い時間だ。

明日も筋トレに行ってくる。
サイズダウンをもっと目指して!
あぁ。血液検査もいかなければ!